記録ID: 1296046
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 〜雨の日は好きになれません
2017年10月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:37
距離 11.5km
登り 1,218m
下り 1,224m
7:52
ゴール地点
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 雨が降ると滑りやすいのでゆっくり歩くほうがよいと思う |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料(水 1.5L)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
これで2週続けて週末に台風となった。
気象情報と予報から午前7時までは雨は降らないと思い込んで
夜に歩いても安心な伊吹山へいくことにする。
スタート時は風はあるが、雨は降っていない。ので大丈夫と思い込むことにする。
5合目あたりでパラパラと。ここで雨具を着たが、この時点で汗をかかないようにペースを落とす。と同時にモチベーションがだだ下がりになり下山を頭がよぎるようになる。
先行者のヘッドランプが見えているので、
ダメもとで頂上まで と思いながら
帰ろうかと迷いながらいるうちに頂上へ。
予想通りの天候でしたが、看板で写真をとることで満足(と思い込む)
雨の山は行かないようにしてたが、毎週週末が悪天続きなのでしょうがない と山へ行く理由をこじつける。
下山時の神社で2人の女性の方がこれから行く? でしたので、
「これから行かれるのですか」
とお伺いしたところ、
女性の方が 「途中でかえってきました」 とのことでしたので
納得してそれ以上聞きませんでした。
そうですよね。雨の山は好きになれません。
本日 10名くらいとすれ違いましたがみなさん どうだったのでしょう
今年は順調に毎月 伊吹へいけました。これで今年は10回目です。
今年も残り2か月(残り2回)、伊吹さん 絶景をお願いしますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する