ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1313967
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山(ツルハシ尾根〜後沢左岸尾根)

2017年11月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:11
距離
12.5km
登り
1,042m
下り
1,042m

コースタイム

◆201711月17日(金)  鍋割山(ツルハシ尾根〜後沢左岸尾根)
寄バス停-(30m)-寄大橋-(15m)-登山口-(45m)-釜場ノ平-(10m)-寄コシバ沢-(10m)-
ツルハシ尾根取付き-(35m)-鍋割峠-(20m)-鍋割山-(45m)-後沢乗越-(50m)-後沢出合-
(10m)-寄大橋-(30m)-寄バス停
天候 ◆2017年11月17日(金) 晴れ少々薄曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆新松田〜寄(やどりき)  富士急湘南バス  大人片道=\520
 http://www.syonan-bus.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
◆ツルハシ尾根
一般登山道ではありません。
寄コシバ沢を横断し5分〜10分歩いたところから1108pに
向かって延びる尾根。『山と高原地図』には載っていません。
この尾根を理解・把握できると寄コシバ沢ルート、雨山峠ルートよりも
安全に稜線に乗ることができます。
ただし、植林帯で各種テープ、作業用の踏み跡がありますので
慣れてない方は安易に立ち入らない方が賢明です。
人にもよりますが、下部の林業作業径路を辿って登ると1108pまで
約30分です。体力のある方が直登されるともっと早いと思います。

◆後沢左岸尾根(下り)・・・作業径路です
『山と高原地図・丹沢』未記載です。ただ、この作業径路は理解・把握
できると非常に利用価値の高いルートです。
下りの場合、後沢乗越から栗ノ木洞へ1分足らず進むと登山道上右手に
岩場があります。その岩場越しに鹿柵が設置してあり、扉もあります。
下っていくと計5ヶ所の鹿柵扉が登山道上に設置してありすべてくぐり
ます。1ヶ所めの鹿柵扉をくぐるとすぐロープが設置されています。
強固な作りです。九十九折りの道を下り鹿柵にぶつかると左手方面へ
沿うように歩きます。ですので鹿柵は右手にあります。
そうするとその右手に3ヶ所めの鹿柵扉がありくぐります。くぐると
今度は沢沿いの道になります。堰堤そばの巻き道は高度感があるので
足元を確認しがら歩いてください。
木製桟橋はいずれもくたびれかけています。また雨などで濡れている
と滑りやすくかなり危険です。
個人の感想ですが、上りで使うよりも下りで使う方が後半に大きな変化
があるので楽しいかも。
全体的に濃い踏み跡、テープなどごく一部を除いて一般登山道並みで
あります。が、それでも指導標はなく時々、道間違えも発生している
そうです。
ヒルは時季的にいませんでした。
人にもよりますが、後沢乗越から寄大橋まで約1時間の行程です。

※navecat個人の感想です。お取扱い、くれぐれもご注意ください。
※ルート図は手描きです。目安程度にご覧ください。
新松田→寄行きのバス
登山者は私一人でした
 
15
新松田→寄行きのバス
登山者は私一人でした
 
けっこう寒い朝
寄バス停を出発
 
9
けっこう寒い朝
寄バス停を出発
 
寄沢の渡渉
連発した台風の影響で
流れが変わっていました
9
寄沢の渡渉
連発した台風の影響で
流れが変わっていました
寄沢の渡渉
崩落も各所でかなり
進んでいました
15
寄沢の渡渉
崩落も各所でかなり
進んでいました
太陽が昇り光が
差してきました
 
30
太陽が昇り光が
差してきました
 
ツルハシ尾根を
登っています
 
19
ツルハシ尾根を
登っています
 
1108pに到着
向こうに檜洞丸が
見えています
3
1108pに到着
向こうに檜洞丸が
見えています
蛭ヶ岳も見えています

 
40
蛭ヶ岳も見えています

 
もうすぐ山頂

山頂まで誰とも会わず 
5
もうすぐ山頂

山頂まで誰とも会わず 
鍋割山

今年(まだ)6回目
20
鍋割山

今年(まだ)6回目
鍋割山
相模湾と秦野市街
塔猫くんもここに・・・
18
鍋割山
相模湾と秦野市街
塔猫くんもここに・・・
鍋割山
富士山を久しぶりに
見ました
54
鍋割山
富士山を久しぶりに
見ました
下山します
後沢乗越まで多くの人とすれ
違いました
2
下山します
後沢乗越まで多くの人とすれ
違いました
下山してます
皆さんの挨拶は
「こんにちは」でした
25
下山してます
皆さんの挨拶は
「こんにちは」でした
下山してます
後沢乗越が近づくにつれ紅葉
も綺麗になってきました
77
下山してます
後沢乗越が近づくにつれ紅葉
も綺麗になってきました
後沢に入りました

