ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1299778
全員に公開
ハイキング
関東

今年も敗退💧鬼怒丸山&龍王峡

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
13.2km
登り
429m
下り
340m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:15
合計
4:37
9:39
21
鬼怒川公園駅
10:00
10:05
9
鬼怒川ローウェイ乗り場
10:14
10:14
11
鬼怒川公園バス停
10:25
10:25
5
龍王峡入り口
10:30
10:40
123
虹見橋
12:43
12:43
93
浜子橋
14:16
川治温泉駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:東武鉄道鬼怒川線 鬼怒川公園駅
帰り:東武鉄道鬼怒川線 川治温泉駅

途中、鬼怒川公園駅から龍王峡までバスで移動しています。300円(本数少ない)
            
コース状況/
危険箇所等
鬼怒川ロープウェイの周辺は熊目撃情報多しとの事
ロープウェイから離れなければは大丈夫ですが、そこから山に入るのは危険らしいです
その他周辺情報 川治温泉利用の場合は、『川治温泉駅』ではなく『川治湯本駅』
ややこしいですね。。
2年ぶりに2年前のリベンジの為に、鬼怒川公園駅までやってきました
4
2年ぶりに2年前のリベンジの為に、鬼怒川公園駅までやってきました
お天気は最高、紅葉はちょっと茶色っぽいかな?(*^^*)
4
お天気は最高、紅葉はちょっと茶色っぽいかな?(*^^*)
前に来ているので道も分かるからサクサク進みます

吊り橋が見えてきました
4
前に来ているので道も分かるからサクサク進みます

吊り橋が見えてきました
吊り橋の上からの眺めはこんな感じ
4
吊り橋の上からの眺めはこんな感じ
ところが
鬼怒川ロープウェイ乗り場が丸山の遊歩道の起点なのですが・・・通行止め💧
どうやら2年前に崩れてから修復は進んでいない様子

前回同様、ロープウェイで山頂まで行ってそこから歩こうか。とも思いましたが駐車場の係りの方に聞いてみたら、「熊の目撃情報が多く地元の人も誰も歩かないよ」とのいうので、あっさり諦めました(*´Д`)
2
ところが
鬼怒川ロープウェイ乗り場が丸山の遊歩道の起点なのですが・・・通行止め💧
どうやら2年前に崩れてから修復は進んでいない様子

前回同様、ロープウェイで山頂まで行ってそこから歩こうか。とも思いましたが駐車場の係りの方に聞いてみたら、「熊の目撃情報が多く地元の人も誰も歩かないよ」とのいうので、あっさり諦めました(*´Д`)
仕方なく、バスで竜王今日まで移動
今日のスタートはこちらになりました

駐車場も満車状態でした(回転が速いから待ち時間はほとんどない様子でした)
2
仕方なく、バスで竜王今日まで移動
今日のスタートはこちらになりました

駐車場も満車状態でした(回転が速いから待ち時間はほとんどない様子でした)
登山じゃなくて、観光ですね(^-^;
虹見橋の上には観光客がたくさんいます
2
登山じゃなくて、観光ですね(^-^;
虹見橋の上には観光客がたくさんいます
河原まで下りてみました

紅葉がいまいちなのが残念です( ノД`)シクシク…
4
河原まで下りてみました

紅葉がいまいちなのが残念です( ノД`)シクシク…
今度は上から

人が多い所は大の苦手なんですけどね。。
3
今度は上から

人が多い所は大の苦手なんですけどね。。
この景色。人が少なければ、もっと満喫できるんですけどね〜
5
この景色。人が少なければ、もっと満喫できるんですけどね〜
紅葉しているにはしているのですが、赤は少なかったです
5
紅葉しているにはしているのですが、赤は少なかったです
コースを少し外れた大岩の所で、お昼休憩
とても見晴らしのいい場所でほっこり(´▽`)
4
コースを少し外れた大岩の所で、お昼休憩
とても見晴らしのいい場所でほっこり(´▽`)
じっとしていても温かく、持ってきたダウンの出番はまるでない一日でした
4
じっとしていても温かく、持ってきたダウンの出番はまるでない一日でした
滝に虹がかかっていましたが、写真は木が邪魔で上手に取れませんでした💧
3
滝に虹がかかっていましたが、写真は木が邪魔で上手に取れませんでした💧
龍王峡の紅葉は黄色が多いです
4
龍王峡の紅葉は黄色が多いです
太陽に透かすと取っても奇麗✨
4
太陽に透かすと取っても奇麗✨
柱状節理がまじかに見られます
3
柱状節理がまじかに見られます
車で来た人の大半はむささび橋で周回ルートに行ってしまうようで、この辺りからは人も少なくノンビリと歩くことができました
5
車で来た人の大半はむささび橋で周回ルートに行ってしまうようで、この辺りからは人も少なくノンビリと歩くことができました
道はとてもよく整備されています
2
道はとてもよく整備されています
今回よく見たのはテントウ虫🐞
2
今回よく見たのはテントウ虫🐞
白いシャツを着た男性の背中にたくさんくっついていたり・・・
1匹ならかわいらしいんですけど、大量にいると気持ち悪い(^-^;
3
白いシャツを着た男性の背中にたくさんくっついていたり・・・
1匹ならかわいらしいんですけど、大量にいると気持ち悪い(^-^;
種類も様々です
登山道と川面の距離がだんだんと近くなってきましたよ
3
登山道と川面の距離がだんだんと近くなってきましたよ
河原に降りてまったり(*´▽`*) 
今日は休憩ばかりです
3
河原に降りてまったり(*´▽`*) 
今日は休憩ばかりです
雲一つないいいお天気です♪
3
雲一つないいいお天気です♪
赤い葉っぱと青い空はやっぱりいいな〜(*'▽')
4
赤い葉っぱと青い空はやっぱりいいな〜(*'▽')
夏頃から、朝起きると足の裏が激しく痛く
登山の翌日や、かかとの高い靴で歩いた翌朝が特に悪かったのですが、最近は痛みもなくなってきたので今日は歩く気満々で来たんですよね〜
あまり歩けなくて残念💧
3
夏頃から、朝起きると足の裏が激しく痛く
登山の翌日や、かかとの高い靴で歩いた翌朝が特に悪かったのですが、最近は痛みもなくなってきたので今日は歩く気満々で来たんですよね〜
あまり歩けなくて残念💧
落ち葉の上を歩くのは気持ちいい〜(*^^*)
3
落ち葉の上を歩くのは気持ちいい〜(*^^*)
浜子橋
一見りっぱな橋ですが
2
浜子橋
一見りっぱな橋ですが
この橋、真ん中には厚めの板が敷いてありましたが、両脇は御覧の通り・・・下の川や岩が透け透けです。
高所恐怖症の方は大変でしょうね〜(*´Д`)
3
この橋、真ん中には厚めの板が敷いてありましたが、両脇は御覧の通り・・・下の川や岩が透け透けです。
高所恐怖症の方は大変でしょうね〜(*´Д`)
渓流散策コースは通行止め 
残念💧
3
渓流散策コースは通行止め 
残念💧
少し行くと見おぼえのある場所に出ました
2
少し行くと見おぼえのある場所に出ました
『恋路沢ハイキングコース⇔川治温泉』とあります
そう!最初の予定では恋路沢から来る予定でした

素敵な名前ですよね〜素敵な場所なんですよ!
(熊さえ出なきゃねぇ🐻)
3
『恋路沢ハイキングコース⇔川治温泉』とあります
そう!最初の予定では恋路沢から来る予定でした

素敵な名前ですよね〜素敵な場所なんですよ!
(熊さえ出なきゃねぇ🐻)
今回は恋路沢はあきらめ、川治温泉へ

長くて暗いトンネルはこのお二人が近くに居たので大丈夫でした(*^^)v
3
今回は恋路沢はあきらめ、川治温泉へ

長くて暗いトンネルはこのお二人が近くに居たので大丈夫でした(*^^)v
小網ダム
川治温泉駅に到着〜♪
正直、ここの紅葉が一番きれいでした
5
川治温泉駅に到着〜♪
正直、ここの紅葉が一番きれいでした
駅舎はなかなかおしゃれです

ここで電車の時間を調べたら13:48発は特急リバティです。
(現在13:22)で、次は14:50・・・1時間半以上待ちです( ;∀;)
3
駅舎はなかなかおしゃれです

ここで電車の時間を調べたら13:48発は特急リバティです。
(現在13:22)で、次は14:50・・・1時間半以上待ちです( ;∀;)
駅員さんに聞いたら、普通の切符でも下今市駅まではリバティに乗ってOKらしいです
何という神対応✨
(その代わり席はなし。適当な場所に座って切符の持ち主が来たらどかなければなりません)

この日は、予定の山にも登れなかったし、特急に乗れたしでずいぶん早く家に帰ったのでした。
4
駅員さんに聞いたら、普通の切符でも下今市駅まではリバティに乗ってOKらしいです
何という神対応✨
(その代わり席はなし。適当な場所に座って切符の持ち主が来たらどかなければなりません)

この日は、予定の山にも登れなかったし、特急に乗れたしでずいぶん早く家に帰ったのでした。

感想

2年前に栃木の水害の後に一度チャレンジした丸山
その時には、丸山から龍王峡までは道は、崩れ倒木が多かったものの何とか龍王峡まではたどり着くことができましたが、なんとまさかの龍王峡が通行止め。

今回は龍王峡の状態を調べて出発したのに、丸山で熊の目撃が多く(登山道が閉鎖)で泣く泣くあきらめることとなりました。
山道は好きだけど、車がたくさん通る国道を歩くのは気分のいいものではありません。
車道を50分近く歩いて龍王峡まで行かなければならない破目に陥ったのですが、たまたま遅れていた路線バスが通りかかり、あっさりと龍王峡にたどり着くことができました。

まあ、2度の挑戦を合わせると何とか通しで歩いた事になるので、このコースはもう挑戦することは無いと思います。
何しろ龍王峡は観光客が多く、この季節は私には向かないと感じました。

今回は、せっかく行ったのに不完全燃焼気味に終わってしまいましたが、行きの電車では、昔鬼怒川温泉で中居さんをやっていた女性にお話を聞くことができたし、帰りの電車では、『65才の女性乗り鉄』の方と長い長い時間お話ができ、これはこれでとても楽しい電車の旅になりました。


とはいえ、日光方面への東武線は区間快速廃止でとても不便になってしまい、山に行くときには有料特急を利用しない私には、すっかり敷居が高くなったと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら