ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1316824
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 紅葉の雪化粧 五合目から別世界に❗️

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
ArukeOssan その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
6.5km
登り
626m
下り
620m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:30
合計
5:21
距離 6.5km 登り 631m 下り 629m
天候 6合目まで雨 / 7合目〜雪
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榑ヶ畑P
コース状況/
危険箇所等
榑ヶ畑登山口から六合目まで雨、七合目より雪!
雪の薄化粧は四合目辺りからでした。

登山道のコンデションは四合目辺りより泥濘み多い。
また五合目先から七合目までの急登では泥濘みこそましな程度ですが、下りは慎重に足を運ばなければスリッピー!

モンベル チェーンスパイク程度で十分グリップしますが、この時期 日々状況は変化するかな?

八合目(お池)から吹雪に変わりました!

ルートは普段のルート通り(八合目まで)でしたが、初心者また軽アイゼンも複数名携行してなかったので、無理をせず下山しました。
昨日は歩けおっさん4名、歩けおばさん3名のグループ登山でした。開始から雨です...
2017年11月19日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/19 9:10
昨日は歩けおっさん4名、歩けおばさん3名のグループ登山でした。開始から雨です...
男性2名、女性1名が初ハイクで、女性2名が無積雪ハイクは数回経験のグループなんで、七合目からの天候も気になりますが、無理をせず楽しいワイガヤハイクが目的なんで、躊躇せず引き返そうと思ってます。
2017年11月19日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 9:12
男性2名、女性1名が初ハイクで、女性2名が無積雪ハイクは数回経験のグループなんで、七合目からの天候も気になりますが、無理をせず楽しいワイガヤハイクが目的なんで、躊躇せず引き返そうと思ってます。
いよいよ山に入ります!
2017年11月19日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:18
いよいよ山に入ります!
2017年11月19日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:20
無人販売所は沢水無しで枯葉だらけ(^^)
2017年11月19日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:24
無人販売所は沢水無しで枯葉だらけ(^^)
小雨によって山がイキイキしてる感じで輝いてますね☝️先月に引き続き雨中山行
2017年11月19日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:26
小雨によって山がイキイキしてる感じで輝いてますね☝️先月に引き続き雨中山行
優しい光が一層と木々が輝きますね!
2017年11月19日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 9:27
優しい光が一層と木々が輝きますね!
これも良いね👍
2017年11月19日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 9:28
これも良いね👍
汗拭き...💦
2017年11月19日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:30
汗拭き...💦
左手に回って頂上を目指します
2017年11月19日 09:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:32
左手に回って頂上を目指します
三合目からは木立の紅葉が綺麗でしたよ!
2017年11月19日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:38
三合目からは木立の紅葉が綺麗でしたよ!
ね!
2017年11月19日 09:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/19 9:39
ね!
小雨最高です(^^)
2017年11月19日 09:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 9:39
小雨最高です(^^)
2017年11月19日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:40
2017年11月19日 09:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:42
三合目過ぎた所から軽く雪化粧(^^)
2017年11月19日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:45
三合目過ぎた所から軽く雪化粧(^^)
団体様のお通りです(^^)
スタートも遅いせいか、はたまたこの日は曇天で本格冬模様の予報でか後続ハイクの方が居られなかったので気軽にユックリと進めました!
2017年11月19日 09:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:47
団体様のお通りです(^^)
スタートも遅いせいか、はたまたこの日は曇天で本格冬模様の予報でか後続ハイクの方が居られなかったので気軽にユックリと進めました!
綺麗な紅葉を一枚のせて... パシャ
2017年11月19日 09:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:49
綺麗な紅葉を一枚のせて... パシャ
周りはうっすら雪化粧で時折優しい光が差し込み、良いハイクとなる感じです...後々(((;゚Д゚)))))
2017年11月19日 09:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:52
周りはうっすら雪化粧で時折優しい光が差し込み、良いハイクとなる感じです...後々(((;゚Д゚)))))
2017年11月19日 09:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 9:54
四合目辺りから登山道への雪が少し増えたかな...
2017年11月19日 09:54撮影 by  SCV31, samsung
11/19 9:54
四合目辺りから登山道への雪が少し増えたかな...
2017年11月19日 09:54撮影 by  SCV31, samsung
11/19 9:54
まぁ まだまだ雪化粧の紅葉を楽しむ余裕があります!
2017年11月19日 10:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/19 10:03
まぁ まだまだ雪化粧の紅葉を楽しむ余裕があります!
2017年11月19日 10:03撮影 by  SCV31, samsung
2
11/19 10:03
2017年11月19日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 10:04
2017年11月19日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 10:09
2017年11月19日 10:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 10:11
2017年11月19日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/19 10:12
五合目辺りで記念撮影(^^)
まだ皆さん余裕です
2017年11月19日 10:12撮影 by  SCV31, samsung
1
11/19 10:12
五合目辺りで記念撮影(^^)
まだ皆さん余裕です
五合目近くですと更に積雪が...
2017年11月19日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 10:16
五合目近くですと更に積雪が...
五合目先の急登で少し笑いが減ったか(^^)
皆登山靴は良いものを選択してるのですが、
なんせ雪が絡まりスリッピーです...
2017年11月19日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 10:17
五合目先の急登で少し笑いが減ったか(^^)
皆登山靴は良いものを選択してるのですが、
なんせ雪が絡まりスリッピーです...
泥濘みと雪がソールに張り付き苦戦してます!
2017年11月19日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 10:34
泥濘みと雪がソールに張り付き苦戦してます!
天候は真冬予想ですが 徐々に回復するイメージでしたので、かなり濃いめの雲がかかり始めて七合目からの不安が大きくなりましたね(^^)
2017年11月19日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 10:50
天候は真冬予想ですが 徐々に回復するイメージでしたので、かなり濃いめの雲がかかり始めて七合目からの不安が大きくなりましたね(^^)
しかし小雨でしたので まだ余裕です☝️
2017年11月19日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 10:50
しかし小雨でしたので まだ余裕です☝️
ただこれ以上積雪すると...
軽アイゼンの装備は全員が持ってきてないんで不安が高まる....
2017年11月19日 10:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 10:52
ただこれ以上積雪すると...
軽アイゼンの装備は全員が持ってきてないんで不安が高まる....
七合目手前 急登のツヅラを登りきりました...
2017年11月19日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 10:56
七合目手前 急登のツヅラを登りきりました...
ここまで来ると、雨がミゾレに...
しかも霊仙のお馴染み強風で顔が痛い!
2017年11月19日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 10:59
ここまで来ると、雨がミゾレに...
しかも霊仙のお馴染み強風で顔が痛い!
樹氷(⊙︎ロ⊙︎)❗️
2017年11月19日 11:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 11:07
樹氷(⊙︎ロ⊙︎)❗️
お池は綺麗に琵琶湖をかたどってました!
2017年11月19日 11:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/19 11:11
お池は綺麗に琵琶湖をかたどってました!
取り敢えず無事の下山をお願いしましょう...
2017年11月19日 11:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 11:12
取り敢えず無事の下山をお願いしましょう...
ミゾレ&強風で痛いですが もう少し先に進んで見ます!
2017年11月19日 11:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 11:13
ミゾレ&強風で痛いですが もう少し先に進んで見ます!
てなこと言ってる場合では無くなりました!
吹雪いて来ました...
ガスも濃いくなってきたので急登部に雪が積もらない内に下山します☝️
2017年11月19日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 11:32
てなこと言ってる場合では無くなりました!
吹雪いて来ました...
ガスも濃いくなってきたので急登部に雪が積もらない内に下山します☝️
と その前にお猿岩辺りで到達点記念をパシャ!
下山といっても、お腹は減ってませんが暖を取りたいので 目的の1つでもある「山らーめん&珈琲」を五合目で...
2017年11月19日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
11/19 11:37
と その前にお猿岩辺りで到達点記念をパシャ!
下山といっても、お腹は減ってませんが暖を取りたいので 目的の1つでもある「山らーめん&珈琲」を五合目で...
時間はたっぷりあるので焦らないよう、登り以上にスローペースをお願いして下山!
念のためサイズは大きいのですが、モンベル チェーンスパイクは一番滑っていた人に装着...
2017年11月19日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 11:53
時間はたっぷりあるので焦らないよう、登り以上にスローペースをお願いして下山!
念のためサイズは大きいのですが、モンベル チェーンスパイクは一番滑っていた人に装着...
五合目手前辺りでの天候が様変わり!
雲の下に出て琵琶湖が綺麗に見えます(^^)
2017年11月19日 12:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 12:12
五合目手前辺りでの天候が様変わり!
雲の下に出て琵琶湖が綺麗に見えます(^^)
さあ山らーめんを作ろう! ラ王味噌の出番
7名ですがらーめん3つをシェア
2017年11月19日 12:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 12:32
さあ山らーめんを作ろう! ラ王味噌の出番
7名ですがらーめん3つをシェア
いただきま〜す🍜
この時期の山らー最高です(^^)
2017年11月19日 12:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 12:43
いただきま〜す🍜
この時期の山らー最高です(^^)
続いて 山珈琲❗️
カンパーイ
2017年11月19日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/19 13:14
続いて 山珈琲❗️
カンパーイ
意外とバーナーの炎とらーめん&珈琲で暖まれました(^^)
2017年11月19日 13:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 13:32
意外とバーナーの炎とらーめん&珈琲で暖まれました(^^)
五合目は気温が随分と違うのかな、居心地よくて長居をしてしまった(^^)
2017年11月19日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 13:35
五合目は気温が随分と違うのかな、居心地よくて長居をしてしまった(^^)
急斜面は少ないと言えど軽く雪も積もってるので、引き続きスローペースで☝️
2017年11月19日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 13:37
急斜面は少ないと言えど軽く雪も積もってるので、引き続きスローペースで☝️
2017年11月19日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 13:42
五〜六合目では下山時 積雪は増えてましたが、四合目以下は朝よりも少ない感じかな?
2017年11月19日 13:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 13:50
五〜六合目では下山時 積雪は増えてましたが、四合目以下は朝よりも少ない感じかな?
グローブも皆薄手しか持ってきて無いけど、
良い被写体があるとパシャパシャ❗️
2017年11月19日 13:51撮影 by  SCV31, samsung
1
11/19 13:51
グローブも皆薄手しか持ってきて無いけど、
良い被写体があるとパシャパシャ❗️
日差しが出てきて朝よりも綺麗です
2017年11月19日 13:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
11/19 13:51
日差しが出てきて朝よりも綺麗です
2017年11月19日 13:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 13:51
先ほどまでの雪が全く無くなり 気持ちの良い紅葉風景です!
2017年11月19日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/19 13:59
先ほどまでの雪が全く無くなり 気持ちの良い紅葉風景です!
2017年11月19日 14:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 14:03
2017年11月19日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 14:06
2017年11月19日 14:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 14:08
落ち葉の絨毯を行くと..
2017年11月19日 14:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 14:10
落ち葉の絨毯を行くと..
汗拭き峠分岐です!
しかしこの三合目までは雪なんて想像出来ないよ(^^)
2017年11月19日 14:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 14:13
汗拭き峠分岐です!
しかしこの三合目までは雪なんて想像出来ないよ(^^)
ここも朝より良いです(^^)
2017年11月19日 14:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/19 14:18
ここも朝より良いです(^^)
これも!
2017年11月19日 14:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 14:19
これも!
無人販売所を過ぎた所でも、
今度はコケ良いですね👍
2017年11月19日 14:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 14:22
無人販売所を過ぎた所でも、
今度はコケ良いですね👍
2017年11月19日 14:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 14:24
何がキラキラしてるのかな?
カイワレ大根みたい(^^)
2017年11月19日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 14:25
何がキラキラしてるのかな?
カイワレ大根みたい(^^)
山をでました👏
2017年11月19日 14:30撮影 by  SCV31, samsung
11/19 14:30
山をでました👏
全員無事の下山 ありがとう御座いました!
2017年11月19日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/19 14:30
全員無事の下山 ありがとう御座いました!
お疲れ〜
早い目に引き返したんで疲労も少ないか!
2017年11月19日 14:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/19 14:35
お疲れ〜
早い目に引き返したんで疲労も少ないか!
帰りは湖岸道路から琵琶湖を眺めながら帰ります!
2017年11月19日 15:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/19 15:27
帰りは湖岸道路から琵琶湖を眺めながら帰ります!
七合目もそうでしたが、琵琶湖でも風が強かったのかな? 珍しく白波が立ってます...
2017年11月19日 15:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 15:35
七合目もそうでしたが、琵琶湖でも風が強かったのかな? 珍しく白波が立ってます...
今回も 歩けおっさん行きつけの珈琲ショップで
反省会(^^)
フレンチトースト マスターさんゴチになりました
m(_ _)m
2017年11月19日 18:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/19 18:23
今回も 歩けおっさん行きつけの珈琲ショップで
反省会(^^)
フレンチトースト マスターさんゴチになりました
m(_ _)m
撮影機器:

感想

初冠ゲットでした(^^)

https://youtu.be/Y_enuHU5G7s


今回の山行は初参加メンバーにはキツかったかな...
まさか雪なんて想像してませんでしたね☝️

本格的な積雪期と違い良い経験にもなりましたよ!
当初予定通りの躊躇なく下山決定は、全行程的にも
楽しいハイクとなりました。

もう少し...もう少し...が最悪の事態を招くであろう
事も経験が出来て良かったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら