記録ID: 1306912
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
快晴〜♪ 〜常念岳〜
2017年11月06日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,659m
- 下り
- 1,659m
コースタイム
登り7時間位
下り3時間位
(休憩含む)
下り3時間位
(休憩含む)
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰の沢沿いで凍結箇所が少しありました 常念乗越から常念山頂の間で積雪箇所が少しありました アイゼン等の滑り止めは着けませんでした |
その他周辺情報 | 安曇野 しゃくなげの湯 大人700円 塩をてんこ盛りに取り 体に擦り込む塩サウナあり 顔にも擦り込んで見たら悲惨なことになった(笑) |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに全国的に高気圧に覆われた日本晴れの良き日
安曇野の象徴 北アルプス常念岳に行って参りました
朝は放射冷却の影響で下界でも氷点下を記録する寒さでしたが
稜線に吹く風は時折 肌寒く感じる程度で晩秋の北アルプスの
展望を満喫できました やっぱり北アルプスはいい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1809人
こん○○は。anzunosatoさん。初めまして、aqurax_83と申します。
常念岳、とても綺麗でしたね。私も11/18-19、常念岳を息子と目指します。折角ですから常念冬期小屋で一泊します。あと2週間で雪がどれだけ付くか分かりませんが、直近のレコですので、とても有難く拝見させていただきました
aquraxさん 初めまして こんばんは
コメントありがとうございます
常念岳 ハイマツと雪のコントラストがとても綺麗でした
冬期小屋でお泊り いいですね!
モルゲンロートの槍穂高連峰とか見れると いいですね!
2週間後ですと冷え込みも増してくると思います
あったかい恰好で お気を付けて
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する