記録ID: 1314507
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山(日本三百名山)と桂川保津峡の紅葉を楽しむ
2017年11月16日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 1,645m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時30分におじさんが来て、営業を開始しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
無し。 |
その他周辺情報 | さがの温泉 天山の湯 1050円がスマホのクーポンで750円とお得でした。 |
写真
0630におじさんが来て、駐車場に入れました。
駐車場の外には公衆トイレもあります。
我が車が、黒のバモスから白のホビオに替わりました。
バモスは8月、四国剣山山行に行く途中、淡路島で故障してホビオに買い替えをしました。
今回が、ホビオでの初旅行です。
駐車場の外には公衆トイレもあります。
我が車が、黒のバモスから白のホビオに替わりました。
バモスは8月、四国剣山山行に行く途中、淡路島で故障してホビオに買い替えをしました。
今回が、ホビオでの初旅行です。
JRほずきょう駅は、鉄橋上にあります。
山と高原地図では、トロッコほずきょう駅方向に、桂川右岸の破線があります。
ここから見ても、右岸に歩けそうなところが見えますが、ほずきょう駅下にある、桂川をどのように渡るのか。
ほずきょう駅を歩き、反対側から降りる・・・ダメでしょう!
桂川を渡河・・・溺れるでしょう!
と、疑問を持ちながら、桂川左岸を歩きます。
山と高原地図では、トロッコほずきょう駅方向に、桂川右岸の破線があります。
ここから見ても、右岸に歩けそうなところが見えますが、ほずきょう駅下にある、桂川をどのように渡るのか。
ほずきょう駅を歩き、反対側から降りる・・・ダメでしょう!
桂川を渡河・・・溺れるでしょう!
と、疑問を持ちながら、桂川左岸を歩きます。
感想
三百名山愛宕山は前から気になってました。
今回、京都の紅葉と抱き合わせの山行でした。
しかし、紅葉はまだ少し早かったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する