光が綺麗でした
23
後沢に入りました

光が綺麗でした
後沢
冷や冷やしながら木製階段を
降りました
15
後沢
冷や冷やしながら木製階段を
降りました
後沢
沢沿いに付けられたみちは
まさに丹沢の水平歩道です
26
後沢
沢沿いに付けられたみちは
まさに丹沢の水平歩道です
後沢出合
まだ秋の色合いの
一般道に合流
24
後沢出合
まだ秋の色合いの
一般道に合流
日が当たり
輝いていました
 
22
日が当たり
輝いていました
 
ノロイポーズをする鹿

寄バス停〜寄大橋にある
ミロクキャンプ場入口で
ポーズを決めています 
24
ノロイポーズをする鹿

寄バス停〜寄大橋にある
ミロクキャンプ場入口で
ポーズを決めています 
ノロイポーズはワタチの専売
特許!とばかりにMちゃん!

このポーズは各ご家庭で「プ
レーリー」「ミーアキャット
」などなど呼ばれています
86
ノロイポーズはワタチの専売
特許!とばかりにMちゃん!

このポーズは各ご家庭で「プ
レーリー」「ミーアキャット
」などなど呼ばれています
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1453人

コメント

navecatさん、こんにちは。
後沢、鍋割うどん、懐かしいです。
この秋、台風直後、さらに当日の雨で
見逃した景色が見れて、嬉しく思います。
落ち葉びっしりの水平歩道の雰囲気も
いい感じです。

Mちゃんのミアーアキャット、
愛嬌たっぷりですね。
2017/11/18 9:25
komakiさん、こんにちは。
komakiさんと鍋割山といえば、
昨年の5月、シロヤシオ山行以来に
なりますね。

鍋割山とシロヤシオはあまり関連がなく、
紅葉もまたせっかくならもっと奥まった
地へとなってしまいますし・・・

昨日は気温がガクンと下がったので
富士山などもっとクリアに見えるかも、
と期待していたのですが、また次回に
持ち越しになりました

それでも蛭ヶ岳などの主稜線もよく
見えていましたし、"久しぶり" という
実感がありました。

Mちゃん、鹿には負けないゾー!
と、ピーンと伸びてました
この技はワタチ"鹿" しかできないはず!
と威張っていました
2017/11/18 12:14
ノロイポーズ
navecat さん
こんにちは。(^-^)/

丹沢にも水平歩道があったとは
知りませんでした!

でも、どうしても最後のお写真に
目が行ってしまうんです。
Mちゃんは長い尻尾と前足で
上手くバランスを取っていますね。

うちのまるちゃんも
大好物のカツオ節を出すと
よく「プレーリー」していたのを
懐かしく思い出しました。。。cat

“鹿”し、最近のnavecat さんは
ダジャレが冴えていますね♪♪
私も色々考えてみましたが
これくらい“鹿”思い浮かびません。
2017/11/18 17:48
ノロイポーズの鹿
sionさん、こんばんは

朝の往路、ノロイポーズの鹿を見たときは、
「なんでシカ、こりゃ〜」でしたが
満足山行の下山の際に見たときは・・・

いろいろと繋がるものがありましてパシャッと
写真を撮りました

ノロイポーズのMちゃんですが、注文が多いです。
ワタチがノロイポーズをするとき司会は誰?
「オイラだよ〜」というと「"鹿"い を変えて」

今日の鍋割山はどうだった? 富士山は見えた?
チョットガスってたから視(鹿)界は「?」だったね〜

Mちゃん、虫歯を治そうね〜
ワタチ、歯科(鹿)医は行きたくない!

Mちゃんが一番行きたいところは、
イスラエルの死海・・・

いただいたコメントに過剰反応してしまいました
2017/11/18 18:14
富士山が大きく見えますね
富士山に登るより
いつか富士山を他のお山から見れたら
と夢見ています。

たシカに!
なべきゃっとさん、どうされたのかと思うほど
ダジャレ冴えていますね
Mちゃん、もシカしたら二足歩行ができそう。

う〜ん私はまだまだ
2017/11/18 19:00
丹沢の魅力
hobbitさん、おはようございます baseball

丹沢は富士山を見る山としてはかなりポイントが
高いと思います
各山頂だけでなく稜線からも見えますeye notes
富士山が裾野からせり上がっていく様子も
よく分かります

"鹿" ネタはダジャレに造詣の深い知り合いのユーザーさん
お二人が以前(かなり昔ですが)、バトルを繰り広げられて
おりそれをヒントにしています

残念ながらこれにてネタ切れしてしまいまいした

個人的によく足を運ぶ丹沢と宮島・・・
シカも、ともに鹿が生息しているので
もう少しネタを出さないと・・・
2017/11/19 5:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら