また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1304894
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

仙元尾根から蕎麦粒山、有間山陵周回+ウノタワ

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:25
距離
21.4km
登り
1,862m
下り
1,858m

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:55
合計
8:19
6:49
19
7:08
7:08
10
7:18
7:18
9
7:27
7:27
6
7:33
7:35
8
7:43
7:43
12
7:55
7:56
25
8:21
8:26
35
9:01
9:13
12
9:25
9:26
15
9:41
9:42
10
9:55
10:00
3
10:12
10:13
17
10:30
10:30
7
10:37
10:41
27
11:08
11:08
26
11:34
11:34
17
11:51
11:51
10
12:01
12:01
29
12:30
12:30
28
12:58
12:58
10
13:08
13:24
11
13:35
13:35
20
13:55
13:56
37
14:33
14:39
14
14:53
14:53
15
有間山陵辺りから疲れてペースダウン。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大日堂バス停の先に駐車。トイレ横のスペースはバスの転回用で駐車禁止。
コース状況/
危険箇所等
仙元尾根
落ち葉で踏み跡が不明な個所多くあり、地図、コンパス、GPS必須。大楢から仙元峠の間に崩落した痩せ尾根あり、やや反対側の踏み跡を慎重に歩きました。熊鈴をジャンジャンならして歩きました。

都県境尾根~有間山
特に危険個所無し、道標多く安心です。

有間山~鳥首峠
滝ノ入頭からの急な下りに注意。慎重に下りました。お助けロープあり。

鳥首峠〜大日堂
冠岩まで長いトラバース。1箇所だけ谷側が崩れた所ありますがロープがあり安心です。
その他周辺情報 大日堂バス停に綺麗なトイレあり。
大日堂バス停からスタート。この大日堂のある辺りは、すでに山奥にいる感があって良いです。少し戻り大日堂への橋を渡ります。
2017年11月05日 06:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 6:44
大日堂バス停からスタート。この大日堂のある辺りは、すでに山奥にいる感があって良いです。少し戻り大日堂への橋を渡ります。
大日堂から仙元尾根へ。
2017年11月05日 06:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 6:47
大日堂から仙元尾根へ。
つづらおれです。落ち葉が多く道が分かりにくいです。足元がフンワリとした感覚になると、踏まれてない所に入ったかな?と止まって、正しそうな踏み跡をさがします。
2017年11月05日 06:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 6:52
つづらおれです。落ち葉が多く道が分かりにくいです。足元がフンワリとした感覚になると、踏まれてない所に入ったかな?と止まって、正しそうな踏み跡をさがします。
しばらく、鉄塔巡視のため?の黄色の道標を確認しながら歩きました。最初の60号鉄塔。この後、59,58,57号鉄塔を順に通過します。青空が・・今日も天気が良さそうです。
2017年11月05日 07:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 7:08
しばらく、鉄塔巡視のため?の黄色の道標を確認しながら歩きました。最初の60号鉄塔。この後、59,58,57号鉄塔を順に通過します。青空が・・今日も天気が良さそうです。
58号鉄塔。この鉄塔への登りの途中から、落ち葉で道が不明瞭になりました。鉄塔の左から尾根に登ったあたりから、正しい道から外れてしまいました。地面を柔らかく感じると道をそれたかな?とわかります。
2017年11月05日 07:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 7:31
58号鉄塔。この鉄塔への登りの途中から、落ち葉で道が不明瞭になりました。鉄塔の左から尾根に登ったあたりから、正しい道から外れてしまいました。地面を柔らかく感じると道をそれたかな?とわかります。
57号鉄塔。このあたりから、綺麗な紅葉がみられました。
2017年11月05日 07:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 7:41
57号鉄塔。このあたりから、綺麗な紅葉がみられました。
三ツドッケかな?青空を背景に素晴らしいです。
2017年11月05日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/5 7:42
三ツドッケかな?青空を背景に素晴らしいです。
レコにあった倒木。乗っ越してやや登るように進むと、赤テープがあり安心しました。ここから見ると倒木の下にも道があるように見えますが、間違いのようです。
2017年11月05日 07:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 7:52
レコにあった倒木。乗っ越してやや登るように進むと、赤テープがあり安心しました。ここから見ると倒木の下にも道があるように見えますが、間違いのようです。
大楢到着。尾根に出ます。大ナラ?この地名と関係があるのでしょうか。
2017年11月05日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 8:25
大楢到着。尾根に出ます。大ナラ?この地名と関係があるのでしょうか。
開けた場所にでます。左手は大きく崩落。V字の木の右手を注意して通過。
2017年11月05日 08:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 8:33
開けた場所にでます。左手は大きく崩落。V字の木の右手を注意して通過。
仙元峠到着。峠ですがピークです。奥武蔵にはたくさんの峠がありますが、ここにはぜひ歩いてみたかったところです。
2017年11月05日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/5 9:02
仙元峠到着。峠ですがピークです。奥武蔵にはたくさんの峠がありますが、ここにはぜひ歩いてみたかったところです。
江戸からの三峰講、秩父からの富士講で、この峠を利用されたようです。現在は仙元尾根と都県境尾根の三叉路ですが、峠としての下りはどちらなのかわかりません。。。
2017年11月05日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 9:02
江戸からの三峰講、秩父からの富士講で、この峠を利用されたようです。現在は仙元尾根と都県境尾根の三叉路ですが、峠としての下りはどちらなのかわかりません。。。
峠のピークから一度下って、登り返して、蕎麦粒山到着。
2017年11月05日 09:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/5 9:25
峠のピークから一度下って、登り返して、蕎麦粒山到着。
山頂からの防火帯の尾根道と川乗山方面への眺め。ゆっくりしたいですが、先が長いので、すぐに出発します。
2017年11月05日 09:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 9:25
山頂からの防火帯の尾根道と川乗山方面への眺め。ゆっくりしたいですが、先が長いので、すぐに出発します。
蕎麦粒山付近から、北斜面の所々に1〜2cmぐらいの霜柱がありました。凍結しているほどではありませんが。
2017年11月05日 09:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 9:37
蕎麦粒山付近から、北斜面の所々に1〜2cmぐらいの霜柱がありました。凍結しているほどではありませんが。
オハヤシノ頭。右奥に有間山への道標あります。有間峠に下る前に、日向沢ノ峰に立ち寄ります。
2017年11月05日 09:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 9:51
オハヤシノ頭。右奥に有間山への道標あります。有間峠に下る前に、日向沢ノ峰に立ち寄ります。
日向沢ノ峰の南側のピーク。前回棒ノ折山からの時は、このピークに気が付かないでスルーしたのが心残りでした。
2017年11月05日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 9:56
日向沢ノ峰の南側のピーク。前回棒ノ折山からの時は、このピークに気が付かないでスルーしたのが心残りでした。
蕎麦粒山以降、チラチラ見えていましたが、この南側のピークからの眺めがベストと思います。
2017年11月05日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
11/5 9:57
蕎麦粒山以降、チラチラ見えていましたが、この南側のピークからの眺めがベストと思います。
雲取山、天祖山方面。
2017年11月05日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 9:57
雲取山、天祖山方面。
歩いて来た蕎麦粒山。
2017年11月05日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/5 9:57
歩いて来た蕎麦粒山。
日向沢ノ峰の山頂にある、大きな穴のある木。この後、オハヤシノ頭に戻り、有間峠に向かいました。
2017年11月05日 10:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 10:00
日向沢ノ峰の山頂にある、大きな穴のある木。この後、オハヤシノ頭に戻り、有間峠に向かいました。
51号鉄塔の開けたところから。鉄塔が並ぶ仙元尾根。その先は高ワラビ尾根でしょうか。
2017年11月05日 10:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 10:13
51号鉄塔の開けたところから。鉄塔が並ぶ仙元尾根。その先は高ワラビ尾根でしょうか。
棒ノ折山方面の尾根。
2017年11月05日 10:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 10:13
棒ノ折山方面の尾根。
林道には降りず仁田山に到着。
2017年11月05日 10:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 10:30
林道には降りず仁田山に到着。
有間峠到着。ここまで出会った他の方とは、仙元尾根の登りでの1名のみ。この後、ハイカーやトレランの方とのすれ違いが増えます。
2017年11月05日 10:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/5 10:38
有間峠到着。ここまで出会った他の方とは、仙元尾根の登りでの1名のみ。この後、ハイカーやトレランの方とのすれ違いが増えます。
2017年11月05日 11:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 11:00
2017年11月05日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 11:08
橋小屋の頭。沢山の方々が休憩されていました。そのまま鳥首峠に向かいます。
2017年11月05日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 11:35
橋小屋の頭。沢山の方々が休憩されていました。そのまま鳥首峠に向かいます。
左手から、蕎麦粒山、仙元峠、三ツドッケかな?
2017年11月05日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/5 11:48
左手から、蕎麦粒山、仙元峠、三ツドッケかな?
鳥首峠方面の開けた尾根と山肌。
2017年11月05日 11:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 11:50
鳥首峠方面の開けた尾根と山肌。
鉄塔が並ぶ仙元尾根。その背後には大ドッケか矢岳の尾根?でしょうか。
2017年11月05日 11:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 11:52
鉄塔が並ぶ仙元尾根。その背後には大ドッケか矢岳の尾根?でしょうか。
少し南西を見て、仙元尾根の先に仙元峠と三角の蕎麦粒山、その右手は三ツドッケなどの都県境尾根が一望です。
2017年11月05日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/5 11:53
少し南西を見て、仙元尾根の先に仙元峠と三角の蕎麦粒山、その右手は三ツドッケなどの都県境尾根が一望です。
2017年11月05日 11:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 11:54
2017年11月05日 12:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 12:01
大持山でしょうか?
2017年11月05日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 12:02
大持山でしょうか?
鳥首峠到着。
2017年11月05日 12:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 12:29
鳥首峠到着。
せっかくなのでウノタワに寄り道。ウノタワ手前から。期待できそうです。
2017年11月05日 13:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 13:07
せっかくなのでウノタワに寄り道。ウノタワ手前から。期待できそうです。
ウノタワ到着。
2017年11月05日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/5 13:10
ウノタワ到着。
2017年11月05日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/5 13:11
2017年11月05日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/5 13:11
2017年11月05日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 13:11
2017年11月05日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 13:19
2017年11月05日 13:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/5 13:20
苔もあります。午後で人も少なく、静かな晩秋のウノタワを満喫できました。来て良かったです。鳥首峠に戻り、冠岩方面へ下山しました。
2017年11月05日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/5 13:22
苔もあります。午後で人も少なく、静かな晩秋のウノタワを満喫できました。来て良かったです。鳥首峠に戻り、冠岩方面へ下山しました。
ちょとした渡渉あり。前方のテープの右から渡れます。
2017年11月05日 14:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 14:22
ちょとした渡渉あり。前方のテープの右から渡れます。
冠岩集落跡地
2017年11月05日 14:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 14:34
冠岩集落跡地
お墓の石版?少し先から林道が始まります。
2017年11月05日 14:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 14:33
お墓の石版?少し先から林道が始まります。
林道から。
2017年11月05日 15:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/5 15:04
林道から。
無事下山しました。ありがとうございます。
2017年11月05日 15:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/5 15:08
無事下山しました。ありがとうございます。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

以前有馬山からウノタワを歩いた時に、仙元尾根から蕎麦粒山への眺めを見て、いつかは歩いてみたいと思っていたコースです。さらに紅葉の季節で天気も良くよかったです。ウノタワは余裕があればと考えていたのですが、期待以上に紅葉が綺麗でした。浦山口の大日堂近辺の、ひっそりした山奥の感じもよく、一度歩いてみたいと思いました。直前に歩かれたka_zu1さんのレコを参考にさせていただきました。有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら