記録ID: 1311420
全員に公開
ハイキング
奥秩父
今年最後かなー?の十文字小屋へ
2017年11月11日(土) 〜
2017年11月12日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 719m
- 下り
- 533m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰り:信濃川上駅まで送っていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m |
コース状況/ 危険箇所等 |
丸太橋があるので渡渉箇所の回避は容易です。 (まぁ、私はザブザブ渡渉しましたけどー 落ち葉の下の小石で急なスリップあるので慎重に! この時期は念のため、軽アイゼンやチェーンスパイクを持参した方がいいですよー |
その他周辺情報 | ・川上村営バス時刻表 http://www.vill.kawakami.nagano.jp/www/contents/1001000000010/index.html ・十文字小屋:11/26に小屋閉め。年越し営業有り。 http://www.hut10monji.com/ この日、テレビ朝日でやってるスーパーJチャンネルの1コーナーの秘境グルメ(?)の取材が来ていましたー。予定では、11/17(金)に放送されるとか?? 夕飯、朝飯の写真撮り忘れーTT↑で紹介されると思うので、それ見てくださいw |
写真
小屋着いていろいろあって呑み始めー
と思ったけど調子悪くなって、2時間くらい横になり・・・
復活してご飯。(てか、ご飯のかおりで目が覚めたw)
ポトフとホイル包み焼き美味しかったー
撮影やらなんやら、初めての体験だった😅
と思ったけど調子悪くなって、2時間くらい横になり・・・
復活してご飯。(てか、ご飯のかおりで目が覚めたw)
ポトフとホイル包み焼き美味しかったー
撮影やらなんやら、初めての体験だった😅
おはようございまーす!
昨日、小屋にあげて、ご一緒したメンバーで開けたやつー
許可が出たので、なんだかんだ、22時まで呑んでしまったっf(^^;)
(本当は、20時消灯ですのでご注意
昨日、小屋にあげて、ご一緒したメンバーで開けたやつー
許可が出たので、なんだかんだ、22時まで呑んでしまったっf(^^;)
(本当は、20時消灯ですのでご注意
感想
十文字小屋・・・なんと昭和42年に埼玉国体がらみで移転していたんですね。(旧小屋は、現四里観音避難小屋の位置にあったとか)
雁坂小屋の宿泊部屋とつくりが似ているなーと思っていたら、そういう歴史があったのかと驚きでした。
今年は・・・テント泊1、土間泊2、小屋泊2、計5回行きました。
小屋閉めには行かないので今年最後かなー
小屋の皆様お世話になりました!また、来年お願いしますm(_ _)m
(あ、結局キノコうどん食べてなかったor2
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sittetaさん、今晩は、
小屋レコなるジャンルを作っても良い気がしてきました。
NHKで雁坂小屋72時間や十文字小屋72時間なんて番組が出来ないですかね。多分、と言うか、間違いなく主役級になると思い。
塩山方面は難しそうなので、川上村は裕福そうなので川上村なら何かなさそうなのかな。あると良いんだけど。
takatanさん、こんばんはー
え?川上村!!?
噂では裕福らしいですけど・・・シーズンは山どころではなさそうですよ
いやー、今回は普通に遊びに行くだけだったのですが、色々ありまして
面白い体験ができました
72時間・・・ただただ吞んだくれてるダメな人なんて放送禁止ですよw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する