ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1312575
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御坂黒岳〜破風山〜中藤山 富士山の各展望台を巡る

2017年11月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
8.3km
登り
552m
下り
562m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:21
合計
3:32
10:23
46
スタート地点
11:09
11:11
4
11:15
11:17
3
11:20
11:25
20
11:45
11:45
13
11:58
11:58
26
12:24
12:26
30
12:56
13:00
19
13:19
13:25
30
13:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河口湖北岸より山梨県道719若彦トンネル抜け蕪入沢上芦川林道へ
水ヶ沢林道分岐過ぎた辺りの駐車スペース利用
コース状況/
危険箇所等
アクセスの蕪入沢上芦川林道は舗装面が奥へ行くほど荒れてガタガタです 2駆なのでゆっくり走りました 鋭意舗装工事中のようです
尚、富士山カメラマン御用達の新道峠直下まで車でアクセス出来る水ヶ沢林道は前回の台風21号の影響で斜面崩落し危険な状態の為当分の間通行出来ませんとのことでゲート閉鎖されています 下山ルートとして歩きましたがどこが危険箇所なのかわかりませんでした 舗装も綺麗で道幅も広いままでしたが。

スタート地点〜黒岳
取り付きからコース上も含めピンクテープ類充実しています
麓の河口湖は紅葉盛りですが山はもう坊主です この時期夥しい落葉が積もってルートを知らぬ間外してしまうことあるので助かります

黒岳〜破風山〜新道峠
有名な黒岳の展望台の他に南アルプス専用展望台を発見したのは収穫
稜線なので道明瞭。すずらん峠からはずっとフラットな道が続く 甲府盆地側は釈迦ヶ岳の他、八ヶ岳も見えるが樹林越し  富士山側は絶景だがさらなる景勝地を求めてあちこち下降していく踏み跡多数  新道峠展望台にはカメラスタンドも設置されている

新道峠〜中藤山
通過する人も少なくなり富士山に加え南アルプスも展望が開ける。個人的には一番でした
林道で標高1400m以上まで上がってきているのでなんかズルしているような後ろめたさを感じつつ・
2017年11月13日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 10:30
林道で標高1400m以上まで上がってきているのでなんかズルしているような後ろめたさを感じつつ・
落ち葉フカフカ もう稜線が見えています  木々はすっかり落葉
2017年11月13日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 10:35
落ち葉フカフカ もう稜線が見えています  木々はすっかり落葉
山梨のリス
2017年11月13日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 10:38
山梨のリス
ルートに合流
2017年11月13日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 10:38
ルートに合流
2017年11月13日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 10:38
モミ、ツガが現れる
2017年11月13日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:08
モミ、ツガが現れる
2017年11月13日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:08
2017年11月13日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:13
御坂峠からの合流
2017年11月13日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:14
御坂峠からの合流
黒岳山頂へ
2017年11月13日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:14
黒岳山頂へ
なんなく着きました  そう言えば御坂山地の最高峰
初登頂は積雪期だった。この看板中程まで埋まってたナ
2017年11月13日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 11:15
なんなく着きました  そう言えば御坂山地の最高峰
初登頂は積雪期だった。この看板中程まで埋まってたナ
一等三角点なんだ!しらなかった
2017年11月13日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/13 11:15
一等三角点なんだ!しらなかった
山梨百名山の碑はあちこちで新品に入れ替えが進んでますね
2017年11月13日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 11:16
山梨百名山の碑はあちこちで新品に入れ替えが進んでますね
展望のない山頂から歩いて5分!ここは有名
2017年11月13日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 11:22
展望のない山頂から歩いて5分!ここは有名
黒岳の展望台
2017年11月13日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 11:22
黒岳の展望台
夜景きれいだろうな
2017年11月13日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:22
夜景きれいだろうな
最高の休憩場所ですね
2017年11月13日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:23
最高の休憩場所ですね
山頂へ一旦戻り、破風山へ
2017年11月13日 11:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:26
山頂へ一旦戻り、破風山へ
急坂を降りた ルートは右に降りる 直進は崖
2017年11月13日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:45
急坂を降りた ルートは右に降りる 直進は崖
この崖が南アルプス専用展望台 私が勝手に名付けました
2017年11月13日 11:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 11:41
この崖が南アルプス専用展望台 私が勝手に名付けました
右から甲斐駒、鳳凰、仙丈、北、間、農鳥
2017年11月13日 11:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 11:42
右から甲斐駒、鳳凰、仙丈、北、間、農鳥
塩見、悪沢、赤石、聖までかな?
2017年11月13日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 11:40
塩見、悪沢、赤石、聖までかな?
すずらん峠までの間にまた展望地 少し角度変わったね
2017年11月13日 11:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 11:50
すずらん峠までの間にまた展望地 少し角度変わったね
すずらん峠
2017年11月13日 11:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 11:52
すずらん峠
破風山です 細長い山頂 ここは展望はないけど
2017年11月13日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:05
破風山です 細長い山頂 ここは展望はないけど
あちこちに下に降りていく踏み跡があって・
2017年11月13日 12:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:11
あちこちに下に降りていく踏み跡があって・
降りていくと・・
2017年11月13日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:12
降りていくと・・
奥河口湖前景で!
2017年11月13日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 12:12
奥河口湖前景で!
南アルプス南部の展望が効く
2017年11月13日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 12:14
南アルプス南部の展望が効く
御坂山地西部の特徴ある山々と後ろの屏風 真っ白の時期に再訪しよう
2017年11月13日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 12:14
御坂山地西部の特徴ある山々と後ろの屏風 真っ白の時期に再訪しよう
ここにも下降する道がありましたが行かなかった
2017年11月13日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:22
ここにも下降する道がありましたが行かなかった
カメラスタンド設置されている
2017年11月13日 12:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/13 12:23
カメラスタンド設置されている
ここは富士山東側が絶景ですね 河口湖大橋、山中湖 丹沢山地
2017年11月13日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/13 12:24
ここは富士山東側が絶景ですね 河口湖大橋、山中湖 丹沢山地
新道峠まで来ましたが降りるの惜しい、もう少し先に行こう
2017年11月13日 12:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:30
新道峠まで来ましたが降りるの惜しい、もう少し先に行こう
ここはさっきとほとんどアングル変わらず
2017年11月13日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:37
ここはさっきとほとんどアングル変わらず
杓子山、御正体山がくっきり展望
2017年11月13日 12:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:46
杓子山、御正体山がくっきり展望
2017年11月13日 12:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:49
2017年11月13日 12:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:50
下界は紅葉真っ盛り
2017年11月13日 12:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:52
下界は紅葉真っ盛り
崖から突き出た大岩がありました あそこに乗ってみよう
2017年11月13日 12:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:52
崖から突き出た大岩がありました あそこに乗ってみよう
遮るモノなく眺望はいいけど足がすくむ
2017年11月13日 12:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:53
遮るモノなく眺望はいいけど足がすくむ
尾根を挟んで三つ峠山 その向こうに道志山塊
2017年11月13日 12:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:53
尾根を挟んで三つ峠山 その向こうに道志山塊
三つ峠山のアンテナですぐわかる
2017年11月13日 12:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 12:53
三つ峠山のアンテナですぐわかる
中藤山まで来ました。なかっとうやま 難読山だ
2017年11月13日 13:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:01
中藤山まで来ました。なかっとうやま 難読山だ
これより先も気持ちのいい縦走路が続いています
2017年11月13日 13:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:02
これより先も気持ちのいい縦走路が続いています
ここまでくると富士山の形が微妙に変わっている
足和田山が正面に来ている
2017年11月13日 13:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:03
ここまでくると富士山の形が微妙に変わっている
足和田山が正面に来ている
新道峠まで戻ります 階段降りて水ヶ沢林道へ出る 
2017年11月13日 13:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:28
新道峠まで戻ります 階段降りて水ヶ沢林道へ出る 
今は閉鎖中だけどここまで車で来れるのですね 話には聞いてたけど初めて来ました なんかやだなあ・・ラクし過ぎだろう
2017年11月13日 13:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:28
今は閉鎖中だけどここまで車で来れるのですね 話には聞いてたけど初めて来ました なんかやだなあ・・ラクし過ぎだろう
釈迦ヶ岳の左に八ヶ岳がチラ
2017年11月13日 13:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:33
釈迦ヶ岳の左に八ヶ岳がチラ
舗装も綺麗、幅員も十分な高規格な林道だ
2017年11月13日 13:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:37
舗装も綺麗、幅員も十分な高規格な林道だ
途中、蕪入沢上芦川林道へ一気にショートする道があるようでした
2017年11月13日 13:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:41
途中、蕪入沢上芦川林道へ一気にショートする道があるようでした
延々と林道歩き
2017年11月13日 13:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:56
延々と林道歩き
終点に到着 ゲート閉まってます
2017年11月13日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:58
終点に到着 ゲート閉まってます
なるほど・
2017年11月13日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/13 13:58
なるほど・
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ グローブ ザック 行動食 非常食 地図(地形図) GPS ファーストエイドキット 時計 タオル カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら