記録ID: 130149
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭山
2011年08月26日(金) [日帰り]


コースタイム
9:40黒湯登山口‐乳頭山頂上11:20-一本松温泉跡地天然露天風呂11:55足湯入浴〜12:10黒湯駐車場12:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨のせいか、下りの木道は大変滑りやすくなっていました。 頂上手前のロープ整備が進行中でした。お疲れ様です。 一本松温泉後の、温泉は湯加減がちょうどよいです。 藪蚊多し。4か所。虫よけスプレー必須でした・・TT |
写真
撮影機器:
感想
平日なら誰とも会わずに頂上まで行ける可能性が高い貴重な山
今回も森林管理の作業員以外には頂上まで、誰にも会わなかった。
自然の中で誰にも会わないでいると、自分は動物なのだという不思議な感覚が湧いてくる。
もののけの気配まで感じる。
ぶな林は湿気を含んでいて、気温が上がり始めると、
水蒸気が立ち上がる。嬉しい天然のクーラーを堪能。
縦走のスタートとして、駒ケ岳を周回しても日帰り可能。
黒湯、孫六・・・今回はアルパこまくさへ
お風呂の種類には岩風呂、ヒバ風呂、露天岩風呂、露天ヒバ風呂・・
泉質は、単純硫黄泉で、動脈硬化症、高血圧症、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病などに効能あり!
ヒバの香りがしばらく残る・・
また来ます!
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する