ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1308231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

昇仙峡 山梨県屈指の絶景と紅葉&日本の滝百選

2017年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
14.0km
登り
862m
下り
854m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:53
合計
5:28
8:21
45
9:06
9:09
32
9:41
9:43
16
9:59
9:59
5
10:04
10:06
4
10:10
10:11
3
10:14
10:14
8
10:35
10:35
4
10:39
10:47
4
10:51
10:51
21
11:12
11:19
13
11:32
11:47
17
12:04
12:11
95
13:46
13:47
2
13:49
ゴール地点
天候 快晴 & 木枯らし1号
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「昇仙峡入口 市営天神森駐車場(無料)」を利用。
駐車台数:60台程度

「グリーンライン昇仙峡バス停(県営無料駐車場)」
駐車台数:40台程度

「昇仙峡ロープウェイ駅近くに市営駐車場(無料)」
駐車台数:100台程度
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/アクセス・駐車場.html
※ その他店舗利用に限り駐車可能、並びに有料駐車場があります

山梨交通(グリーンライン昇仙峡滝上線)
昇仙峡滝上 〜 昇仙峡口(大人:430円)
甲府駅 〜 昇仙峡滝上(大人:900円)
1時間に1本運行しています。
http://yamanashikotsu.co.jp/index.html

「昇仙峡 ロープウェイ」
仙娥滝駅 〜 パノラマ台駅
大人往復:1,200円(片道 650円)
子供往復: 600円(片道 350円)
犬往復 : 300円
http://www.shousenkyo-r.jp/ropeway/fare.html
コース状況/
危険箇所等
「市営駐車場 〜 白砂山」
あまり整備されてない印象の登山道。
歩きやすい区間もあるが、トレースが薄く分かり難い場所が多かった。
倒木も多く足元も悪い箇所が連続します。

「白砂山 〜 羅漢寺山」
先ほどより登山道らしく、整備されてて歩きやすい。
パノラマ台駅からは多くの観光客で混雑します。
羅漢寺山直下は階段・ハシゴ・鎖がありますが、よく整備されてて初心者の方でも登りやすい印象。
頂上は比較的狭いのであまりくつろげないかも…

「羅漢寺山 〜 仙娥滝」
パノラマ台駅から仙娥滝駅までは木々深い登山道。
落葉が多くクッションになってて歩きやすい。
所々にある木橋や木道は雨天後に非常に滑りやすいので慎重に…
仙娥滝駅から仙娥滝までは多くの宝石店や飲食店に美術館が並んでいます。

「仙娥滝 〜 県営駐車場」
この山行のハイライト!
日本の滝百選の仙娥滝は圧巻のスケールと豊富な水量が魅力的。
覚円峰の眺め・渓流・紅葉🍁が連続するハイキングコースは一見の価値がある景観が魅力です。
紅葉もちょうどピークを迎えています。
その他周辺情報 「昇仙峡」
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com

「昇仙峡 クリスタルサウンド」
http://crystal-sound.net

「昇仙峡 流しそうめん (円右衛門)」
ほうとう1人前:1,200円
流しそうめん1人前:700円
替え玉:500円
http://so-men.com

「昇仙峡 ほうとう会館」
かぼちゃほうとう鍋: 1,100円
きのこほうとう鍋:1,200円
馬刺し:1,000円
http://www.houtoukaikan.com

「サントリー登美の丘ワイナリー」
昇仙峡天神森駐車場 〜 登美の丘ワイナリー
13km(30分)
http://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/
市営天神森駐車場からスタート。
すぐ近くにある長潭橋。
大正14年に完成した山梨最古のコンクリートアーチ橋。
昇仙峡の玄関口として親しまれてます。
2017年11月09日 08:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 8:19
市営天神森駐車場からスタート。
すぐ近くにある長潭橋。
大正14年に完成した山梨最古のコンクリートアーチ橋。
昇仙峡の玄関口として親しまれてます。
ちょっと分かりにくい登山口。
土産店ふるやの脇にあります。
2017年11月09日 08:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 8:20
ちょっと分かりにくい登山口。
土産店ふるやの脇にあります。
序盤から急坂。
このコースは倒木が多いので要注意。
2017年11月09日 08:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 8:26
序盤から急坂。
このコースは倒木が多いので要注意。
一旦舗装路に出て、道なりに進む。
2017年11月09日 08:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 8:31
一旦舗装路に出て、道なりに進む。
再び登山道へ。
分岐が幾つかありますが、ロープウェイ展望台を目指せば大丈夫。
2017年11月09日 08:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 8:35
再び登山道へ。
分岐が幾つかありますが、ロープウェイ展望台を目指せば大丈夫。
唯一登山道で咲いていたコウヤボウキ。
2017年11月09日 08:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 8:46
唯一登山道で咲いていたコウヤボウキ。
足元は落葉に覆われ、フカフカな登山道。
2017年11月09日 08:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 8:49
足元は落葉に覆われ、フカフカな登山道。
中盤は広い登山道で歩き易い。
2017年11月09日 08:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 8:54
中盤は広い登山道で歩き易い。
黄色の紅葉が多かった。
青空に映えて綺麗。
2017年11月09日 08:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/9 8:55
黄色の紅葉が多かった。
青空に映えて綺麗。
通行困難な倒木もしばしば…
2017年11月09日 09:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 9:25
通行困難な倒木もしばしば…
羅漢寺山を眺めに白砂山へ向かいます。
2017年11月09日 09:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 9:32
羅漢寺山を眺めに白砂山へ向かいます。
日向山を彷彿させる白いビーチが広がります。
白砂山(920m)には標識が無さそう。
2017年11月09日 09:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/9 9:40
日向山を彷彿させる白いビーチが広がります。
白砂山(920m)には標識が無さそう。
左手前のピークが、これから登る羅漢寺山。
2017年11月09日 09:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 9:43
左手前のピークが、これから登る羅漢寺山。
こちらは約束の丘・パノラマ台方面。
左奥は茅ヶ岳方面。
2017年11月09日 09:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/9 9:43
こちらは約束の丘・パノラマ台方面。
左奥は茅ヶ岳方面。
約束の丘に到着。
随所にはパワースポットがあります。
こちらは「健康」、安全登山を祈願。
(^人^)オ・ネ・ガ・イ
2017年11月09日 10:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 10:04
約束の丘に到着。
随所にはパワースポットがあります。
こちらは「健康」、安全登山を祈願。
(^人^)オ・ネ・ガ・イ
約束の丘にある「出会いの鐘」
2017年11月09日 10:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 10:06
約束の丘にある「出会いの鐘」
うぐいす谷からは南アルプスの大展望。
2017年11月09日 10:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 10:03
うぐいす谷からは南アルプスの大展望。
荒川岳(3,141m)かと思う…
2017年11月09日 10:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 10:03
荒川岳(3,141m)かと思う…
多分、農鳥岳(3,026m)
間違ってたらごめんなさい。
2017年11月09日 10:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/9 10:03
多分、農鳥岳(3,026m)
間違ってたらごめんなさい。
鳳凰三山(2,840m)
雲に覆われて北岳・間ノ岳は見れなかった。
このアングルで見れるか不明…
来年の楽しみにします。
2017年11月09日 10:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/9 10:03
鳳凰三山(2,840m)
雲に覆われて北岳・間ノ岳は見れなかった。
このアングルで見れるか不明…
来年の楽しみにします。
結局今年も登れなかった。
甲斐駒ケ岳(2,967m)
鋸岳(2,685m)
2017年11月09日 10:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 10:03
結局今年も登れなかった。
甲斐駒ケ岳(2,967m)
鋸岳(2,685m)
384,400km彼方のお月様。
2017年11月09日 10:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 10:03
384,400km彼方のお月様。
右手には我が家の裏山、二百名山の櫛形山(2,052m)
2017年11月09日 10:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/9 10:04
右手には我が家の裏山、二百名山の櫛形山(2,052m)
富士山方面の景観も素敵。
2017年11月09日 10:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 10:08
富士山方面の景観も素敵。
こちらは八雲神社。
2017年11月09日 10:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 10:10
こちらは八雲神社。
ロープウェイ パノラマ台駅。
2017年11月09日 10:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 10:10
ロープウェイ パノラマ台駅。
羅漢寺山への登山道は整備されてます。
2017年11月09日 10:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/9 10:13
羅漢寺山への登山道は整備されてます。
山頂手前は松の木が障害物になってます。
2017年11月09日 10:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 10:20
山頂手前は松の木が障害物になってます。
羅漢寺山(弥三郎岳 1,058m)山頂の三角点。
2017年11月09日 10:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 10:23
羅漢寺山(弥三郎岳 1,058m)山頂の三角点。
左側は茅ヶ岳(1,704m)、右側に黒富士(1,635m)
2017年11月09日 10:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 10:22
左側は茅ヶ岳(1,704m)、右側に黒富士(1,635m)
白砂山と南アルプスの展望。
2017年11月09日 10:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/9 10:24
白砂山と南アルプスの展望。
うっすら雪化粧した富士山。
2017年11月09日 10:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/9 10:25
うっすら雪化粧した富士山。
奥秩父の盟主、金峰山(2,599m)
2017年11月09日 10:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/9 10:25
奥秩父の盟主、金峰山(2,599m)
金峰山と荒川ダム。
(高さ88メートルのロックフィルダム)
2017年11月09日 10:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 10:26
金峰山と荒川ダム。
(高さ88メートルのロックフィルダム)
紅葉も綺麗でした。
2017年11月09日 10:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 10:33
紅葉も綺麗でした。
パノラマ台は多くの観光客で賑わってます。
2017年11月09日 10:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 10:36
パノラマ台は多くの観光客で賑わってます。
パノラマ駅にある「幸せ鈴投げ」
2017年11月09日 10:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 10:39
パノラマ駅にある「幸せ鈴投げ」
綺麗だけど不明?
2017年11月09日 10:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/9 10:41
綺麗だけど不明?
山麓仙娥滝駅へ下ります。
2017年11月09日 10:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 10:52
山麓仙娥滝駅へ下ります。
地味〜な登山道です。
2017年11月09日 10:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 10:56
地味〜な登山道です。
日が当たる場所は綺麗な紅葉で染まってました。
2017年11月09日 10:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 10:59
日が当たる場所は綺麗な紅葉で染まってました。
せせらぎが見えればもうすぐ。
2017年11月09日 11:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 11:10
せせらぎが見えればもうすぐ。
出口は赤い紅葉で覆われて素敵。
2017年11月09日 11:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 11:12
出口は赤い紅葉で覆われて素敵。
紅葉は見頃を迎えています。
2017年11月09日 11:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 11:15
紅葉は見頃を迎えています。
イチョウのカーペットを進みます。
2017年11月09日 11:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/9 11:13
イチョウのカーペットを進みます。
以前昇仙峡のレコで紹介した流しそうめん『円右衛門』
2017年11月09日 11:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 11:16
以前昇仙峡のレコで紹介した流しそうめん『円右衛門』
山梨ワイン王国の前には綺麗な花々。
2017年11月09日 11:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 11:17
山梨ワイン王国の前には綺麗な花々。
綺麗だな〜。
2017年11月09日 11:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 11:17
綺麗だな〜。
名前はわからなかった…
2017年11月09日 11:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 11:17
名前はわからなかった…
水晶宝石博物館「クリスタルサウンド」
2017年11月09日 11:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 11:21
水晶宝石博物館「クリスタルサウンド」
この橋を渡ると「影絵の森 美術館」
昇仙峡滝上バス停は美術館前にあります。
2017年11月09日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 11:29
この橋を渡ると「影絵の森 美術館」
昇仙峡滝上バス停は美術館前にあります。
仙娥滝へ向かいます。
宝飾店・土産屋など軒を連ねてます。
2017年11月09日 11:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 11:30
仙娥滝へ向かいます。
宝飾店・土産屋など軒を連ねてます。
小さな池には金魚や鯉が泳いでます。
2017年11月09日 11:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 11:36
小さな池には金魚や鯉が泳いでます。
仙娥滝上部の流れは、水量多くかなり速い。
2017年11月09日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/9 11:33
仙娥滝上部の流れは、水量多くかなり速い。
昇仙峡のハイライト。
落差30mの仙娥滝。
2017年11月09日 11:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
11/9 11:50
昇仙峡のハイライト。
落差30mの仙娥滝。
滝壺には虹が架かり幻想的。
2017年11月09日 11:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/9 11:52
滝壺には虹が架かり幻想的。
轟音響く滝壺をZoom。
2017年11月09日 11:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 11:54
轟音響く滝壺をZoom。
平成の名水百選。
山梨に訪れたら、立ち寄る価値ありますよ。
2017年11月09日 11:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 11:58
平成の名水百選。
山梨に訪れたら、立ち寄る価値ありますよ。
岩をくぐり抜ける遊歩道。
岩の隙間には1円玉が差し込まれてる。
2017年11月09日 12:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 12:04
岩をくぐり抜ける遊歩道。
岩の隙間には1円玉が差し込まれてる。
こちらは石門。
2017年11月09日 12:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 12:13
こちらは石門。
イワナ・ヤマメ生息域です。
※ 釣りは禁止
2017年11月09日 12:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 12:15
イワナ・ヤマメ生息域です。
※ 釣りは禁止
整備された遊歩道ですが、落石に注意しながら進みます。
2017年11月09日 12:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 12:16
整備された遊歩道ですが、落石に注意しながら進みます。
昇仙峡のランドマークの覚円峰。
2017年11月09日 12:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 12:17
昇仙峡のランドマークの覚円峰。
綺麗な紅葉回廊が続きます。
2017年11月09日 12:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 12:19
綺麗な紅葉回廊が続きます。
この付近の紅葉はまさに見頃。
2017年11月09日 12:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 12:21
この付近の紅葉はまさに見頃。
多くのカメラマンで賑わってます。
2017年11月09日 12:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/9 12:25
多くのカメラマンで賑わってます。
見とれてしまい、なかなか足が進まないよ…
2017年11月09日 12:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/9 12:28
見とれてしまい、なかなか足が進まないよ…
落葉も進んでますが、見頃はもうしばらく続くと思います。
2017年11月09日 12:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 12:30
落葉も進んでますが、見頃はもうしばらく続くと思います。
燃えるような真っ赤な紅葉。
2017年11月09日 12:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 12:31
燃えるような真っ赤な紅葉。
「昇仙峡 金渓館」
手打ちほうとう、蕎麦に川魚が食べれる眺めがいい店。
2017年11月09日 12:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11/9 12:35
「昇仙峡 金渓館」
手打ちほうとう、蕎麦に川魚が食べれる眺めがいい店。
覚円峰と天狗岩、そして紅葉🍁
2017年11月09日 12:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/9 12:37
覚円峰と天狗岩、そして紅葉🍁
この付近は特にカメラマンが多く、平日でも撮影待ち。
2017年11月09日 12:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 12:43
この付近は特にカメラマンが多く、平日でも撮影待ち。
木枯らしで落葉した紅葉が、流されていく…
2017年11月09日 12:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 12:44
木枯らしで落葉した紅葉が、流されていく…
道中さまざまな水晶工芸店が並んでます。
2017年11月09日 12:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 12:56
道中さまざまな水晶工芸店が並んでます。
真ん丸に磨かれた水晶玉。
2017年11月09日 12:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 12:57
真ん丸に磨かれた水晶玉。
おしゃれなウッドデッキがあり、出入り自由の「天空乃杜」
2017年11月09日 12:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 12:58
おしゃれなウッドデッキがあり、出入り自由の「天空乃杜」
振り返れば綺麗な景色。
2017年11月09日 13:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/9 13:07
振り返れば綺麗な景色。
渓流には様々な吊橋がかかってます。
2017年11月09日 13:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 13:19
渓流には様々な吊橋がかかってます。
下流側も綺麗に染まっていますが、緑の葉も多かったので見頃はしばらく続くと思います。
2017年11月09日 13:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/9 13:26
下流側も綺麗に染まっていますが、緑の葉も多かったので見頃はしばらく続くと思います。
水量多く水の音に癒される。
2017年11月09日 13:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/9 13:38
水量多く水の音に癒される。
昇仙峡入口に到着。
2017年11月09日 13:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/9 13:48
昇仙峡入口に到着。
下山後は「サントリー登美の丘ワイナリー」へ移動。
2017年11月09日 14:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 14:34
下山後は「サントリー登美の丘ワイナリー」へ移動。
山梨といえばぶどう、そしてワイン。
勝沼に沢山のワイナリーがありますが、サントリー登美の丘は昇仙峡から近く展望も良いのでオススメです。
2017年11月09日 14:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/9 14:37
山梨といえばぶどう、そしてワイン。
勝沼に沢山のワイナリーがありますが、サントリー登美の丘は昇仙峡から近く展望も良いのでオススメです。
ワイン・つまみ・雑貨など、様々なお土産が陳列されてます。
2017年11月09日 14:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/9 14:39
ワイン・つまみ・雑貨など、様々なお土産が陳列されてます。
こちらは有料テイスティングカウンター。
グラス1杯200円〜から試飲できます。
http://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/shop/
2017年11月09日 14:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/9 14:39
こちらは有料テイスティングカウンター。
グラス1杯200円〜から試飲できます。
http://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/shop/
登美の丘からの展望も素晴らしい。
2017年11月09日 14:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/9 14:45
登美の丘からの展望も素晴らしい。
甲府盆地越しの富士山、必見ですよ。
2017年11月09日 14:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
11/9 14:46
甲府盆地越しの富士山、必見ですよ。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック: MILLET KHUMBU35ℓ 登山靴:adida TERREX™ FAST R low ソフトシェル:Haglofs LIZARD II JACKET ボトム:Haglofs LIZARD II PANT ドライレイヤー:MILLET ドライナミック メッシュ ゲイター:THE NORTH FACE Hyvent Gaiter MID 時計: CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」 カメラ:Canon EOS80D NDフィルター:Kenko NDフィルター PRO1D ND16 三脚:Velbon UT-43 ショルダーストラップ:COTTON CARRIER STRAP SHOT EV1 携帯:Apple iPhone6 モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000mAh

感想

見頃を迎えた紅葉を眺めに山梨県昇仙峡へ。
昨年訪れた時に見た紅葉に虜になって、今年もチャレンジしました。

平日でしたが、昇仙峡ハイキングコースは多くの観光客で賑わってました。
登山道ですれ違った人は1組のみで、若干マイナールート。

白砂山山頂付近は日向山の山頂ビーチを彷彿とさせる光景でした。
目の前に広がる紅葉と山々に言葉が出ませんでした。
マイナールートだと思いますが、一度は登る価値は十分有ると思うのでチャレンジしてみて下さい。
全般的に安全な登山道ですが、倒木が多くて道が荒れている箇所は要注意です。

ロープウェイパノラマ台駅からは観光客で賑わい、週末は渋滞になりそう。
羅漢寺山(弥三郎岳)山頂からは、富士山・金峰山・御坂山塊・南アルプス山脈が眺められる、県内屈指の観光スポット。

仙娥滝から昇仙峡入口までのハイキングコースは、昇仙峡のハイライト区間。
天候が良ければ滝壺に虹が架かることもあります。
石門から下った所の紅葉回廊は、美しい紅葉が見頃を迎えてます。
下流部も色が染まってますが、まだ緑の葉も多かったので見頃はしばらく続くと思います。

周辺には多くの観光スポットもあるので、登山と合わせて楽しんでみて下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら