記録ID: 1307384
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
十五里尾根から清水峠〜大源太山
2017年11月07日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:49
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 1,954m
- 下り
- 1,954m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回は巻機山の駐車場でテント泊。古い2〜3人用のテントにウレタンマットと枕も用意したので、さすがに車中泊よりは快適だった。
清水集落の広場まで車で移動しようかとも思ったが、そこが駐車してよいのか迷惑なのか分からないので、泊まった駐車場から歩き始めた。というわけで往復の車道歩きがかなり長くなってしまった。
昨日ぶつけたカメラが大源太山で完全に壊れたので帰路は写真がないが、井坪坂コースは歩きやすくて良い道だった。下りきって沢を渡ると、かなり広いスペースが出来ており、そこまで車道も整備中のような状態だったので、もしかして現在はそこまで車では入れるようになっているかもしれない。
谷川連峰の両端に同じ名まえの大源太山があるのはなぜだろう? と疑問だった。しかも主稜線から少し外れていることも共通している。
湯沢町のHPによると「げんた」とは四角い木材のことを言うらしい。たしかにここの大源太山は、その解説で納得できたが、西の大源太山は丸く穏やかな山なので、また違う由来があるのかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する