ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1306318
全員に公開
ハイキング
北陸

吉次山(娚杉少年の森コース)

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
hondamasashi その他1人
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
640m
下り
639m

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:17
合計
6:13
9:39
31
スタート地点
10:10
10:10
92
登山口(385m鉄塔奥)
11:42
11:56
42
650m鞍部
12:56
13:33
14
14:30
14:56
56
606m付近
15:52
ゴール地点
天候 小春日和
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
娚杉少年の森から奥の鉄塔手前
コース状況/
危険箇所等
10月22日の台風の影響で倒木が多い。畠尾からの登山道との分岐点までは笹の刈り払いに感謝。分岐点から吉次山山頂まではやや笹が多い。
その他周辺情報 湯楽(390円 アメニティーなし)露天風呂2つ 駐車場も中も広くておすすめ。
湯涌曲町から林道河内谷線はすぐに通行止。
2017年11月05日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 8:58
湯涌曲町から林道河内谷線はすぐに通行止。
進んでみたが20mで車は通行不能。
2017年11月05日 09:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 9:08
進んでみたが20mで車は通行不能。
娚杉の林道途中で駐車する。
2017年11月05日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 9:42
娚杉の林道途中で駐車する。
その先は赤松の倒木。
2017年11月05日 10:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:03
その先は赤松の倒木。
右が鉄塔下の駐車スペース、左が登山口方向。ただし、右へ進んでも合流できる。
2017年11月05日 10:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:05
右が鉄塔下の駐車スペース、左が登山口方向。ただし、右へ進んでも合流できる。
登山口の標柱。
2017年11月05日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:16
登山口の標柱。
一旦杉林を下る。
2017年11月05日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:21
一旦杉林を下る。
2017年11月05日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:21
すぐの鞍部は直進と左の川谷を経由する道との分岐点。
2017年11月05日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:22
すぐの鞍部は直進と左の川谷を経由する道との分岐点。
2017年11月05日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:26
倒木。10月22日の台風の影響だろう。
2017年11月05日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:27
倒木。10月22日の台風の影響だろう。
また杉林。
2017年11月05日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:29
また杉林。
2017年11月05日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:31
左手に鉄塔。
2017年11月05日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:35
左手に鉄塔。
2017年11月05日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:36
右側が一旦開ける。
2017年11月05日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:38
右側が一旦開ける。
2017年11月05日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:41
わかりにくいがつるだらけの倒木。
2017年11月05日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:48
わかりにくいがつるだらけの倒木。
2017年11月05日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:51
2017年11月05日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 10:58
2017年11月05日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:07
落葉の絨毯。この時期定番の写真。
2017年11月05日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 11:09
落葉の絨毯。この時期定番の写真。
倒木が登山道をふさぐ。帰りはH澤さんが切って処理してあった。
2017年11月05日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 11:13
倒木が登山道をふさぐ。帰りはH澤さんが切って処理してあった。
ひどい倒木。
2017年11月05日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:16
ひどい倒木。
大きすぎる倒木。どうしようもできず、H澤さんが迂回路を造った。
2017年11月05日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:16
大きすぎる倒木。どうしようもできず、H澤さんが迂回路を造った。
わっ、クリタケだ。
2017年11月05日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 11:27
わっ、クリタケだ。
2017年11月05日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:29
クリタケ
2017年11月05日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:32
クリタケ
わかりやすいクリタケ。
2017年11月05日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 11:33
わかりやすいクリタケ。
かわいいクリタケだ。
2017年11月05日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:35
かわいいクリタケだ。
このクリタケはちょっと遅かった。
2017年11月05日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 11:39
このクリタケはちょっと遅かった。
2017年11月05日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 11:44
2017年11月05日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 11:46
2017年11月05日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 11:50
650m鞍部付近の紅葉。
2017年11月05日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 11:51
650m鞍部付近の紅葉。
ニガクリタケは毒ですね。
2017年11月05日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:07
ニガクリタケは毒ですね。
この大岩を左から巻く。
2017年11月05日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:15
この大岩を左から巻く。
2017年11月05日 12:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:17
アップダウンは多いが、それぞれのピークは平頂で気持ちがいい。
2017年11月05日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:19
アップダウンは多いが、それぞれのピークは平頂で気持ちがいい。
クリタケすごい。
2017年11月05日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:25
クリタケすごい。
おいしそうなクリタケ。
2017年11月05日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 12:25
おいしそうなクリタケ。
クリタケがそこらじゅうにある。
2017年11月05日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:25
クリタケがそこらじゅうにある。
これはクリタケではありません。
2017年11月05日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:29
これはクリタケではありません。
傘が開いていますがクリタケです。
2017年11月05日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:30
傘が開いていますがクリタケです。
裏側もクリタケ。
2017年11月05日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:30
裏側もクリタケ。
2017年11月05日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:34
2017年11月05日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:34
右手に吉次山が見えてきました。
2017年11月05日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:36
右手に吉次山が見えてきました。
笹が刈ってあります。ありがとうございます。
2017年11月05日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 12:37
笹が刈ってあります。ありがとうございます。
きれいなクリタケだ。
2017年11月05日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 12:39
きれいなクリタケだ。
クリタケが本当に多いコースだ。人が入っていないんだな。
2017年11月05日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:39
クリタケが本当に多いコースだ。人が入っていないんだな。
分岐はもうすぐです。
2017年11月05日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:41
分岐はもうすぐです。
お見事!クリタケ。もうたくさん採ったのでそのままにしておきます。
2017年11月05日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:42
お見事!クリタケ。もうたくさん採ったのでそのままにしておきます。
このクリタケもそのままにしておきます。
2017年11月05日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 12:43
このクリタケもそのままにしておきます。
ようやく分岐です。左から畠尾からの道。
2017年11月05日 12:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:45
ようやく分岐です。左から畠尾からの道。
吉次山はもうすぐです。
2017年11月05日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 12:58
吉次山はもうすぐです。
最初に三角点がお出迎え。
2017年11月05日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:03
最初に三角点がお出迎え。
ようやく着きました。
2017年11月05日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:05
ようやく着きました。
2017年11月05日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:05
2017年11月05日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:06
2017年11月05日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:06
2017年11月05日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:06
2017年11月05日 13:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:07
頂上の空。
2017年11月05日 13:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:14
頂上の空。
頂上の空。
2017年11月05日 13:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:14
頂上の空。
666mピークの尾根は紅葉まっさかり。
2017年11月05日 13:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:28
666mピークの尾根は紅葉まっさかり。
大門山と大倉山ですね。
2017年11月05日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 13:29
大門山と大倉山ですね。
見越山と高三郎山ですね。
2017年11月05日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 13:29
見越山と高三郎山ですね。
これは高尾山(前高尾山)です。
2017年11月05日 13:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:45
これは高尾山(前高尾山)です。
2017年11月05日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:48
2017年11月05日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:48
ぼけましたが奥高尾山です。
2017年11月05日 13:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:50
ぼけましたが奥高尾山です。
痛んだクリタケです。
2017年11月05日 13:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:55
痛んだクリタケです。
クリタケがこんなに綺麗に出ていると感動しかありません。そのままにしておきました。
2017年11月05日 13:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 13:57
クリタケがこんなに綺麗に出ていると感動しかありません。そのままにしておきました。
2017年11月05日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 14:03
2017年11月05日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 14:05
2017年11月05日 14:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 14:08
2017年11月05日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 14:12
遅かった。痛んだウスヒラタケです。
2017年11月05日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 14:20
遅かった。痛んだウスヒラタケです。
ようやくナメコを発見。実物はかなり小さいのでそのままにしておきました。
2017年11月05日 14:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 14:19
ようやくナメコを発見。実物はかなり小さいのでそのままにしておきました。
これも。
2017年11月05日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 14:20
これも。
これも。
2017年11月05日 14:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 14:21
これも。
これも。
2017年11月05日 14:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 14:21
これも。
わかりにくいですが、今日、H澤さんが造られた巨大倒木のためのエスケープ道です。
2017年11月05日 14:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 14:34
わかりにくいですが、今日、H澤さんが造られた巨大倒木のためのエスケープ道です。
のんびりといい一日でした。
2017年11月05日 15:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 15:46
のんびりといい一日でした。
ここを登れば駐車スペースのある鉄塔です。でも停められるのは2台かな。
2017年11月05日 15:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 15:47
ここを登れば駐車スペースのある鉄塔です。でも停められるのは2台かな。
これは何かな。
2017年11月05日 15:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 15:48
これは何かな。
鉄塔下です。
2017年11月05日 15:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/5 15:51
鉄塔下です。
今日はこれだけ山から頂きました。
2017年11月05日 18:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 18:36
今日はこれだけ山から頂きました。
クリタケのてんぷらはおいしいです。水気が多いのでからっとあげるのは難しいです。
2017年11月05日 19:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/5 19:11
クリタケのてんぷらはおいしいです。水気が多いのでからっとあげるのは難しいです。
撮影機器:

感想

桃の木の道から浅犀みくまり道を周遊しようと林道河内谷線に車で向かうと通行止めの看板がある。作業請け負いの田上の新成建設さんに電話をすると、林道最奥のダート道の整備とのこと。気をつけて行ってくださいととても丁寧な対応でした。しかし、進んですぐに通行不能。たぶん一の越橋までのダート道も整備しているようだ。来年きれいになった河内谷線に期待しよう。林道順尾山線も通行止めなので少年の森から吉次山に登ることにする。鉄塔下の駐車スペースまで行こうとするが先の台風で折れた赤松が道をふさぎ、手前で車を止めて歩き出す。そこに登山道の開拓から整備と25年間もこの山域に関わっておられるH澤さんが車で登場。2本の赤松の倒木の処理を手伝う。そのあと、お先にと吉次山を目指す。整備された気持ちのいい登山道を進む。あまりにもクリタケが多いので、食べる分だけとってあとはそのままにしておいた。分岐からはやや笹が多くなる。下山(畠尾へ)の金沢ハイキングクラブの16名とすれ違い、すぐに山頂だ。下山では606m付近でH澤さんと合流し、一緒に下った。ためになる話がたくさん聞けた。長年、ほとんど単独で整備されてきたその姿に感動する。ありがとうございます。この時期の娚杉コースはおすすめです。クリタケ満載です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら