ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 130949
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

富士見高原から編笠山、西岳。

2011年08月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
1,231m
下り
1,229m

コースタイム

11:20駐車場-14:20編笠山山頂14:55出発-15:05青年小屋-15:50西岳16:00出発-
17:25不動清水-17:50駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
富士見高原ゴルフコースの少し前に登山者用の駐車場があります。
トイレ、水、登山ポストはありません。
不動清水にはトイレ水があります。
お薦めは編笠山周りですがこちらだと水場が乙女清水までありませんので
小淵沢の道の駅に寄っていって下さい。

登山路は登山路としては一般路です。危険個所はないです。
駐車場です。
水があったためし無し
水があったためし無し
木漏れ日がいい感じです。
木漏れ日がいい感じです。
ここまで2:30やっと展望です。
ここまで2:30やっと展望です。
鳳凰三山
南アルプス
秋の空と雲ですね。
1
秋の空と雲ですね。
テン場も寂しいです。
テン場も寂しいです。
マツムシソウ
蝶とトンボがいっぱいです。
蝶とトンボがいっぱいです。
マツムシソウの蕾です。
マツムシソウの蕾です。
夕時になってくっきりと。
1
夕時になってくっきりと。
トリカブトはこれからです。
トリカブトはこれからです。

感想

今年の夏は雑用で夏休みが取られてしまい8月は一度も山に行かないと言う
初めての経験をしていましたが久々に天気が安定してきたので午前で仕事を
片づけて10時半。相変わらずの遅い出発です。
今回の山行では二つのプチショックがありました。

当然遠くへは行けませんので八ヶ岳ということになります。
30分で行ける八ヶ岳は編笠山のみなのですが観音平からではおもしろみに
かけますので久々に造林小屋からの周遊コースにしました。が・・・・

このコースもかなり歩いているのでいつもどおりあまり気にせず林道へと
入りましたが・・・あれ、鎖がしてあって通行止めです。
ありゃ、道を間違えたかなぁと思い戻ってあちこち捜しましたがどうも間違って
いません、ほんとに通行止めになったみたいです。30分ほどのロスです。

仕方ないので富士見高原へ戻って出直しです。
普通ルートだとこちらからでもそれほど変わらないのですが造林小屋からは
ショートカットが使えるので往復15分ほど早くなりますが使えなくなりました。

途中、登山道を見ている、町の若い職員の方にあったので聞いてみたらどうも
途中の別荘の人から登山者がゴミを捨てていくとのクレームがあったらしく
今年から通行止めにしたそうです。と非常に申し訳なさそうに話していました。
しっかし、いかにもお役所らしい対応ですね。その程度で通行止めにしたら
ほとんどの道が通行止めになりますよね。
駐車場がしっかりあって夏の混雑時期はエスケープ場所になるので夏だけでも
開けて頂きたいものです。

二つ目は編笠山の山頂でいつも休憩に使っていた木の角材のベンチが
無くなっていたことです。10年ぐらい前に転がっていた角材の下に
ちょうどいい石を捜して平行を出して昼寝も出来るようにしたものです。
登山者が移動したとは考えられないのでたぶん山頂のゴミとして処分された
のかもしれません。毎回ここに来ると使っていたのでちょっと、悲しいです。(; ;)

さて、前置きが長くなりましたが久々の山はやはりいいですね。
登山道の林間の空気の香り、鳥さんのさえずり、空の色、雲の形、山々の景色。
秋の空気で天気も安定していてコンディション的には最高の山歩きでした。

このコースも何度も歩いているのですが考えてみれば8月に歩くのは
初めてですね。いつもはマツムシソウを見に9月に入ってから西岳には
行くのですが思いかげず、山頂では満開でした。いつも9月に入ってからでは
遅いなぁ、と漠然とは思っていましたが8月末が見頃のようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1682人

コメント

suezouさん、おひさしぶりです
前回の山行よりしばらく間があいたようですね。

山に行けない間、さぞストレスが溜まっていたことでしょう。

それにしてもいつもながら suezouさんの写真、特にお花の写真はいつ見ても素晴らしいですね。

いつも楽しみにしてますが、山は9月に入ってしばらくすると高所では紅葉も始まりますね。

紅葉の写真を楽しみに今後のレコのアップも期待してます。
2011/8/31 21:48
8月は歩けませんでした。
noborundaさん、こんばんは。suezouです。
いつも、お声掛けありがとうございます。
noborundaさんはだいぶご活躍のようで
羨ましい限りです。縦走もテン泊ですので
凄いですね。

今年の夏はいろいろと雑用があったうえ、
休みと天候が合わずに出かけられませんでした。
まぁ、山は逃げませんのでのんびりと行こうと
思っております。
まぁ、午後近くに出かけても日帰りで森林限界を
越えられますので山へ行った気ににはなれます。

今年も涸沢か槍沢の紅葉は見たいと思っていますが
昨年が良かったので今年はどうでしょうか。
では、お気をつけて山歩きを続けてください。
2011/9/1 18:10
久し振り、、ですね、、
suezouさん

久し振りの山でした。

造林小屋の林道へは進入したことがありませんが、
そうですか、、別荘の人のクレームで、、

当地でも、年に数回しか来ない人がいて、
いわば別荘代わりに使用して、
桜の木が生長して、富士山が見えなくなった、、
と、、市民でもないのに、市に桜の木を伐採
するように強要?、して、伐採の経緯あり。

すぐそばに住んでいる数件には、相談もなく
桜の木の枝が伐採されました、、、。

なんか、そのことを思い出させるような、、。

別荘の人の気持ちはわかりますが、
お役所対応はひどいですね。

まず、ワンクッションおいて欲しかった。

それにしても登山者、、、のごみか、、。
天を仰ぎます。

このルート、いいですよね、
私も出発が、遅くなるときに使ったことがあります。

8月30日といえば、東京に向った日。
天気がとても良かった日ですね。

Y-chan
2011/9/1 19:05
久々でした。
Y-chanさん、こんばんは。suezouです。
いつもお声掛けありがとうございます。

山歩きはほんと久々でしたがやはり
気持ちよかったです。

今年の夏は晴れ間が少なく、良い日は用事が
あったりして行く機会が無かったです。

八ヶ岳もまだまだ新しい発見があるので
ほんと何度歩いても飽きないですね。(^o^)

確かにどうしようもないような登山者も
見かけますがそれは下界と一緒でほんの
一握りです。柔軟な対応が出来る人間が
お役所にもほんと必要ですね。

では、またです。
2011/9/3 0:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら