ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 130040
全員に公開
トレイルラン
比良山系

比良山 縦走・・・

2011年08月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:27
距離
17.1km
登り
1,750m
下り
987m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:12霊仙山口-8:58権現山-9:12ホッケ山-9:26小女郎峠-9:40蓬莱山-9:56木戸峠-10:51南比良峠-11:13金糞峠-11:40旧比良山スキー場近辺-12:21武奈ヶ岳-13:55坊村
天候 曇り 時々 雨 
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 JR蓬莱駅
帰路 てんくう〜バス〜JR安曇川(予定でした)
   坊村〜バス〜JR堅田 堅田駅に行くバスの最終は15時46分
コース状況/
危険箇所等
コースは、落ちたら危ないところはありますが、しっかり歩けば大丈夫です。
現在は登山道に水溜りがありますが、歩きにくい事はありません。

ルート上は水場が少ないので、気をつけてください。

途中に真っ黒なヘビを見ましたが、毒蛇にも黒化するものもいるらしいです。
水溜りを避けて草の中を行く時は、踏まない様に注意が必要かもしれません。

アブがたくさん飛んでます。
アブやヒルに数か所噛まれました。

権現山の頂上寸前で、スズメバチに執拗に追いかけられました。
登山道は外してませんので、テリトリーかと思われます。
注意してください!!

登山口なんですが、滝の左から入ります。
夜の雨で道も川の様になってて、しばらく沢登りでした。
2011年08月26日 08:19撮影 by  936SH, SHARP
8/26 8:19
登山口なんですが、滝の左から入ります。
夜の雨で道も川の様になってて、しばらく沢登りでした。
夏のゲレンデですが、鹿の糞だらけです。
山頂駅から先のルート上にも獣止めの柵がありますが、聞いたら開けてくれはりました。
2011年08月26日 09:41撮影 by  936SH, SHARP
8/26 9:41
夏のゲレンデですが、鹿の糞だらけです。
山頂駅から先のルート上にも獣止めの柵がありますが、聞いたら開けてくれはりました。
琵琶湖が見えた瞬間でした。
2011年08月26日 11:39撮影 by  936SH, SHARP
8/26 11:39
琵琶湖が見えた瞬間でした。
数メートル先の視界がアウトです。
2011年08月26日 12:21撮影 by  936SH, SHARP
8/26 12:21
数メートル先の視界がアウトです。
坊村バス停横の店で食べた、よもぎ蕎麦(800円)です。
冷たいのもあります。
2011年08月26日 14:42撮影 by  936SH, SHARP
8/26 14:42
坊村バス停横の店で食べた、よもぎ蕎麦(800円)です。
冷たいのもあります。
撮影機器:

感想

今回は縦走する予定で、和邇駅から入りました。
登山口までの道を間違えて、時間をロスしました。
バスで行けば良かったです。

湖西道路のICと思って入らなかった所が、正しいルートです。
なにかの参考にでもしてください。

その後はGPSのルートデータがありましたので、迷う事なく行けました。

途中で雨が降り、直後は道が川の様になったりしました。
途中までは我慢できたのですが、武奈ヶ岳で本降りに。

雨具を着て釣瓶岳を目指しました。

しかし部分的にガスでホワイトアウトするし、水量も増えて下りが滑って歩きにくい。
雷まで鳴りだし、これ以上は今のペースを維持出来そうになく。
帰りのバスの時間もありますので、ここで坊村に下山する事になりました。

曇ってて景色は楽しめませんでしたが、コース自体は楽しいです。
ここまででも、かなり疲れましたが・・・

今回は途中退散でしたが、虫が少なくなったら再チャレンジしたいです!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2343人

コメント

はじめまして。
おじゃまいたします。
トレイルランニング、とても気になっています!
それにしても…蛇にスズメバチ…怖い…
なかなかサバイバルな感じですねΣ(゜∀゜ノ)ノ
2011/8/27 20:30
akky1016さん、はじめまして!
トレイルラン、楽しいですね
僕の場合は、辛くて歩きが多いですが・・・

しかし自分も含めランナーから山に入る人は、山のルールを知らない場合が多いです
登山ブーム・ランニングブームと相まって、山の常識が通じず気まずい場面に遭遇する事もあります
いろいろ知識を身につける事が、山を楽しむ事に通じると思います

それは置いといて、お住まいの地方?には素晴らしい山が多そうですね
そちらの天辺からの景色は、こちらの1000メートル級では味わえないものと思います

サバイバルな部分はありますが、トレイルランを楽しんでください!!
2011/8/27 23:32
GPSデータ 為になったら幸いです
norisuteさん  はじめましてButaModernです

私のレポが為になったのなら、嬉しいですね
私もランニング→トレイルラン→登山に移行していったので、きっと最初は迷惑な行動もしたと思いますね
今、3つともやるので全ての気持ちが少しは解る様になったと思います。

また何処かでお会いしましょう
2011/8/28 16:43
ButaModernさん
ありがとうございました!

単独行が多いので、迷わない様に情報収集するのにヤマレコに登録して、まさに恩恵を受けました

まだ武奈以降が未踏に終わってますので、その折に残りも活用させていただきます

んで、他の記事も見せてもらうと、赴任先は割とお近くみたいですね
本当にお会いする事もあるかもしれませんので、その時は宜しくお願いします!!

早い目に決まってたら、登山計画に書いときます・・・
2011/8/29 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら