ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1317598
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

美しく深まる秋*竹寺〜子の権現〜東郷公園〜休暇村奥武蔵

2017年11月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
11.8km
登り
942m
下り
992m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:13
合計
5:21
距離 11.8km 登り 956m 下り 997m
8:34
32
9:06
9:09
11
9:20
9:32
19
9:51
9:52
53
10:45
10:59
23
11:22
12:02
22
浅見茶屋
12:24
19
12:43
12:44
14
12:58
13:00
55
天候 快晴の晴れ☀、時々冷たい北風
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:最寄駅ー7:20東飯能駅(320円)
    東飯能駅・バス7:48ー8:27小殿BS(680円)

復路:休暇村送迎バス16:26ー16:31吾野駅16:37ー東飯能駅ー最寄駅(560円)
     〈休暇村無料送迎バス〉
     https://www.qkamura.or.jp/musashi/access/
その他周辺情報 ◆休暇村奥武蔵
   https://www.qkamura.or.jp/musashi/
     日帰り入浴・・10:30〜16:30、620円
     吾野駅までの無料送迎バスあり
小殿バス停下車
駐車場・トイレ・東屋があります
4
小殿バス停下車
駐車場・トイレ・東屋があります
バス進行方向に100mほど進むと登山口
2
バス進行方向に100mほど進むと登山口
急坂を登って
八幡坂の頭に到着かな
1
急坂を登って
八幡坂の頭に到着かな
なだらかな道の途中に見えた景色、紅葉ですね〜
4
なだらかな道の途中に見えた景色、紅葉ですね〜
竹寺の本殿が見えました
紅葉がちらっと
2
竹寺の本殿が見えました
紅葉がちらっと
竹林のモミジは青々と
4
竹林のモミジは青々と
カラフル〜
茅の輪への参道にて
きれ〜
10
茅の輪への参道にて
きれ〜
朝陽に輝いてる
厄除けの「茅の輪」をくぐり本殿へ
3
厄除けの「茅の輪」をくぐり本殿へ
静かな本殿にて参拝
2
静かな本殿にて参拝
植林帯を歩き
子の権現へ
1
植林帯を歩き
子の権現へ
杉林が続きます
豆口峠にて
2
杉林が続きます
豆口峠にて
樹間に山並みが見え
紅葉もちらほら
1
樹間に山並みが見え
紅葉もちらほら
伊豆ヶ岳方面からの道と合流
道標の左奥に入り景色を楽しんできます
1
伊豆ヶ岳方面からの道と合流
道標の左奥に入り景色を楽しんできます
左のデコボコは
古御岳・伊豆ヶ岳でしょうか
3
左のデコボコは
古御岳・伊豆ヶ岳でしょうか
丸山〜関八州の稜線がクッキリと
4
丸山〜関八州の稜線がクッキリと
子の権現の本殿に向かいます
4
子の権現の本殿に向かいます
口をぽかんと開けて
眺めてしまいます
9
口をぽかんと開けて
眺めてしまいます
足腰怪我しませんように
1
足腰怪我しませんように
子の権現の奥の院にて
1
子の権現の奥の院にて
スカイツリーがしっかり見えました
6
スカイツリーがしっかり見えました
念願の浅見茶屋に向かいます(^^♪
2
念願の浅見茶屋に向かいます(^^♪
浅見茶屋
水曜定休日でなかなか行けず
やっと来れました
2
浅見茶屋
水曜定休日でなかなか行けず
やっと来れました
釜揚げ肉汁つけうどん
湯気が写るほどのアツアツを美味しくいただきました
14
釜揚げ肉汁つけうどん
湯気が写るほどのアツアツを美味しくいただきました
お腹を満たし東郷公園へ
浅見茶屋から少し戻り右手の道に
1
お腹を満たし東郷公園へ
浅見茶屋から少し戻り右手の道に
祠を右に見て前進
この後の倒木の多いところで右に行ってしまい大変!
1
祠を右に見て前進
この後の倒木の多いところで右に行ってしまい大変!
小床峠
前方の木段を登って
20分ほどで吉田山
1
小床峠
前方の木段を登って
20分ほどで吉田山
眺望のない吉田山
4
眺望のない吉田山
杉林の中の一本道
2
杉林の中の一本道
御岳神社の紅葉が見えてきました
2
御岳神社の紅葉が見えてきました
御岳神社の本殿に出ました
今日も感謝の気持ちで参拝
3
御岳神社の本殿に出ました
今日も感謝の気持ちで参拝
わぁ〜
きれ〜です
9
わぁ〜
きれ〜です
陽光が射しこみ
キラキラ・・

6
陽光が射しこみ
キラキラ・・

長い長〜い階段です
次回は登ってみたいと思います
1
長い長〜い階段です
次回は登ってみたいと思います
当時使われた大砲
大きな砲丸なども見られました
3
当時使われた大砲
大きな砲丸なども見られました
チラチラ彩りが見えます
2
チラチラ彩りが見えます
まだ青いものも見られます
3
まだ青いものも見られます
きれ〜ですが
茶色くなっているものも
5
きれ〜ですが
茶色くなっているものも
深紅のもみじ
陽射しを受け輝く紅葉
4
陽射しを受け輝く紅葉
一輪・・
美しい〜
空も紅色に染まりそう
8
美しい〜
空も紅色に染まりそう
青空透かして
東郷さま
すでに終盤のようでしたが
きれ〜でした
9
東郷さま
すでに終盤のようでしたが
きれ〜でした
銀杏の葉で黄色の絨毯
6
銀杏の葉で黄色の絨毯
階段の入口まで下りてきました
2
階段の入口まで下りてきました
東郷公園入口鳥居
美しい紅葉を満喫することができました
5
東郷公園入口鳥居
美しい紅葉を満喫することができました
時間がたっぷりあるので
休暇村奥武蔵まで足を伸ばし
まっ〜たりしました
(#^^#)
3
時間がたっぷりあるので
休暇村奥武蔵まで足を伸ばし
まっ〜たりしました
(#^^#)

感想

もみじの紅葉が美しい東郷公園に行ってきました。
今年こそは、とやはりなかなか訪れることができなかった
浅見茶屋とのセットで行ってきました♪

竹寺・子の権現の紅葉も部分的に美しいものがあり
時々吹く冷たい北風も、時には陽だまりの暖かさで和らぎ
のんびり楽しむことができました。

浅見茶屋の釜揚げ肉汁つけうどんは、アツアツで体があったまりました。
肉汁は、私にとって少し濃いめでしたがアツアツさで美味しくいただきました。

東郷公園の東郷さまの像の辺りの紅葉は終盤を迎えていましたが
全体の色目としてはまだ綺麗でした。
場所によっては緑色のもみじも目に入り、まだしばらく楽しめるのでしょうか。

美しい自然を満喫し、無事歩けたことに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

きれいな紅葉と美味しそうなうどん
naoyannさん、こんばんは。

先週末からの冷え込みで、
紅葉が鮮やかになってきましたね。
この時季にこのコースは
素晴らしい紅葉が見られます。
いいですね。
先週、私は雨で割愛してしまったので
子の権現の奥の院からの
スカイツリーの写真はうれしいです。
確か「スカイツリーが見えます」の案内が
ありましたよね。
浅見茶屋のうどんも
釜揚げうどん派の人が多いようで、
私も、次はそちらにしようと思います。

楽しいレコをありがとうございました。
2017/11/22 21:00
Re: きれいな紅葉と美味しそうなうどん
しらこばとさん、こんにちは(^^)

勝手にしらこばとさんと呼ばせていただきますm(__)m
今年は是非、浅見茶屋と東郷公園をセットで訪れたい
と思っていましたが、もう少しプラスしたいと
先日のしらこばとさんのレコを拝見しこのコースとなりました。
ありがとうございましたm(__)m(^^)

竹林の雰囲気も好きですし、子の権現手前の見晴らしの良い休憩場所も好きです。
奥宮でのスカイツリー観察?は子の権現に訪れるたびに行いますが
今回もはっきりクッキリ見え、ひとりニヤニヤしておりました(^^)

暖かい釜揚げに暖かいつけ汁が好きです、次回は鍋焼きかきのこうどんかな・・
いろいろ食べてみたくなりますね♪

コメントをありがとうございます♪
2017/11/23 12:33
紅葉の撮り方が素晴らしい!
naoyannさん こんばんは

御嶽神社の素敵な紅葉にすっかり魅了されました。
逆光を利用した鮮やかさ表現、緑の苔に赤い一葉を入れた美しさ、青空とのコラボ、構図など益々写真の腕をあげられたようですね。楽しませていただきました。
また勉強になりました。

念願の浅見茶屋も良かったですね。甘いものは次回のお楽しみでしょうか。実はそういう私も持ち越していますが。

低山紅葉も山麓に下りてきました。もう少しお楽しみください。
2017/11/22 21:26
Re: 紅葉の撮り方が素晴らしい!
山岳さん、こんにちは(^^)

山岳さんにそんな写真のおほめのお言葉をいただけるとは・・
お恥ずかしいです(#^^#) でも嬉しいです。
写真を撮っていると、もっと性能の良いカメラが欲しいなぁ〜
と思うことが良くありますが、でもどちらか言うと歩くのがメインの私なので
今しばらくはこのコンデジで我慢しようと思ってます。
それに性能が良くなると、本体が大きく重くなりますからね〜
距離が歩けなくなったら写真を重点的な歩きにしようかな・・などと考えています。

浅見茶屋は、毎年持ち越し持ち越し・・とやっと行けました。
甘いものはだ〜い好きなので、次回はそれもいただきたいと思います(^^♪
紅葉狩りまだまだ楽しめますね、お互いに楽しみましょう(^^)/
コメントをありがとうございます♪
2017/11/23 12:41
naoyannさん、おはようございます!
念願の東郷公園の紅葉&浅見茶屋のうどん...、無事に行く事ができて良かったですね♪
実は「今年こそは...どうかな?」と、気になっていました(笑)
しかも、竹寺、休暇村奥武蔵も楽しまれ何よりです。

肉汁は具がたくさん入っていて、とても良心的ですよね!
まぁ、よくあるのはちょこっとある程度なので...。
汁の味は少し濃い目でしたか?
でも、美味しかった事でしょう!
ただ、肉汁つけうどんしか食べた事がないので、釜揚げのお味は不明です(笑)

東郷公園の紅葉がだいぶ進みましたね!
東郷元帥の周りの紅葉はピークを過ぎた感もありますが、とても素晴らしいです♪

大いに楽しませて頂きました!
お疲れさまでした。
2017/11/23 7:32
Re: naoyannさん、おはようございます!
あやもえさん、こんにちは(^^)

毎年持ち越しとなっていた浅見茶屋と東郷公園
やっとやっと行けました(^^)/
おまけに竹林も休暇村奥武蔵も楽しんできましたよ♪

肉汁には肉がたっぷり入ってますね
アツアツの釜揚げにアツアツの肉汁、美味しかったでよ〜
薄味好きの私ですが、汗をたっぷりかいた後には
このくらいの味のほうが美味しく感じると思いました。
冷たいうどんを暖かい肉汁につけると、生ぬるくなる!?かな・・と
次回は鍋焼きやきのこうどん、甘いものもいただきたいと
いろいろ楽しみを考えています(^^♪

東郷公園の東郷元帥あたりの紅葉は一部枯れ始め茶色くなっていました。
25・26日のもみじ祭りには、すでに寂しくなっているかも知れませんね。

あ、浅見茶屋から吉田山に向かうコースは
あやもえさんのレコを参考にさせていただきましたm(__)m
コメントをありがとうございます♪
2017/11/23 12:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら