記録ID: 1314897
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山を経由して梅の郷「木下沢梅林」へ
2017年03月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 398m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR高尾駅北口から木下沢梅林へバスが出ているようだが混みそうだったので、高尾山経由(リフト使用)で、人の少ない日影林道を通って梅林へと向かった。 ●高尾登山電鉄リフト http://www.takaotozan.co.jp/timeprice/ OPENは9時から。2人乗りで片道約12分。天気が良いと気持ちが良く、楽々で上まで運んでくれる楽しい乗り物^^ ●JR高尾駅からバスで行く場合:小仏行きバス「大下(おおしも)」下車、徒歩7分 【復路】 木下沢梅林からぞろぞろ人が歩いているので、のんびりあるいて高尾駅まで戻った。途中でも梅まつりが開催されていて、甘酒などを飲んで小休止しながら散策した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■木下沢梅林 約1,400本もの紅梅・白梅の木がある梅の里。常に開いている訳ではなく、高尾梅郷梅まつりの時期に合わせて園内を特別開放している。よって八王子市のHPで開園時期を確認して行く必要がある。 http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/003/p003404.html |
写真
感想
2017年の夏休みにはアルプスの山へ行きたい!その為にも、春先から山に慣れておこうと思っていた矢先、インフルエンザでダウン(>_<)
何だかんだと体調不良でぐずぐずしていたが、ようやく元気になってきたので、写真撮影メインの軽め登山をしようと夫を誘って高尾山→木下沢梅林を散策することにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する