記録ID: 1310300
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
北アも遠望★伊吹山
2017年11月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:30
8:32
63分
上野登山口
9:35
9:40
45分
3合目
10:25
10:30
35分
7合目
11:05
12:15
55分
伊吹山山頂
13:10
13:15
47分
4合目
14:02
上野登山口
よく整備されたハイキングコースです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大勢の人が歩く、関西の高尾山のような雰囲気でした。 |
その他周辺情報 | 登山口で入山料300円を徴収しています。山頂に普通に蕎麦など売ってました。ただ、車で行ける割にはそれほど観光地化されておらず、眺めも最高でいい山でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
登りの早い段階から眼下に琵琶湖が見え、眺めがいいです。頂上直下には梅の花?が咲いて綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
私は11月10日に登りましたが山頂は強風で雲に覆われ
早々に下山しました。 梅かな?についてですが「まゆみ」
と呼ばれているヤマニシキギ(山錦木)で紅葉の終わり掛けの時期にピンク色で山に彩を添えてくれます。なおコースタイム4時間5分はかなり早い方ですね。
コメントありがとうございます。そうだったんですね!梅にしては季節も形も違うし、気になっていました。教えていただき、ありがとうございます。伊吹山は初めてだったので、こんな天気の良い日に登れてよかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する