ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1317385
全員に公開
ハイキング
関東

奥久慈男体山から袋田の滝へ(偶然の出会いにビックリ)

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:13
距離
29.1km
登り
1,564m
下り
1,565m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
3:03
合計
11:30
4:41
5:10
9
5:19
5:19
46
6:05
6:12
11
弘法堂分岐
6:23
6:28
0
弘法堂
6:05
6:12
34
7:05
7:08
13
滝倉分岐
7:21
7:42
32
展望所
8:14
8:38
201
11:59
11:59
11
第二展望台
12:43
13:12
39
13:51
13:53
14
生瀬滝
14:07
14:59
20
15:19
見返り橋町営無料駐車場
天候 晴れ
予報に反して強風ではなかったです
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
袋田滝本町営第一無料駐車場を利用。24時間開いています。トイレあり。町営袋田第二駐車場(無料)は、夜間は閉鎖されています。5月〜10月は8時〜18時 11月〜4月は9時〜17時は利用できます。
常磐道高萩ICから第一駐車場まで42km 約1時間。国道461号線は、折橋交差点(R349との交差点)から西の一部の道幅が狭いです(北沢峠前後)。
袋田駅で乗車し、二駅目の西金駅で下車。210円。今回は始発の袋田駅5:09に乗りました。
【水郡線時刻表】 http://ekikara.jp/newdata/line/1301581/up1_2.htm
コース状況/
危険箇所等
【袋田の滝】
トンネル入場料(観瀑料) 大人300円 子供150円
日曜日なので混んでいました。第2観瀑台に昇るエレベーターは長蛇の列。並んだ時点(14:10)で「恋人の聖地」モニュメント前よりも長く続いていて、乗るまでに25分待ちでした。
その他周辺情報 【道の駅 奥久慈だいご】http://michinoeki-daigo.com/
茨城県久慈郡大子町大字池田2830-1 ☎0295-72-6111
〜温泉〜
11:00〜20:00(最終受付19:30) 大人500円 小人300円 3歳未満無料
温泉休業日 第1・3水曜日、1月1日(11月は無休)
ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉 pH8.7 源泉温度32℃
シャワー6ヶ所  ボディーソープ・リンスインシャンプーあり
休憩室にコインロッカーあり(100円戻ります)

〜だいご味レストラン〜
しゃも天うどん 1,000円 しゃもカレーライス 850円 
常陸牛カルビ焼肉 1,250円
刺身ゆば 450円 しゃも皮素揚げ(3本)280円 ほか

〜だいごマーケット〜(お土産屋)
りんごソフト 300円 (甘酸っぱくて美味しいです)
袋田駅から二駅乗って西金駅へ。
2017年11月19日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 4:41
袋田駅から二駅乗って西金駅へ。
西金駅から歩き出して25分。イチョウの絨毯を撮ったけど、足タレのダンボは行っちゃうし、暗くてピンボケ〜。
2017年11月19日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/19 5:45
西金駅から歩き出して25分。イチョウの絨毯を撮ったけど、足タレのダンボは行っちゃうし、暗くてピンボケ〜。
大円地越から南の岩々が見えてきた。左端が櫛ヶ峰。
2017年11月19日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/19 6:03
大円地越から南の岩々が見えてきた。左端が櫛ヶ峰。
弘法堂分岐。歩いて暑くなった。正面に奥久慈男体山。
2017年11月19日 06:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/19 6:05
弘法堂分岐。歩いて暑くなった。正面に奥久慈男体山。
弘法堂分岐。地層が素敵。
2017年11月19日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/19 6:13
弘法堂分岐。地層が素敵。
弘法堂に向かう途中、
2017年11月19日 06:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/19 6:16
弘法堂に向かう途中、
鮮やかな紅葉があった。ここが今日一番の紅葉じゃないよね。
2017年11月19日 06:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
15
11/19 6:17
鮮やかな紅葉があった。ここが今日一番の紅葉じゃないよね。
「カーブミラーの中にも紅葉〜」を撮っていたら、
2017年11月19日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 6:17
「カーブミラーの中にも紅葉〜」を撮っていたら、
撮られていた。
2017年11月19日 06:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
11/19 6:18
撮られていた。
赤く染まり始めた男体山と弘法堂。
2017年11月19日 06:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/19 6:27
赤く染まり始めた男体山と弘法堂。
2017年11月19日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 6:30
モルゲンを見ながら
登山口へ向かう。
2017年11月19日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/19 6:31
モルゲンを見ながら
登山口へ向かう。
下の紅葉もいい感じ。
2017年11月19日 06:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/19 6:38
下の紅葉もいい感じ。
登山口にはまだ3台しか停まっていない。
2017年11月19日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/19 6:40
登山口にはまだ3台しか停まっていない。
茶畑。
2017年11月19日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/19 6:49
茶畑。
最初は植林地帯。
2017年11月19日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/19 6:51
最初は植林地帯。
色付き始めた広葉樹。
2017年11月19日 07:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/19 7:11
色付き始めた広葉樹。
急登地帯。ここの紅葉を期待したが、まだ緑の方が多かった。
2017年11月19日 07:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/19 7:15
急登地帯。ここの紅葉を期待したが、まだ緑の方が多かった。
上から見るとこんな感じ。
2017年11月19日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/19 7:16
上から見るとこんな感じ。
急登地帯を登ると、展望所に到着。
2017年11月19日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
11/19 7:32
急登地帯を登ると、展望所に到着。
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホー
富士山〜♪
2017年11月19日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/19 7:23
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホー
富士山〜♪
2017年11月19日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
11/19 7:31
下から撮ってもらったから、足長に。
2017年11月19日 07:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
11/19 7:35
下から撮ってもらったから、足長に。
そんなこんなしていたら、本日初の登山者が登ってきた。うわっ!びっくり!homeくんと-hiro-くんじゃないかー!まさかここで会うとは。では、鈍足中年夫婦は先に行ってるねー。
2017年11月19日 07:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
11/19 7:43
そんなこんなしていたら、本日初の登山者が登ってきた。うわっ!びっくり!homeくんと-hiro-くんじゃないかー!まさかここで会うとは。では、鈍足中年夫婦は先に行ってるねー。
登りながら見おろすと、ダブルh君も歩き始めたのが見えた。
2017年11月19日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/19 7:50
登りながら見おろすと、ダブルh君も歩き始めたのが見えた。
青空だと何でも絵になる。
2017年11月19日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/19 7:53
青空だと何でも絵になる。
クサリ場の連続だけど、
2017年11月19日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 7:56
クサリ場の連続だけど、
たまには木も撮ったりして。
2017年11月19日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 7:59
たまには木も撮ったりして。
2017年11月19日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 8:02
裾野まで見えてきた富士山。
2017年11月19日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 8:05
裾野まで見えてきた富士山。
ここを登れば、山頂の肩。
2017年11月19日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 8:08
ここを登れば、山頂の肩。
日光ファミリーは見えたけど、高原山以北は雲の中。
2017年11月19日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 8:10
日光ファミリーは見えたけど、高原山以北は雲の中。
今シーズン初の霜柱。
2017年11月19日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 8:11
今シーズン初の霜柱。
奥久慈男体山の山頂に到着。高度感ある〜。山頂から谷を挟んで奥久慈男体山神社。
2017年11月19日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
11/19 8:16
奥久慈男体山の山頂に到着。高度感ある〜。山頂から谷を挟んで奥久慈男体山神社。
筑波山に、加波山。スカイツリーは、加波山に隠れて見えないらしい。
2017年11月19日 08:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
11/19 8:17
筑波山に、加波山。スカイツリーは、加波山に隠れて見えないらしい。
富士山。
2017年11月19日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/19 8:20
富士山。
さっき居た展望所も、
2017年11月19日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 8:21
さっき居た展望所も、
アップで。人が増えてきた。
2017年11月19日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 8:22
アップで。人が増えてきた。
奥久慈男体山神社から見た山頂方向は、足元が崩れ落ちてます。ダンボとhomeくん。
2017年11月19日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 8:27
奥久慈男体山神社から見た山頂方向は、足元が崩れ落ちてます。ダンボとhomeくん。
-hiro-くんと私。
2017年11月19日 08:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
11/19 8:27
-hiro-くんと私。
折角なので4人で。
2017年11月19日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
11/19 8:33
折角なので4人で。
おぉー、海が光っている。じゃ、また先に行ってるね。
2017年11月19日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 8:37
おぉー、海が光っている。じゃ、また先に行ってるね。
力強い感じ。
2017年11月19日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 8:43
力強い感じ。
ウリハダカエデ。赤も黄色もオレンジもあった。日の当たる時間が短いと黄色になるらしい。
2017年11月19日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 8:57
ウリハダカエデ。赤も黄色もオレンジもあった。日の当たる時間が短いと黄色になるらしい。
弧を描くもみじロードに突入。
2017年11月19日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/19 9:05
弧を描くもみじロードに突入。
色付いたものを選んで撮ったが、
2017年11月19日 09:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
11/19 9:10
色付いたものを選んで撮ったが、
まだまだ緑が多い。
2017年11月19日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/19 9:11
まだまだ緑が多い。
ミズナラ。
2017年11月19日 09:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/19 9:11
ミズナラ。
水色パレットに
多彩な絵の具。
2017年11月19日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 9:13
水色パレットに
多彩な絵の具。
勢いある大きな紅葉。
2017年11月19日 09:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/19 9:21
勢いある大きな紅葉。
2017年11月19日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 9:23
動き出しそう。
2017年11月19日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 9:25
動き出しそう。
2017年11月19日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 9:27
2017年11月19日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 9:30
3年前見た綺麗な紅葉を探して2箇所ほど道を逸れてみた。
2017年11月19日 09:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/19 9:30
3年前見た綺麗な紅葉を探して2箇所ほど道を逸れてみた。
鮮やか黄色。
2017年11月19日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 9:31
鮮やか黄色。
2017年11月19日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/19 9:36
今日も太陽に感謝。
2017年11月19日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/19 9:37
今日も太陽に感謝。
赤い葉脈。
2017年11月19日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/19 9:38
赤い葉脈。
黄葉。
2017年11月19日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/19 9:44
黄葉。
倒木が地面を剝す。
2017年11月19日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 9:47
倒木が地面を剝す。
向こうに倒れ込んで端がこちらに折れ曲がっている不思議な造形。中に何か住んでいる?
2017年11月19日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 9:48
向こうに倒れ込んで端がこちらに折れ曲がっている不思議な造形。中に何か住んでいる?
まだ奥久慈男体山が見える。
2017年11月19日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 9:51
まだ奥久慈男体山が見える。
2017年11月19日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/19 9:53
そろそろ
首、痛くないですか?
2017年11月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 9:54
そろそろ
首、痛くないですか?
白木山分岐からの下り。ステップが切られていて助かります。
2017年11月19日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 10:04
白木山分岐からの下り。ステップが切られていて助かります。
この周辺も見渡すと紅葉が綺麗だが、見たようには撮れない。
2017年11月19日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 10:11
この周辺も見渡すと紅葉が綺麗だが、見たようには撮れない。
トチの大木。
2017年11月19日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 10:20
トチの大木。
背後の針葉樹が引き立て役。
2017年11月19日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 10:28
背後の針葉樹が引き立て役。
2017年11月19日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/19 10:29
朴の落ち葉がバサバサと。
2017年11月19日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/19 10:30
朴の落ち葉がバサバサと。
倒木のベンチ。まだ緑のモミジが多い。
2017年11月19日 10:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
11/19 10:36
倒木のベンチ。まだ緑のモミジが多い。
2017年11月19日 10:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/19 10:42
葉の影模様。
2017年11月19日 10:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
11/19 10:43
葉の影模様。
ここもモミジが多い場所なので、
2017年11月19日 10:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/19 10:50
ここもモミジが多い場所なので、
もみじ谷〜
と勝手によんでいる。
2017年11月19日 10:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
11/19 10:53
もみじ谷〜
と勝手によんでいる。
お腹が空いたので休憩していたら、ダブルh君達が追いついてきた。
2017年11月19日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 11:07
お腹が空いたので休憩していたら、ダブルh君達が追いついてきた。
homeくんから貰った玉羊羹。不思議な形になった。
2017年11月19日 11:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
11/19 11:14
homeくんから貰った玉羊羹。不思議な形になった。
倒木のベンチ その2。さっきの倒木ベンチよりも紅葉している。
2017年11月19日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 11:33
倒木のベンチ その2。さっきの倒木ベンチよりも紅葉している。
先に行ったhomeくんが「行き倒れ撮影」していた所。
2017年11月19日 11:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/19 11:51
先に行ったhomeくんが「行き倒れ撮影」していた所。
2017年11月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 11:51
思い思いに。
2017年11月19日 11:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/19 11:52
思い思いに。
山椒の緑もいい。
2017年11月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 11:52
山椒の緑もいい。
混雑している第二展望台を通過。モミジが多いが上手く撮れない。
2017年11月19日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/19 12:08
混雑している第二展望台を通過。モミジが多いが上手く撮れない。
2017年11月19日 12:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/19 12:10
第一展望台で昼食を摂るダブルh君達をおいて先に進む。
2017年11月19日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/19 12:20
第一展望台で昼食を摂るダブルh君達をおいて先に進む。
ムラサキシキブの季節。
2017年11月19日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 12:33
ムラサキシキブの季節。
ちょっと登り。
2017年11月19日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/19 12:35
ちょっと登り。
登山道から外れ、月居山の様子をうかがう。見え辛いけど真っ赤です。
2017年11月19日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/19 12:40
登山道から外れ、月居山の様子をうかがう。見え辛いけど真っ赤です。
同じく月居山手前のピークにて。歩いた道を振り返ると、奥久慈男体山が見えた。アンテナが目立つので見つけやすい。
2017年11月19日 12:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/19 12:41
同じく月居山手前のピークにて。歩いた道を振り返ると、奥久慈男体山が見えた。アンテナが目立つので見つけやすい。
月居山の燃えるような紅葉の始まり始まりー。
2017年11月19日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 12:43
月居山の燃えるような紅葉の始まり始まりー。
2017年11月19日 12:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
11/19 12:46
言葉を失う美しさ。
2017年11月19日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/19 12:50
言葉を失う美しさ。
深紅。
2017年11月19日 12:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
11/19 12:55
深紅。
黄、赤、オレンジ。
2017年11月19日 12:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/19 12:56
黄、赤、オレンジ。
混在。
2017年11月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/19 12:56
混在。
溢れる光の中で。
2017年11月19日 13:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
11/19 13:00
溢れる光の中で。
点描。
2017年11月19日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 13:00
点描。
まだ楽しめそう。
2017年11月19日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/19 13:04
まだ楽しめそう。
十分楽しんだので、
そろそろ行きましょう。
2017年11月19日 13:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/19 13:03
十分楽しんだので、
そろそろ行きましょう。
月居山光明寺跡の
大イチョウ。
2017年11月19日 13:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/19 13:22
月居山光明寺跡の
大イチョウ。
光明寺の鐘楼。モデルhomeくん。あれ?左利き?
2017年11月19日 13:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/19 13:25
光明寺の鐘楼。モデルhomeくん。あれ?左利き?
地味に疲れる階段を上り月居山前山へ。そして延々と続く階段を下りて行く。寒さのせいか今日は観光客が少ない。
2017年11月19日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/19 13:35
地味に疲れる階段を上り月居山前山へ。そして延々と続く階段を下りて行く。寒さのせいか今日は観光客が少ない。
袋田の滝 第2観瀑台周辺の紅葉も、まだ残っていた。
2017年11月19日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/19 13:41
袋田の滝 第2観瀑台周辺の紅葉も、まだ残っていた。
男体山、まだ見えます。
2017年11月19日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/19 13:42
男体山、まだ見えます。
生瀬富士。
2017年11月19日 13:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/19 13:43
生瀬富士。
前方に風力発電の風車。
2017年11月19日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/19 13:44
前方に風力発電の風車。
生瀬滝。観瀑台の脇に鈴なりムラサキシキブがあった。
2017年11月19日 13:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
11/19 13:52
生瀬滝。観瀑台の脇に鈴なりムラサキシキブがあった。
階段を下りて行く途中見た袋田の滝。
2017年11月19日 13:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
11/19 13:57
階段を下りて行く途中見た袋田の滝。
吊り橋から見た第1観瀑台と袋田の滝。
2017年11月19日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 14:06
吊り橋から見た第1観瀑台と袋田の滝。
並び始めたのが14:10。エレベーターに乗ったのが14:36。時間に余裕があって良かった。
2017年11月19日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/19 14:17
並び始めたのが14:10。エレベーターに乗ったのが14:36。時間に余裕があって良かった。
第2観瀑台は3階建て。最上階にて。周辺の紅葉は終盤。
2017年11月19日 14:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
11/19 14:41
第2観瀑台は3階建て。最上階にて。周辺の紅葉は終盤。
第2観瀑台2段目より。
2017年11月19日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/19 14:44
第2観瀑台2段目より。
エレベーターを下りて
第1観瀑台へ。
2017年11月19日 14:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
11/19 14:53
エレベーターを下りて
第1観瀑台へ。
2017年11月19日 14:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/19 14:56
また吊り橋から。
2017年11月19日 14:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
11/19 14:59
また吊り橋から。
ダンボ父の好物をお土産に。
2017年11月19日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
11/19 15:21
ダンボ父の好物をお土産に。
道の駅 奥久慈だいごの温泉。日曜なのに貸切りになった。
2017年11月19日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/19 15:59
道の駅 奥久慈だいごの温泉。日曜なのに貸切りになった。
お土産コーナーにて、りんごソフト300円。homeくん達が食べていたのを見て食べたくなった(子供かぁー)。
2017年11月19日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/19 16:45
お土産コーナーにて、りんごソフト300円。homeくん達が食べていたのを見て食べたくなった(子供かぁー)。
しゃも天うどん・しゃも天そば。何れも1,000円。適度な歯ごたえがあり美味しい「しゃも天」が4個のっています。
2017年11月19日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/19 16:47
しゃも天うどん・しゃも天そば。何れも1,000円。適度な歯ごたえがあり美味しい「しゃも天」が4個のっています。

