栗駒と蔵王を結ぶ中央分水嶺 粟畑〜船形山〜荒神山分岐


- GPS
- --:--
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,374m
- 下り
- 1,572m
コースタイム
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:33
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 11:09
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
記憶は曖昧だが,登山道にはやぶっぽいところがあり,特に荒神山の巻き道はやぶがかなりあったと記録されている. |
写真
感想
学生時代のとても古い山行だが中央分水嶺の一部なので公開.午後から出かけ柳沢小屋に1泊した.私しか宿泊していなかったが,夜中にごそごそしたので何だろうと思い調べたら窓枠にやまねがいた.船形山までは小雨と霧であまり良い思い出はない.船形山からは雨が上がり途中で出会った人に竹の子がでていると教えてもらい採りながら下山した.帰宅して初めて山で採った竹の子を食べてとても美味しかったのが印象深く記憶に残っている.林道を下っていると川で動けなくなっている車があり脱出するのを手伝ったら山形まで乗っけてもらった.2時間ぐらい乗っていたと思う.下山した林道は地図の軌跡よりもさらに先の鶴子のバス停まで歩いたが,この後に新鶴子ダムができて歩いた林道が水没したので途中まで記載している.
この記録は2017年に公開.
ここから北に続く中央分水嶺山行:
栗駒と蔵王を結ぶ中央分水嶺 荒神山〜1070m峰〜965m峰〜黒森北の鞍部
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1292606.html
ここから南に続く中央分水嶺山行:
栗駒と蔵王を結ぶ中央分水嶺 粟畑〜白髭山〜寒風山〜703m峰東北の鞍部
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1301332.html
ここから東に続く山行:
船形の分水嶺 船形山〜蛇ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4406187.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する