記録ID: 1314238
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山ー陣馬山 奥高尾縦走
2017年06月09日(金) 〜
2017年06月10日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 24:28
- 距離
- 36.5km
- 登り
- 2,741m
- 下り
- 2,724m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:58
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 12:57
距離 29.6km
登り 2,320m
下り 1,966m
19:42
2日目
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:22
距離 6.9km
登り 398m
下り 751m
[1日目]
06:34 清滝駅
07:28 稲荷山
08:27 高尾山
08:53 富士見台園地
09:46 大垂水峠
10:33 小仏城山(〜11:10)
11:26 小仏峠
12:18 景信山
13:14 堂所山
13:27 底沢峠
13:45 奈良子峠
14:20 陣馬山
16:32 イタドリ沢の頭
16:56 宿泊
[2日目]
04:30 宿泊
05:43 孫山 (子孫山ノ頭)
06:23 与瀬神社
06:54 相模湖駅
06:34 清滝駅
07:28 稲荷山
08:27 高尾山
08:53 富士見台園地
09:46 大垂水峠
10:33 小仏城山(〜11:10)
11:26 小仏峠
12:18 景信山
13:14 堂所山
13:27 底沢峠
13:45 奈良子峠
14:20 陣馬山
16:32 イタドリ沢の頭
16:56 宿泊
[2日目]
04:30 宿泊
05:43 孫山 (子孫山ノ頭)
06:23 与瀬神社
06:54 相模湖駅
天候 | 一日目 薄曇り時々晴れ 二日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 JR−相模湖〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路はしっかりと踏み固められている。脇道は少し草があるも良い状態。 稲荷山コースは尾根道で静か。城山から先は人影まばら。 各ピークに無料トイレあり。全般的に木立の陰で日陰の中のトレイル。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する