感想





今日は日本海側や北の方は悪天候。じゃぁ、南下しよう。奥久慈男体山も強風予報だけど、ハズレる事を祈って。前回は後から電車に乗る事にしたら時間が迫り焦ったので、今回はスタートを遅らせて朝のうち電車に乗って周回しよう。

【紅葉の具合は】
今年の紅葉は進みが早いかと思ったが、一昨年とあまり変わらないような。それとも早かったけど、強風で色付きの良い葉が落ちてしまったのか?それでも男体山から第2展望台の間は、まだ緑のモミジが多かったので、まだまだ楽しめるかと思います。
月居山 山頂は、ほぼ見頃でした。

【今日のビックリ】
homeくんと-hiro-くんに会った事。二人とも奥久慈男は初めてだそうです。私もこの周回コースはまだ3回目なので、同じようなものですが。
homeくんと-hiro-くんのレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1314667.html

毎週でも来て紅葉の変化を楽しみたい山域だけど、福島(県北)から来るには ちょっと遠いなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

すれ違ったはずなのに?
miki122さん、こんばんは。
そして初めまして。
いつもyoutubeで動画を見ている隠れファンです。

多分コースタイムからすると、白木山分岐から谷への
下りで追い越したお二人連れだったのでしょうね?
ワタヤンさんがいたら、気付いたかも知れませんが。
知っていたらお話し出来たのに残念です。

人気度最下位の茨城の紅葉も捨てたもんじゃないでしょ
なので、11月は毎年奥久慈にへばり付いています。(手前味噌)
2017/11/22 21:05
yugoroさん、こんばんは
はじめまして。
画質が悪い動画を見て頂き、有難うございます m(_ _)m
最近ますます粗い画像になったような気がします。
カメラの設定 いつの間にか変更しちゃったのかな Σ(ノ∀`)ペシッ

yugoroさんのレコと見比べると、
やはり白木山分岐を過ぎたあたりで、追い抜かされたようですね。
二人で行ってますが、結構バラバラに離れて歩いていたりするので、
ソロのように見えたかもしれません
確かにワタヤンが居たら気付かれたかもですね ( ´艸`)プププ
「親子で登山、いいですね」とよく言われますが、
口喧嘩しながら歩いているので、良いのか悪いのか分かりません
ワタヤンも4年前はここに来たんですが、
今の脚力では、登れそうにありません。残念ですが

茨城って人気度最下位なんですかぁ
こんなにも良い所があるのに…
レコにも書きましたが、毎週でも行きたいですよ
2017/11/23 0:04
左利き!
気付かれちゃいましたね〜
小さい頃、右利きに直したのですが、左率も多い両利きなんですよ
無意識の動作だったりすると尚更かな

月居山の動画、見上げた感じがとても素敵です!
風もいい助演してくれていますね
見事だった紅葉の雰囲気が思い起こされて来ました

また、パクリたくなるところ、紹介してくださいね
2017/11/23 17:12
homeくん、こんばんは
私の妹も左利き。
高校時代の友人で、危険なものは右で、
そうじゃないものは左という人も居ましたよ。
-hiro-くんも同じ向きで撞いていたから、左利きなのかな。
でも両方使えるのって良いじゃない。
そーいえば、大朝日で会った時、
左利きの話を聞いたような、聞かなかった様な

動画も見てくれて有難う
ほんと、月居山の紅葉は見事だったねー
もっと綺麗に撮れるといいんだけど。
自然の音っていいですよね。

じゃぁ、こちらは花の時期にhomeくんの花レコ パクろうかな
って、場所が分からないかぁー Σ(ノ∀`)ペシッ
2017/11/23 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら