記録ID: 1309859
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山↔陣馬山
2017年11月11日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:32
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,825m
- 下り
- 1,805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:32
距離 28.5km
登り 1,825m
下り 1,823m
13:01
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありませんが、この時期紅葉を見物の方が多く高尾山頂へいくいくつかのルートは時間によって片道通行になるようです |
その他周辺情報 | コンビニは高尾山口駅とは反対に行ったサンクスさん |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
日焼け止め
携帯
時計
|
---|
感想
紅葉の時期が近くなって混んでるかと思いましたが高尾山にいってきました。
2週間前の80Kのトレイルの大会は台風の中年代別で2位だったですが、頑張りすぎて未だ回復中…身体も重めですが好天と紅葉を楽しみながら往復することに。
出発もゆっくり目で朝は小雨?という予報だったので雨具も持ったのですが、全く必要ない快晴♪
登山路は高尾山まで6号路で上がってそのまま陣馬山までの往復です。
さすがに紅葉シーズン&ちょっと遅めなので人でもそこそこです。
登山道の整備もしっかりとしていて特に書くことないですが、富士山の眺めは高尾山頂の展望台より紅葉台までちょっと降りたほうが○かと。
高尾山から戻ってきて6号路で降りようとしたら14時までは登りの一方通行とか。
まぁ大量の人出なのでそれが賢明ですね。
あと大量のガイジンさんとすれ違うのはMシュラン本のおかげでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する