ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1303083
全員に公開
ハイキング
近畿

西国街道を京都から神戸に下って74.3km

2017年11月03日(金) 〜 2017年11月04日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
34:40
距離
74.3km
登り
153m
下り
158m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:45
休憩
0:00
合計
8:45
7:38
25
スタート地点
8:03
8:03
214
11:37
11:37
286
16:23
2日目
山行
10:33
休憩
0:03
合計
10:36
7:42
25
8:39
8:39
109
10:28
10:29
235
14:24
14:26
43
15:09
15:09
189
18:18
ゴール地点
天候 初日  晴れ     8〜20℃
二日目 晴れ一時時雨 9〜18℃ 
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
初日:行き JR京都駅 帰り 大阪モノレール豊川からJR吹田
二日目:行き JR茨城から阪急バス石橋駅行き国道豊川 帰り JR三ノ宮
コース状況/
危険箇所等
■全体的に交通量が多く、旧道で歩道がないところに注意。また、歩道でも自転車がやたらと多いのでこれにも注意。
■信号の無い交差点が随所にあり横断注意
■R171やR2ほか広い国道は左右どちらを歩くか事前に次の分岐を確認しておかないと渡れなくなることがある。
■鉄道や高速など地下道を通るとこがあるが、見つけにくいところがある
その他周辺情報 ■コンビニ他お店には困らない
■公園が意外に少なく、腰を下ろして休める場所はあまり無い。
■初日
JR京都駅に到着。少し肌寒いがいいお天気だ。
2017年11月03日 07:39撮影 by  SO-02J, Sony
6
11/3 7:39
■初日
JR京都駅に到着。少し肌寒いがいいお天気だ。
とりあえず東寺を目指す。
なかなか迫力があるなあ。
2017年11月03日 07:54撮影 by  SO-02J, Sony
10
11/3 7:54
とりあえず東寺を目指す。
なかなか迫力があるなあ。
東寺から西にすぐ奥まった公園内に羅城門跡がある。
2017年11月03日 08:03撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 8:03
東寺から西にすぐ奥まった公園内に羅城門跡がある。
羅城門跡の説明板。QRコードがあってスマホで往時が再現できる。
2017年11月03日 08:03撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 8:03
羅城門跡の説明板。QRコードがあってスマホで往時が再現できる。
羅城門跡の入り口に矢取地蔵が立っている。ここが起点の東寺口と推察される。
■道標 右 やなぎ谷観世音菩薩
    左 やわた八幡宮 往来安全
2017年11月03日 08:04撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/3 8:04
羅城門跡の入り口に矢取地蔵が立っている。ここが起点の東寺口と推察される。
■道標 右 やなぎ谷観世音菩薩
    左 やわた八幡宮 往来安全
国道は神戸まで67kmとある。歩くともう少しあるんだろうな。
しばらくR171に沿って歩く。
2017年11月03日 08:18撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 8:18
国道は神戸まで67kmとある。歩くともう少しあるんだろうな。
しばらくR171に沿って歩く。
葛野大路九条でR171は南に折れる。
2017年11月03日 08:24撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 8:24
葛野大路九条でR171は南に折れる。
ワーレントラスの形がきれいな久世橋で桂川を渡る。
2017年11月03日 08:39撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 8:39
ワーレントラスの形がきれいな久世橋で桂川を渡る。
きゃっ、はずかし〜い
2017年11月03日 08:43撮影 by  SO-02J, Sony
6
11/3 8:43
きゃっ、はずかし〜い
物集女って、京都はおもしろい地名が多いな。
2017年11月03日 08:46撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 8:46
物集女って、京都はおもしろい地名が多いな。
JR向日駅前へ出て、斜めに阪急東向日駅方向へ向う。
西国街道を示す新しい標識類は比較的多くある。
2017年11月03日 09:23撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/3 9:23
JR向日駅前へ出て、斜めに阪急東向日駅方向へ向う。
西国街道を示す新しい標識類は比較的多くある。
光明寺参詣道の大きな道標。
2017年11月03日 09:24撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 9:24
光明寺参詣道の大きな道標。
その説明。
2017年11月03日 09:24撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 9:24
その説明。
現代版の立派な道標。常夜灯も随所にあるので道が合ってことが確かめられる。
2017年11月03日 09:29撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 9:29
現代版の立派な道標。常夜灯も随所にあるので道が合ってことが確かめられる。
東向日駅前から府道67号交差点付近に須田家住宅がある。お醤油屋さんだったそうで、堂々とした豪邸だ。
2017年11月03日 09:40撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 9:40
東向日駅前から府道67号交差点付近に須田家住宅がある。お醤油屋さんだったそうで、堂々とした豪邸だ。
五辻に来た。
常夜灯が見える公園のある方向に向かう。
2017年11月03日 09:45撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 9:45
五辻に来た。
常夜灯が見える公園のある方向に向かう。
2017年11月03日 09:46撮影 by  SO-02J, Sony
11/3 9:46
五辻に挟まれて常夜灯があり、小公園となっている。
2017年11月03日 09:46撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 9:46
五辻に挟まれて常夜灯があり、小公園となっている。
再び阪急を越え下河原の旧道に入る。
2017年11月03日 10:06撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 10:06
再び阪急を越え下河原の旧道に入る。
良く整備されている。
2017年11月03日 10:08撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 10:08
良く整備されている。
白壁や板張りの古い建物が続き、旧道の趣きがある。
2017年11月03日 10:09撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/3 10:09
白壁や板張りの古い建物が続き、旧道の趣きがある。
しばらくすると一文橋に出る。
2017年11月03日 10:12撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 10:12
しばらくすると一文橋に出る。
この橋は 大雨のたびに橋が流され、その架け替え費用のため、通行人から一文を取り始めたのが橋名の由来とか
2017年11月03日 10:12撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 10:12
この橋は 大雨のたびに橋が流され、その架け替え費用のため、通行人から一文を取り始めたのが橋名の由来とか
長岡京市役所付近に笹に埋もれた道標があったが、なんと彫ってあるのか。
2017年11月03日 10:29撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 10:29
長岡京市役所付近に笹に埋もれた道標があったが、なんと彫ってあるのか。
古いマップを頼りに進んでいたら、新しい京都縦貫道が走っていて迷子になる。向こうのJRがなかなか越えられない。
2017年11月03日 11:00撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 11:00
古いマップを頼りに進んでいたら、新しい京都縦貫道が走っていて迷子になる。向こうのJRがなかなか越えられない。
付近をウロウロ。線路の向こうのサントリー工場方面に行きたいんだが。
コスモス畑で少し和む。
2017年11月03日 11:02撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 11:02
付近をウロウロ。線路の向こうのサントリー工場方面に行きたいんだが。
コスモス畑で少し和む。
なんとか地下道を発見しJRをくぐり、名神の複雑怪奇な大山崎ジャンクションもくぐる。
2017年11月03日 11:11撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 11:11
なんとか地下道を発見しJRをくぐり、名神の複雑怪奇な大山崎ジャンクションもくぐる。
しばらく大山崎の町中を進むと、石敢當がある。魔除けの石とか。
2017年11月03日 11:24撮影 by  SO-02J, Sony
6
11/3 11:24
しばらく大山崎の町中を進むと、石敢當がある。魔除けの石とか。
2017年11月03日 11:25撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 11:25
天王山近辺の西国街道。雰囲気のある家屋が残る。
2017年11月03日 11:33撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 11:33
天王山近辺の西国街道。雰囲気のある家屋が残る。
JR山崎駅付近の街道を進むと離宮八幡宮がある。
2017年11月03日 11:41撮影 by  SO-02J, Sony
6
11/3 11:41
JR山崎駅付近の街道を進むと離宮八幡宮がある。
関大明神社。この辺りに来るとやたらと観光客が多くなる。
2017年11月03日 11:42撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 11:42
関大明神社。この辺りに来るとやたらと観光客が多くなる。
なるほどね、山崎蒸留所があった。
「なにも足さない なにも引かない」
2017年11月03日 11:47撮影 by  SO-02J, Sony
9
11/3 11:47
なるほどね、山崎蒸留所があった。
「なにも足さない なにも引かない」
水無瀬橋を過ぎ、進んで行くと水瀬神宮の道標がある。
2017年11月03日 11:55撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/3 11:55
水無瀬橋を過ぎ、進んで行くと水瀬神宮の道標がある。
山崎から島本へ街道を進む。旧街道らしい家屋が続き雰囲気はいいが、狭い道路なのに交通量が多く難儀する。
2017年11月03日 12:02撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 12:02
山崎から島本へ街道を進む。旧街道らしい家屋が続き雰囲気はいいが、狭い道路なのに交通量が多く難儀する。
島本町桜井の道標。
右面「右 柳谷/左 西ノ宮そうし寺 道」
左面「右 京伏見山崎 道」
2017年11月03日 12:08撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 12:08
島本町桜井の道標。
右面「右 柳谷/左 西ノ宮そうし寺 道」
左面「右 京伏見山崎 道」
JR島本駅前に公園があり、旗立松なるものがあった。
2017年11月03日 12:10撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 12:10
JR島本駅前に公園があり、旗立松なるものがあった。
ちょっと道迷いをしつつJRをくぐる。
石とレンガのトンネルがいい感じ。
2017年11月03日 12:52撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/3 12:52
ちょっと道迷いをしつつJRをくぐる。
石とレンガのトンネルがいい感じ。
線路の西側へ出る。しばらく線路の接して行くと、梶原集落に入っていく。古い街並みが続く。
2017年11月03日 12:53撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 12:53
線路の西側へ出る。しばらく線路の接して行くと、梶原集落に入っていく。古い街並みが続く。
しばらくすると大きな髭題目碑がある一乗寺。
2017年11月03日 13:06撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 13:06
しばらくすると大きな髭題目碑がある一乗寺。
畑山神社。もともと永福寺というお寺で、明治の神仏分離令により、畑山神社と称するようになったとな。
2017年11月03日 13:09撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 13:09
畑山神社。もともと永福寺というお寺で、明治の神仏分離令により、畑山神社と称するようになったとな。
梶原の街道を進む。
2017年11月03日 13:10撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 13:10
梶原の街道を進む。
檜尾川橋を渡る。
2017年11月03日 13:21撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 13:21
檜尾川橋を渡る。
欄干の図柄は参勤交代の様子でいかにも街道らしい。
2017年11月03日 13:22撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/3 13:22
欄干の図柄は参勤交代の様子でいかにも街道らしい。
市街化された高槻駅付近からまだ昔のままの旧道に入る。
2017年11月03日 13:56撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 13:56
市街化された高槻駅付近からまだ昔のままの旧道に入る。
ちょこっと商店街に寄り道する。
2017年11月03日 13:58撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 13:58
ちょこっと商店街に寄り道する。
商店街を抜けると一里塚があった。
2017年11月03日 14:01撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 14:01
商店街を抜けると一里塚があった。
2017年11月03日 14:01撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 14:01
芥川宿を進む。白壁、格子を備えた古い家などが並んでいて、宿場の雰囲気が感じられる。
2017年11月03日 14:04撮影 by  SO-02J, Sony
6
11/3 14:04
芥川宿を進む。白壁、格子を備えた古い家などが並んでいて、宿場の雰囲気が感じられる。
しばらく街道を進むと上り坂になり、右手に地蔵堂があった。左側には愛宕山常夜燈が立っている。
2017年11月03日 14:08撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 14:08
しばらく街道を進むと上り坂になり、右手に地蔵堂があった。左側には愛宕山常夜燈が立っている。
 その先で芥川の土手に出てくるが、宿場はここで終る。道の両側を石垣で固めてあり、川が氾濫したとき、板で締切れるように仕切が彫られているところがある。
2017年11月03日 14:08撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 14:08
 その先で芥川の土手に出てくるが、宿場はここで終る。道の両側を石垣で固めてあり、川が氾濫したとき、板で締切れるように仕切が彫られているところがある。
なるほど、水門跡ね。
天井川の芥川が氾濫するのね。
2017年11月03日 14:08撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 14:08
なるほど、水門跡ね。
天井川の芥川が氾濫するのね。
おっと珍しい。一投式の信号じゃないですか。
2017年11月03日 14:18撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 14:18
おっと珍しい。一投式の信号じゃないですか。
郡家新町の街道を進む。緑の多い旧家や立派な長屋門を備えた家屋が残る。
2017年11月03日 14:20撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 14:20
郡家新町の街道を進む。緑の多い旧家や立派な長屋門を備えた家屋が残る。
今城塚古墳のそばを過ぎ氷室川に沿って進むと巡禮橋なるものがあった。いかにも街道らしい。
2017年11月03日 14:28撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 14:28
今城塚古墳のそばを過ぎ氷室川に沿って進むと巡禮橋なるものがあった。いかにも街道らしい。
太田茶臼山古墳にちょこっと寄り道。
2017年11月03日 14:48撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/3 14:48
太田茶臼山古墳にちょこっと寄り道。
ところどころ古い家屋が残る。
2017年11月03日 15:05撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 15:05
ところどころ古い家屋が残る。
名神をくぐったものの・・・
2017年11月03日 15:10撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 15:10
名神をくぐったものの・・・
川の土手に阻まれ元に戻って橋を渡る。
2017年11月03日 15:14撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/3 15:14
川の土手に阻まれ元に戻って橋を渡る。
この交差点から名神をくぐる。
旧街道は鉄道や高速道路でぶった切られているので、こういう無駄な道迷いや迂回が多くて疲れる。
2017年11月03日 15:15撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 15:15
この交差点から名神をくぐる。
旧街道は鉄道や高速道路でぶった切られているので、こういう無駄な道迷いや迂回が多くて疲れる。
名神をくぐってから、左手方向へ行き、耳原(みのはら)へ入る。 右手に阿為神社がある。式内社阿為神社御旅所という石標が立っているので本宮ではなく、出先のようなものだな。
2017年11月03日 15:21撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/3 15:21
名神をくぐってから、左手方向へ行き、耳原(みのはら)へ入る。 右手に阿為神社がある。式内社阿為神社御旅所という石標が立っているので本宮ではなく、出先のようなものだな。
茨木川の手前右手に白井河原の合戦場跡の案内板がある。
茨木・伊丹両氏と、池田氏とが激突をしたところとある。
2017年11月03日 15:31撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/3 15:31
茨木川の手前右手に白井河原の合戦場跡の案内板がある。
茨木・伊丹両氏と、池田氏とが激突をしたところとある。
サイクル軍団も街道を行く。
2017年11月03日 15:55撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/3 15:55
サイクル軍団も街道を行く。
R171を渡り、郡山宿に入る。石畳が敷き詰められ、宿場の雰囲気をかもし出している。西国街道で唯一の郡山本陣が現存してる。
江戸時代には京都・西宮間の街道にある5つの宿場のちょうど中間点にあるため、西国大名等の参勤交代等に郡山宿が利用され栄えたとされる。
2017年11月03日 16:01撮影 by  SO-02J, Sony
9
11/3 16:01
R171を渡り、郡山宿に入る。石畳が敷き詰められ、宿場の雰囲気をかもし出している。西国街道で唯一の郡山本陣が現存してる。
江戸時代には京都・西宮間の街道にある5つの宿場のちょうど中間点にあるため、西国大名等の参勤交代等に郡山宿が利用され栄えたとされる。
西宮までの中間点を過ぎ、陽も落ちて来たので大阪モノレールの豊川で初日を終える。
2017年11月03日 16:29撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/3 16:29
西宮までの中間点を過ぎ、陽も落ちて来たので大阪モノレールの豊川で初日を終える。
■二日目
茨城駅からバスで大阪モノレールの豊川に向かい再出発する。
2017年11月04日 07:39撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/4 7:39
■二日目
茨城駅からバスで大阪モノレールの豊川に向かい再出発する。
豊川駅の下をくぐり、上り坂で小野原に進む。右手に春日神社御旅所があり、坂を上がりきったすぐ先、左角に楠水龍王宮と呼ばれるお堂が建つ。
道標:左 京ふしみ道
2017年11月04日 07:53撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 7:53
豊川駅の下をくぐり、上り坂で小野原に進む。右手に春日神社御旅所があり、坂を上がりきったすぐ先、左角に楠水龍王宮と呼ばれるお堂が建つ。
道標:左 京ふしみ道
街道はR171に付かず離れずして行くのだが、一本入っただけで車の騒音もなく静かな街道となる。
2017年11月04日 07:55撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 7:55
街道はR171に付かず離れずして行くのだが、一本入っただけで車の騒音もなく静かな街道となる。
長屋門を備えた家や、旧家らしい家並があちこち続いている。
2017年11月04日 08:01撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 8:01
長屋門を備えた家や、旧家らしい家並があちこち続いている。
程なく右手に勝尾寺への参道を表す大鳥居が見える・・って、お寺に鳥居? 神仏習合か。
2017年11月04日 08:07撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 8:07
程なく右手に勝尾寺への参道を表す大鳥居が見える・・って、お寺に鳥居? 神仏習合か。
なんだか変わったお家が。
2017年11月04日 08:23撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 8:23
なんだか変わったお家が。
一旦R171に合流し、萱野4丁目交差点を一度左折して、住宅展示場と公園の所を右折して旧街道に入る。
 
2017年11月04日 08:37撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 8:37
一旦R171に合流し、萱野4丁目交差点を一度左折して、住宅展示場と公園の所を右折して旧街道に入る。
 
右折した先左手に忠臣蔵でおなじみの萱野三平旧邸がある。
2017年11月04日 08:38撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 8:38
右折した先左手に忠臣蔵でおなじみの萱野三平旧邸がある。
大きな門構えの豪邸で、中も見学できる。
2017年11月04日 08:39撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 8:39
大きな門構えの豪邸で、中も見学できる。
柿ドロボーよけか。
2017年11月04日 08:44撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 8:44
柿ドロボーよけか。
またR171と合流し牧落交差点を横断し、その先の陸橋手前で右斜めに旧道を入っていく。
2017年11月04日 08:55撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 8:55
またR171と合流し牧落交差点を横断し、その先の陸橋手前で右斜めに旧道を入っていく。
しばらくすると牧落の旧札場がる。
道標:大坂 四り半 はっとり 二り 天神道
指差し道標がいい感じ。
2017年11月04日 09:07撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 9:07
しばらくすると牧落の旧札場がる。
道標:大坂 四り半 はっとり 二り 天神道
指差し道標がいい感じ。
案内板と道標
小さい道標は、みのおみち
2017年11月04日 09:07撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 9:07
案内板と道標
小さい道標は、みのおみち
阪急を超える。
カーブにあるので線路が傾いてて、シャコタン車は通れない。
2017年11月04日 09:11撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 9:11
阪急を超える。
カーブにあるので線路が傾いてて、シャコタン車は通れない。
石橋で阪急を超える。超える手前に高札場跡が。
道標:右 妙見 すぐ 西宮
2017年11月04日 09:54撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 9:54
石橋で阪急を超える。超える手前に高札場跡が。
道標:右 妙見 すぐ 西宮
西国街道と南北に通る能勢街道との辻
2017年11月04日 09:55撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 9:55
西国街道と南北に通る能勢街道との辻
街道は中国道でぶった切られているので、ダブルの地下道でくぐる。
2017年11月04日 10:07撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 10:07
街道は中国道でぶった切られているので、ダブルの地下道でくぐる。
少しだけ旧街道っぽいところが残っている。
2017年11月04日 10:12撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 10:12
少しだけ旧街道っぽいところが残っている。
すぐにR171に合流する。
どこを歩いていいのかわからず、とりあえず陸橋で右側に渡る。
2017年11月04日 10:19撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 10:19
すぐにR171に合流する。
どこを歩いていいのかわからず、とりあえず陸橋で右側に渡る。
西宮まで11kmとなった。この調子だと神戸まで行けそうだ。
2017年11月04日 10:23撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 10:23
西宮まで11kmとなった。この調子だと神戸まで行けそうだ。
軍行橋を渡る。遠くに六甲山が見えてきた。
2017年11月04日 10:27撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 10:27
軍行橋を渡る。遠くに六甲山が見えてきた。
空港に近いので飛行機がバンバン離陸して行く。
2017年11月04日 10:28撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 10:28
空港に近いので飛行機がバンバン離陸して行く。
軍行橋の手前で左歩道に渡りそびれて、河川敷で橋をくぐり土手に上がる。
2017年11月04日 10:40撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 10:40
軍行橋の手前で左歩道に渡りそびれて、河川敷で橋をくぐり土手に上がる。
土手を降り南西方向の街道に入るときれいな案内板が頻出するようになる。旧街道歩きのハイカー軍団とすれ違う。
2017年11月04日 10:44撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 10:44
土手を降り南西方向の街道に入るときれいな案内板が頻出するようになる。旧街道歩きのハイカー軍団とすれ違う。
府道13号の手前に多田街道の看板が立つ辻がある。
道標:従是多田御社江 一里半
2017年11月04日 10:51撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 10:51
府道13号の手前に多田街道の看板が立つ辻がある。
道標:従是多田御社江 一里半
府道を渡ると坂道になる。伊丹坂というらしい。
2017年11月04日 10:54撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 10:54
府道を渡ると坂道になる。伊丹坂というらしい。
旧西国街道の看板が下がった公園の横を通る。
2017年11月04日 11:04撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 11:04
旧西国街道の看板が下がった公園の横を通る。
大鹿会館に大鹿村の昔の絵図が詳しく描いている。
2017年11月04日 11:05撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/4 11:05
大鹿会館に大鹿村の昔の絵図が詳しく描いている。
陸自の駐屯地脇を過ぎる。
オリーブドラブのトラックが並んでいる。
PAC3はないのか。
2017年11月04日 11:09撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 11:09
陸自の駐屯地脇を過ぎる。
オリーブドラブのトラックが並んでいる。
PAC3はないのか。
このあたりから昆陽宿なのか。
2017年11月04日 11:11撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 11:11
このあたりから昆陽宿なのか。
静かな町並だが宿らしい跡は特にない。
2017年11月04日 11:14撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 11:14
静かな町並だが宿らしい跡は特にない。
稲野小学校前に出ます。この校門の前に道標があった。
  正面:すぐ 中山 小濱
  右面 すぐ 西之宮
  背面 すぐ 尼ヶ崎 /大坂
2017年11月04日 11:24撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 11:24
稲野小学校前に出ます。この校門の前に道標があった。
  正面:すぐ 中山 小濱
  右面 すぐ 西之宮
  背面 すぐ 尼ヶ崎 /大坂
左面は、すぐ 京都
隣の石に阻まれて撮りにくい。
2017年11月04日 11:26撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 11:26
左面は、すぐ 京都
隣の石に阻まれて撮りにくい。
再びR171
2017年11月04日 11:36撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 11:36
再びR171
陸橋のスピード違反を取り締まる白バイのひまわりさん。
一台仕留めて戻って来たところ。
2017年11月04日 11:44撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 11:44
陸橋のスピード違反を取り締まる白バイのひまわりさん。
一台仕留めて戻って来たところ。
武庫川の土手上の道路を南進する。
急に風が強くなり時雨が。寒冷前線通過だ。
2017年11月04日 12:43撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/4 12:43
武庫川の土手上の道路を南進する。
急に風が強くなり時雨が。寒冷前線通過だ。
吹きっさらしの甲武橋を渡る。
2017年11月04日 12:45撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 12:45
吹きっさらしの甲武橋を渡る。
こりゃまた珍しい一投式の信号が。
この辺りは西国街道が入り組んでる。
2017年11月04日 12:57撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 12:57
こりゃまた珍しい一投式の信号が。
この辺りは西国街道が入り組んでる。
地元の保存会の方々が街道を守っている。
2017年11月04日 12:58撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 12:58
地元の保存会の方々が街道を守っている。
門戸厄神手前の下大市西町の交差点右手に道標がある。
門戸厄神の道標には、「日本三躰 厄神明王道」「すぐ尼嵜 大阪 左 伊丹 池田 京 道」などと刻まれ、甲山観音道標の方は「すぐか婦と山観音 是より 十五丁」などと刻まれているが、やや方向が合わないので移設されたものだろう。
2017年11月04日 13:08撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 13:08
門戸厄神手前の下大市西町の交差点右手に道標がある。
門戸厄神の道標には、「日本三躰 厄神明王道」「すぐ尼嵜 大阪 左 伊丹 池田 京 道」などと刻まれ、甲山観音道標の方は「すぐか婦と山観音 是より 十五丁」などと刻まれているが、やや方向が合わないので移設されたものだろう。
阪急門戸厄神の踏切を渡る。
2017年11月04日 13:11撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 13:11
阪急門戸厄神の踏切を渡る。
門戸厄神の道標
  右面:すぐ尼嵜大坂 左伊丹池田京 道
  正面:日本 三躰厄神明王 道
  左面:是ヨリ西宮江三十丁尼嵜生魚 上積中
女学院もそっちよ。
2017年11月04日 13:20撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 13:20
門戸厄神の道標
  右面:すぐ尼嵜大坂 左伊丹池田京 道
  正面:日本 三躰厄神明王 道
  左面:是ヨリ西宮江三十丁尼嵜生魚 上積中
女学院もそっちよ。
旨そうな道に出た。
2017年11月04日 13:30撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 13:30
旨そうな道に出た。
御手洗川に沿って南進するとカルガモがおった。
2017年11月04日 13:32撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 13:32
御手洗川に沿って南進するとカルガモがおった。
R171を陸橋で超える。
2017年11月04日 13:34撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 13:34
R171を陸橋で超える。
JR西宮駅ふ付近までやって来た。
親水公園があったので少し休憩する。
2017年11月04日 13:56撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 13:56
JR西宮駅ふ付近までやって来た。
親水公園があったので少し休憩する。
R43の一本北の旧国道を歩く。
2017年11月04日 14:14撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 14:14
R43の一本北の旧国道を歩く。
ほどなく西宮神社に到着。
2017年11月04日 14:19撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 14:19
ほどなく西宮神社に到着。
七五三で大にぎわい。
2017年11月04日 14:24撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 14:24
七五三で大にぎわい。
当初、西宮をゴールとしていたが、まだ陽が高いので神戸を目指す。
クツワムシが境内の柱におった。
2017年11月04日 14:28撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/4 14:28
当初、西宮をゴールとしていたが、まだ陽が高いので神戸を目指す。
クツワムシが境内の柱におった。
西国街道を西進する。阪神電車打出駅手前に浜街道との合流間近のマンションの一角に道標が。角柱型の道標の「左中山道」は西国三十三所の第24番札所中山寺を示している。
道標
  正面:右 西宮道
  左面:左 中山道
  背面:丹州恵比須村 亀
丹波の亀さんが寄贈したのか?
2017年11月04日 14:47撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 14:47
西国街道を西進する。阪神電車打出駅手前に浜街道との合流間近のマンションの一角に道標が。角柱型の道標の「左中山道」は西国三十三所の第24番札所中山寺を示している。
道標
  正面:右 西宮道
  左面:左 中山道
  背面:丹州恵比須村 亀
丹波の亀さんが寄贈したのか?
阪神打出駅の北の交差点に自然石型の道標があります。ここから北にある親王塚を示している。
後日メモ:阿保親王は第50代桓武天皇の孫で、晩年は所領の打出の別館で過ごしたらしい
2017年11月04日 14:53撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 14:53
阪神打出駅の北の交差点に自然石型の道標があります。ここから北にある親王塚を示している。
後日メモ:阿保親王は第50代桓武天皇の孫で、晩年は所領の打出の別館で過ごしたらしい
打出から六甲山を望む。
雲が切れはじめ空が青くなりつつある。
2017年11月04日 14:57撮影 by  SO-02J, Sony
7
11/4 14:57
打出から六甲山を望む。
雲が切れはじめ空が青くなりつつある。
芦屋業平から六甲山を望む。
それにしても重厚な橋だ。
2017年11月04日 15:14撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/4 15:14
芦屋業平から六甲山を望む。
それにしても重厚な橋だ。
しばらく2国を行く。
2017年11月04日 15:20撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 15:20
しばらく2国を行く。
本山で北側の旧道に入る。
2017年11月04日 16:01撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 16:01
本山で北側の旧道に入る。
くび地蔵怖〜い
2017年11月04日 16:05撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 16:05
くび地蔵怖〜い
住吉が近づいてきた。
2017年11月04日 16:08撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 16:08
住吉が近づいてきた。
御影中学校の西の街道に入る。
2017年11月04日 16:39撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 16:39
御影中学校の西の街道に入る。
石屋川の東の公園に徳川道起点の案内板がある。
六甲越えの参勤交代って無理だよなあ。
文字がだいぶん剥げたな。
2017年11月04日 16:44撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 16:44
石屋川の東の公園に徳川道起点の案内板がある。
六甲越えの参勤交代って無理だよなあ。
文字がだいぶん剥げたな。
石屋川を渡る。橋の名前は「さいこくばし」。
大きく出たねえ・・・って、若い頃、この橋を渡って通勤していたのだが、当時は西国街道なんて意識したことがなかった。
2017年11月04日 16:45撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 16:45
石屋川を渡る。橋の名前は「さいこくばし」。
大きく出たねえ・・・って、若い頃、この橋を渡って通勤していたのだが、当時は西国街道なんて意識したことがなかった。
石屋川から六甲山を望む。
2017年11月04日 16:45撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/4 16:45
石屋川から六甲山を望む。
処女塚の道標
この南の処女塚古墳を示す。
  正面:兎原遠とめ塚
2017年11月04日 16:49撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/4 16:49
処女塚の道標
この南の処女塚古墳を示す。
  正面:兎原遠とめ塚
西灘の交差点で2国を離れ旧国道に入る。
2017年11月04日 17:19撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/4 17:19
西灘の交差点で2国を離れ旧国道に入る。
旧神戸臨海線跡をくぐる。
2017年11月04日 17:47撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/4 17:47
旧神戸臨海線跡をくぐる。
春日野道の大安亭市馬付近に案内柱。
2017年11月04日 18:03撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 18:03
春日野道の大安亭市馬付近に案内柱。
生田川から夜の再度摩耶山系を望む。
2017年11月04日 18:07撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/4 18:07
生田川から夜の再度摩耶山系を望む。
サンパルの商店街にやってきた。
2017年11月04日 18:12撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/4 18:12
サンパルの商店街にやってきた。
商店街の三宮駅側に道標。
今回はここを終了点とする。
2017年11月04日 18:14撮影 by  SO-02J, Sony
8
11/4 18:14
商店街の三宮駅側に道標。
今回はここを終了点とする。
三ノ宮からJRで帰途につく。
2017年11月04日 18:20撮影 by  SO-02J, Sony
9
11/4 18:20
三ノ宮からJRで帰途につく。

装備

個人装備
ザック30L(1) ザックカバー(1) 飲料水(2) ストーブ(1) クッカー(1) ガス(1) ソフトシェル(1) ヘッドランプ(1) 雨具(1) レスキューシート(1) ホイッスル(1) ナイフ(1) 救急用品(1) スマートフォン(1) スマートフォン予備バッテリー(1) 手袋(1) スリング(3) サングラス(1) 裁縫用具(1) ビタミン剤 非常食(1) ストックシェルター

感想

■これまであまり興味がなかった西国街道だったが、最近になって道標をよく目にするようになって、一度歩いてみようと思い決行した。
■国道で上書きされたつまらない道なのかなと思っていたが、意外に旧街道の雰囲気が残っていたので新たな発見となった。
■昔住んでたところが西国街道に面したところだったのかと思うとちょっと不思議な感じがした。
■二日目に少し時雨があったが比較的順調に歩け有意義な休日を過ごせた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3531人

コメント

2日でこの距離を!えー!
ちょっと、誰もマネ出来んがや!
松尾芭蕉は一日で35キロ歩いたって話しやけど、それを上回ってますよ。
nanfutsuさんは、日ごろから鍛えているからなんでしょうね。
すごい距離でビックリの寅です。
追:松尾芭蕉は「忍者だった」て説もあるらしいよ
2017/11/5 20:45
Re: 2日でこの距離を!えー!
toradoshi さん、おはようございます。

芭蕉は忍者だったって面白いです〜
さぞかし健脚だったのでしょうね。

街中を歩くのでつまらないと思っていたのですが、
結構、昔ながらの道が残っていて、飽きずに歩けました。
体力的にはっもっと先まで行けそうだったのですが、
西宮以西は知ってるところばかりなのでとりあえず三宮を
終了点としました〜
2017/11/7 3:30
こんばんは nanfutsuさん
お疲れさまでした
まあよく歩きましたね びっくりです

知ってるところもちょこちょこ出てくるので懐かしかったです 親王塚には数年住んでいました

三宮に西国街道の標識があるのは知りませんでした
参考になりました ありがとう
2017/11/5 23:13
Re: こんばんは nanfutsuさん
olddreamerさん、おはようございます。

そうなんです。
そもそも歩くきっかけになったのは、神戸駅付近で
「西国街道」の道標を見かけたことでした。
広くは下関まで続いているようですが、狭義では西宮まで
の山崎道が一般的何でしょうね。
171と2国を離れた旧街道がこんなに残っているとは
思いもしませんでした
2017/11/7 3:41
有意義すぎです!
有意義とか満足越えて
乗り物代かからない究極の旅
靴底がすり減ったでしょう。

西国街道辿って広島山口までこれそうですね
2017/11/6 17:30
Re: 有意義すぎです!
hobbitさん、おはようございます。

靴底、あっと言う間に減りましたよ〜
山歩きだと靴の端っこが減るんですが、
アスファルト歩きだと靴底の真ん中から無くなって行くので
トレッキングシューズがスリッパの底みたいに真っ平らになりました

気分が乗れば広島山口方面まで歩くかもしれませんよ〜
2017/11/7 3:51
こんにちは!
nanfutsuさん、こんにちは。
さすがのご健脚(と、申しますか、もはや鬼脚)に感嘆しながら
随所の史跡や古道標など「なるほど」な事柄も満載で、
たいへん興味深く拝見しました。ありがとうございました。

小生「くび地蔵」の近くに住んでおり(知らんがな)
夏場など低山歩きがキツい季節には
時おり同様の街道歩きを楽しんでおりますが(ずっと短いです)
拝見して、いまさらながら未発見の事柄も多く
あらためてじっくり辿ってみたく思いました。
また、震災罹災時の一時転居先がNo.55「今城塚古墳」の
近くだったのですが、街道はこんな処を通っていたんですね・・

三ノ宮からさらに進むと、元町商店街が
そのまま西国街道ってのが面白く、あと湊川神社まで行って
一杯呑んで引き返す、というのがマイパターン(笑)
・・すみません、長々と失礼致しました。
眼の覚めるようなレコご更新を楽しみにしております
2017/11/17 10:22
Re: こんにちは!
notungさん、こんばんは。

え〜、くび地蔵のご近所さん何ですか
初めて見たのですが、あれって夜見たら怖〜いでしょうね。
私は昔、処女塚の近所に住んでたのですが、当時は西国街道なんて全く知りませんでした。今回こんなところを通ってたんだなと新たな発見ばかりの旅になりました。

神戸駅の近所、飲み屋さんがたくさんありますよね。
私もときどき一杯やることがあるので、またどこかのお店で一緒になるかもしれませんね
2017/11/18 22:39
山は山でも山崎
今朝、確かに持って出た地図は「大峰」「大台ヶ原」「金剛山」だったはずなのに、なぜか着いたところは、山は山でもサントリーの山崎蒸留所。

JRの大阪行きのホームで電車を待っていたのに、突然、「やっぱ、やーめた!」と京都行ホームに乗り換えて、向日で降りてポンポン山でも・・・と思ったわりには島本駅で電車を降りてしまって・・・

結果、西国街道を山崎まで歩きました。
西国街道を歩くつもりは全然なかったのに・・・。
島本駅を降りてから気づきました。
歩きながら思ったのはnanfutsuさんのレコのこと。
そして帰ってヤマレコ見てみると、同じ道標で写真撮ってたりして笑いましたw
知多のグレーンを1杯飲んで梅酒を買って帰りました
2017/11/25 23:48
Re: 山は山でも山崎
ameyanさん、こんにちは。

山崎蒸留所で知多蒸留所のウイスキーが飲めるんですね
私も寄り道すればよかったなあ

気が変わっても酒飲みにはもってこいの場所に行けて良かったですね
2017/11/26 14:51
Re[2]: 山は山でも山崎
かつては見学が無料だったので、空いてる日だと無料で3杯(ハイボール3杯とか飲めたのです・・・しかも山崎25年とかの・・・あと時間内ならいくらでもおかわり自由で・・・)は飲めたのですけど、今は見学はすべて予約制で有料です。敷地内にカウンターバーがあって、そこでお手軽にショットグラスで飲めるんですよ。私の飲んだ知多は100円。でも山崎の18年とかはたしか600円とか700円かな?
また機会があれば、寄ってみてくださいw
2017/11/26 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら