ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1304737
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ウノタワの記〜大持山

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
6.6km
登り
688m
下り
660m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
2:14
合計
6:56
8:48
100
スタート地点
10:28
11:06
37
11:43
11:44
15
11:59
12:01
9
12:10
12:42
7
12:49
13:42
15
13:57
13:57
34
14:31
14:39
65
15:44
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道終点、ウノタワへの登山口前の空きスペースに駐車させていただきました。
トイレは、名郷に公衆トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
◇登山口⇔ウノタワ
前半は沢沿いで、渡渉もあります。
多くはないですが、リボンを確認しながら踏み跡を辿れば道迷いはなさそうです。
後半は急登の九十九折りです。枯れ葉に覆われた路なので、滑りやすい点に注意です。
◇ウノタワ⇔大持山山頂
ウノタワから横倉山、鞍部から大持山の肩には急登箇所あります。
以外はアップダウンの少ない稜線歩きです。
林道の終点
ウノタワ入口 ここから本日スタート
2017年11月05日 08:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 8:48
林道の終点
ウノタワ入口 ここから本日スタート
初めは渓流沿いに登ります
2017年11月05日 08:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 8:52
初めは渓流沿いに登ります
沢の中を歩いたり
2017年11月05日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
11/5 9:09
沢の中を歩いたり
渡渉したり
2017年11月05日 08:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 8:57
渡渉したり
なかなか楽しい登山道
水量が多く、靴が濡れます
2017年11月05日 09:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 9:07
なかなか楽しい登山道
水量が多く、靴が濡れます
渓流から離れると
落葉の中の急登が始まります
2017年11月05日 09:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 9:09
渓流から離れると
落葉の中の急登が始まります
苔ワールド
2017年11月05日 09:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 9:34
苔ワールド
苔を纏った石たちには、足を止めて見入る人が多そうです。
2017年11月05日 09:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
11/5 9:50
苔を纏った石たちには、足を止めて見入る人が多そうです。
急登終盤。間もなくウノタワ。
2017年11月05日 10:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/5 10:05
急登終盤。間もなくウノタワ。
ウノタワに近づくと、登山路の色が変わります。
2017年11月05日 10:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
11/5 10:08
ウノタワに近づくと、登山路の色が変わります。
楽しみにしていた紅葉。
2017年11月05日 10:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 10:15
楽しみにしていた紅葉。
いよいよウノタワ到着
この看板、2日前にきれいにしてくださったようです。
ありがとうございます。
2017年11月05日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
11/5 10:24
いよいよウノタワ到着
この看板、2日前にきれいにしてくださったようです。
ありがとうございます。
開けてます。
2017年11月05日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
11/5 10:22
開けてます。
キラキラ☆
陽を浴びた紅葉は、言葉にならない美しさ
2017年11月05日 10:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
11/5 10:23
キラキラ☆
陽を浴びた紅葉は、言葉にならない美しさ
何となくコラボ撮影。
2017年11月05日 10:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
11/5 10:27
何となくコラボ撮影。
不思議な窪地
伝説によると、ここには鵜が住む沼地があった
2017年11月05日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
11/5 10:32
不思議な窪地
伝説によると、ここには鵜が住む沼地があった
紅葉は終盤を迎えてはいましたが、まだまだ綺麗です
2017年11月05日 10:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 10:29
紅葉は終盤を迎えてはいましたが、まだまだ綺麗です
ここがウノタワ
2017年11月05日 10:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/5 10:31
ここがウノタワ
木の根っこもなんだかいい感じ
2017年11月05日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
11/5 10:31
木の根っこもなんだかいい感じ
明るい日差しがウノタワを包んでいました
2017年11月05日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
11/5 10:32
明るい日差しがウノタワを包んでいました
黄色と赤の紅葉コラボ
2017年11月05日 10:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 10:35
黄色と赤の紅葉コラボ
静かで素敵な場所
2017年11月05日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/5 10:38
静かで素敵な場所
真っ赤なモミジ
2017年11月05日 11:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9
11/5 11:07
真っ赤なモミジ
では、大持山へ向かいましょう
2017年11月05日 11:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 11:10
では、大持山へ向かいましょう
紅葉の中、再びの急登です
2017年11月05日 11:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 11:17
紅葉の中、再びの急登です
あと少し
あの青空へ向かって・・・
2017年11月05日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
11/5 11:19
あと少し
あの青空へ向かって・・・
稜線に出ました
本日、初めての展望
う~ん♡気持ちいいな
2017年11月05日 11:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
11/5 11:20
稜線に出ました
本日、初めての展望
う~ん♡気持ちいいな
奥武蔵の山々が美しい
2017年11月05日 11:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 11:20
奥武蔵の山々が美しい
暖かな陽差しの中、快適な登山道
ここまで来るとほとんどアップダウンがありません
2017年11月05日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/5 11:25
暖かな陽差しの中、快適な登山道
ここまで来るとほとんどアップダウンがありません
紅葉とおしゃべりしながら進みましょう
2017年11月05日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
11/5 11:27
紅葉とおしゃべりしながら進みましょう
そして、最後の急登
2017年11月05日 11:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 11:49
そして、最後の急登
大持山の肩に到着。
2017年11月05日 12:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 12:00
大持山の肩に到着。
武川岳
2017年11月05日 12:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 12:00
武川岳
ウノタワの森
2017年11月05日 12:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 12:01
ウノタワの森
では、山頂へ。
2017年11月05日 12:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 12:02
では、山頂へ。
こちらは紅葉も終わり。
2017年11月05日 12:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 12:09
こちらは紅葉も終わり。
大持山山頂到着
2017年11月05日 12:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 12:10
大持山山頂到着
ピースタッチ
2017年11月05日 12:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 12:11
ピースタッチ
武甲山が目の前に(木立の向こう)
2017年11月05日 12:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 12:14
武甲山が目の前に(木立の向こう)
西側の展望
2017年11月05日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 12:15
西側の展望
2017年11月05日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 12:15
堂平山をズームアップ
2017年11月05日 12:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 12:39
堂平山をズームアップ
下山しながらの肩から、伊豆ヶ岳。
2017年11月05日 13:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 13:27
下山しながらの肩から、伊豆ヶ岳。
奥には棒の折山
2017年11月05日 13:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 13:41
奥には棒の折山
揃っていることも時には美しい。
2017年11月05日 13:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 13:43
揃っていることも時には美しい。
2017年11月05日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/5 13:56
2017年11月05日 14:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 14:05
2017年11月05日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
11/5 14:11
アオゲラ
2017年11月05日 14:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
11/5 14:13
アオゲラ
2017年11月05日 14:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 14:19
2017年11月05日 14:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 14:21
2017年11月05日 14:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 14:29
ウノタワに戻ってきました
もう誰一人いません
静寂に包まれたウノタワです
2017年11月05日 14:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
11/5 14:34
ウノタワに戻ってきました
もう誰一人いません
静寂に包まれたウノタワです
2017年11月05日 14:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 14:35
ウノタワ、もっと居たい(^-^)
2017年11月05日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
11/5 14:37
ウノタワ、もっと居たい(^-^)
2017年11月05日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
11/5 14:50
2017年11月05日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
11/5 14:54
2017年11月05日 15:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/5 15:20
2017年11月05日 15:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8
11/5 15:27
2017年11月05日 15:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/5 15:32
2017年11月05日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/5 15:45
林道に戻ってきました。拙いレコ、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2017年11月05日 15:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/5 15:53
林道に戻ってきました。拙いレコ、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

感想

「ウノタワ」という名前からしてお伽話を感じずにはいられません。
とっても惹かれていました。
今回、紅葉狙いで足を運びました。
若干、終盤だったようでしたが、穏やかな陽射しと静寂な空間に映える紅や黄色の葉たちには、充実感を得られました。
今日も大自然に感謝です。

紅葉のウノタワ、楽しみにしていました。
11月3日に訪れた方々のレコを拝見すると、ちょうど見頃の紅葉。
でも・・・2日後の本日は、落葉が進んでいて、もう終盤に入っていました。
昨日の雨と今朝の冷え込みで、ぐっと進んでしまったのですね。
一面の紅葉とまではいきませんでしたが、まだまだ葉の色付きの良い木々が
ウノタワにようこそ♡と語りかけてくれました。
山中にひっそりと現れるウノタワ。
自然の神秘さを感じることが出来る素敵な場所でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

共感!
TAKEGAKUさん、KAZU10106さん、こんばんは!

ウノタワではご挨拶出来ずに残念でした
終盤ではありましたが紅葉も美しく、あの落ち着いた空間に身を置く時間に幸せを感じました

誰一人いないウノタワ
羨ましいです
もっといたい
共感しました
(*^_^*)

雪のウノタワもとても素敵なんです
今シーズンはお邪魔出来たらいいなと思っています
2017/11/7 20:32
Re: 共感!
sakurayukiさん、おはようございます。

共感ありがとうございます。
ウノタワを何度も経験されてるsakurayukiさんから、
そう言っていただけると嬉しいです
(^-^)

ウノタワは、今回初見参だったのですが、
お花と紅葉のイメージが先行していました。
雪のウノタワも訪れてみたくなりました♪
また、新たな目標になります。

sakurayukiさんのこれからの素敵な山行と
ドラマチックなレコ楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
2017/11/8 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら