ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1317877
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【大岳山】馬頭刈尾根〜金毘羅尾根で周回

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:47
距離
26.6km
登り
2,080m
下り
2,089m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
1:16
合計
8:40
5:52
5:53
12
6:05
6:05
30
6:35
6:35
19
6:54
6:56
12
7:08
7:16
17
7:33
7:35
3
8:05
8:06
5
8:11
8:12
3
8:15
8:15
15
8:52
8:52
27
9:19
9:40
27
10:07
10:07
12
10:19
10:21
10
10:31
10:31
3
10:34
10:34
16
10:50
10:51
8
10:59
11:08
40
11:48
12:04
31
12:35
12:37
19
12:56
12:57
4
13:42
13:42
11
13:53
13:54
8
14:02
14:02
28
14:30
十里木駐車場
天候 一日快晴♪
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十里木駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
【馬頭刈尾根】は比較的急な登りが多い
【大岳山〜日ノ出山】間は思った通り、人だらけで興醒めです。
それ以外は通常の静かな山行が出来ました。
今回のスタート地点 【瀬音の湯】
駐車場横の登山道より入って行く
2017年11月19日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 5:47
今回のスタート地点 【瀬音の湯】
駐車場横の登山道より入って行く
しばらく歩くと民家が見えてきて、その先に吊橋がある
2017年11月19日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 6:13
しばらく歩くと民家が見えてきて、その先に吊橋がある
橋を渡ると急登から始まる
2017年11月19日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 6:16
橋を渡ると急登から始まる
ご来光で木々がまるで燃えているよう
2017年11月19日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 6:28
ご来光で木々がまるで燃えているよう
鳥居を潜り【光明神社跡】を進むと【光明山】到着
2017年11月19日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 6:53
鳥居を潜り【光明神社跡】を進むと【光明山】到着
そして10分ほどで【馬頭刈山】山頂に
2017年11月19日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 7:09
そして10分ほどで【馬頭刈山】山頂に
先ほどの笹薮で付いたな・・・
先ほどの笹薮で付いたな・・・
このルート常に急な登りがあります
2017年11月19日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 7:22
このルート常に急な登りがあります
独特な文章が書かれたこの場所が【鶴脚山】の最高地点
2017年11月19日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 7:31
独特な文章が書かれたこの場所が【鶴脚山】の最高地点
そして 少し下った所の【鶴脚山】
2017年11月19日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 7:34
そして 少し下った所の【鶴脚山】
樹林帯〜笹原〜そして岩場と退屈しない
2017年11月19日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 7:48
樹林帯〜笹原〜そして岩場と退屈しない
コレはデカいっ!
今までの中で一番の大きさだっ
コレはデカいっ!
今までの中で一番の大きさだっ
岩場の先の高台から♪
2017年11月19日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 7:54
岩場の先の高台から♪
この辺りが【つづら岩】ですね
クライミングのゲレンデですね
2017年11月19日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 8:10
この辺りが【つづら岩】ですね
クライミングのゲレンデですね
途中で見えたこれから向かう【大岳山】
2017年11月19日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/19 8:29
途中で見えたこれから向かう【大岳山】
東屋があるここが【富士見台】
2017年11月19日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 8:31
東屋があるここが【富士見台】
景色は・・・確かに【富士見】
いやー、しかし白く化粧をされましたね
2017年11月19日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/19 8:32
景色は・・・確かに【富士見】
いやー、しかし白く化粧をされましたね
また笹道
マダニ覚悟ですね
2017年11月19日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 8:42
また笹道
マダニ覚悟ですね
多分こっちの方が【富士見台】的眺望です
2017年11月19日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 8:46
多分こっちの方が【富士見台】的眺望です
【大岳山】直登はここを左へ登って行く
道標はありません
2017年11月19日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 9:08
【大岳山】直登はここを左へ登って行く
道標はありません
尾根を登っていく
2017年11月19日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 9:17
尾根を登っていく
すると人為的に切り倒された倒木の所に出る
そしてそこは登山道と交わる場所でした
2017年11月19日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 9:20
すると人為的に切り倒された倒木の所に出る
そしてそこは登山道と交わる場所でした
そして【大岳山】山頂
今回で4回目の【大岳山】ですが、いずれも晴れでした♪
2017年11月19日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/19 9:22
そして【大岳山】山頂
今回で4回目の【大岳山】ですが、いずれも晴れでした♪
さて先に進む・・・
2017年11月19日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 9:43
さて先に進む・・・
途中【大岳山荘】のトイレへ寄る
2017年11月19日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 9:51
途中【大岳山荘】のトイレへ寄る
しばらく鎖場を通過して
2017年11月19日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 9:56
しばらく鎖場を通過して
【ロックガーデン】に入ると・・・もう人だらけ
2017年11月19日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 10:19
【ロックガーデン】に入ると・・・もう人だらけ
【綾広の滝】俯瞰
2017年11月19日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 10:21
【綾広の滝】俯瞰
【ロックガーデン】のトイレの紅葉が良かった
2017年11月19日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/19 10:26
【ロックガーデン】のトイレの紅葉が良かった
【御岳山】直下で沢山の子供たちが降って来た
2017年11月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 10:54
【御岳山】直下で沢山の子供たちが降って来た
赤、黄色、緑がカラフル♪
2017年11月19日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/19 10:58
赤、黄色、緑がカラフル♪
山頂手前
観光客だらけです
2017年11月19日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 10:59
山頂手前
観光客だらけです
ホント今日は紅葉日和♪
2017年11月19日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 11:09
ホント今日は紅葉日和♪
【日ノ出山】方面へは初めて
観光客に道を塞がれ進めん…
2017年11月19日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 11:23
【日ノ出山】方面へは初めて
観光客に道を塞がれ進めん…
ようやく【日ノ出山】山頂
三等三角点
近くにいた方に撮っていただいた
2017年11月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/19 11:51
ようやく【日ノ出山】山頂
三等三角点
近くにいた方に撮っていただいた
興醒めの山頂を後にする
トイレは女性用は並んでいた
2017年11月19日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 12:00
興醒めの山頂を後にする
トイレは女性用は並んでいた
ここから先はほとんど人と会わなかった
2017年11月19日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 12:11
ここから先はほとんど人と会わなかった
おっ【筑波山】もしっかりと
2017年11月19日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/19 12:18
おっ【筑波山】もしっかりと
【 麻生山】山頂
二人組の方がイスで食事を作っておられた
2017年11月19日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 12:34
【 麻生山】山頂
二人組の方がイスで食事を作っておられた
ここからは街並みがキレイでした。
そしてスカイツリーも見える展望
2017年11月19日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 12:37
ここからは街並みがキレイでした。
そしてスカイツリーも見える展望
そういえばここはハセツネのコースでしたね
2017年11月19日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 12:53
そういえばここはハセツネのコースでしたね
途中このマーキングに騙されました
右手は行かず、左手に降って行きましょう
2017年11月19日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 13:10
途中このマーキングに騙されました
右手は行かず、左手に降って行きましょう
出た所は林道の終点
場所は宝沢線林道ですね。
今来た道を登り返し戻ります
2017年11月19日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 13:14
出た所は林道の終点
場所は宝沢線林道ですね。
今来た道を登り返し戻ります
先ほどの分岐に戻り、再び広い登山道へ
2017年11月19日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 13:45
先ほどの分岐に戻り、再び広い登山道へ
ここが【瀬音の湯】方面の標識
2017年11月19日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/19 13:53
ここが【瀬音の湯】方面の標識
ここは右を選んだ
どちらも同じところに出る
2017年11月19日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 13:56
ここは右を選んだ
どちらも同じところに出る
ようやく林道に出た
あとは降って駐車場へ
2017年11月19日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 14:13
ようやく林道に出た
あとは降って駐車場へ
ただいまー!
2017年11月19日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/19 14:30
ただいまー!
撮影機器:

感想

山へ行けるのが日曜日のみだったので場所は近場へ。
奥秩父を調べていましたが、つまらないルートしか浮かんできませんでした。
今回は奥多摩エリアで探してみるとまだ歩いてないルートがすぐに見つかりました。

自宅からのアプローチが楽でした

さて今回は【十里木】から【馬頭刈尾根】で入り、【金毘羅尾根】で周回して下山します。
【瀬音の湯】駐車場横から入山して吊橋を渡った先から急登が続く・・・。
クライミングゲレンデを通り過ぎ、【大岳山】に到着。
しばらく一人でしたが、すぐに続々と山頂が埋まって行きます。
この後は【御岳山】そして【日ノ出山】へ
【御岳山】は実は初めて山頂標柱とご対面でした。前回は工事中だった為入れませんでした。
そして【日ノ出山】へ・・・
ところが皆が皆【日ノ出山】へ向かう。
道が広くなったところを見落とさずにすぐに抜いて、山頂へ一直線。
やはり人だらけで疲れました。
そして道を下り、【麻生山】の文字が出てくるとそこからはまた静寂が戻りました。
【麻生山】では一組のパーティが休んでいた。
途中、【十里木バス停】方面と出たがそれを追うと【宝沢林道】へと降りてしまうので戻りました。
【金毘羅尾根】を降っているとようやく【十里木駐車場】が見えてきました。
出発時は三台程でしたが、満車で駐車待ちが出てました。

コレだけ車が来てるって事は【瀬音の湯】は・・・無理だな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら