記録ID: 1319805
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
第4回日高ツーデーウォーク 1日目9kmコース +*偶然はゴール後に♪
2017年11月25日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 314m
- 下り
- 296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:06
距離 8.9km
登り 314m
下り 314m
11:57
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | コースマップ持参でサイボク温泉花鳥風月が\1300→\800 (但しウォーキング開催の11/25、26限定) |
写真
そろそろ帰ろうとしたら知ってる方がゴールしてきました。麗しきruisuiさんです。七峰以来の再会。お腹が減っている所を呼び止めてしまって恐縮でした💦(写真撮って頂き有難うございます)
感想
今回初めてヤマレコMAPを使いました
山旅ロガーがライセンスの問題か何かで使えなくなったので
これを機会に変えて使用しましたがすこぶる良好で良かったです
1日目9kmコースを歩きました
事前にコースを見て駒高尾根コースだと思って9kmに参加したの
ですが自分の勘違いで横の舗道歩きでした(´・ω・`)間違えた…
ゴールの巾着田で、偶然 ruisuiさんにお会いしました
七峰縦走以来の再会です♪
お互い子供の山育の話をしたり今日の疲れを労いました
話をして当日参加者には高麗鍋引換券と抽選券は渡されない事が判明
当日参加費見直してどちらか付けてあげたらいいのになぁ
久し振りの日和田山は見晴らしも良く遠くまで見えました
また新しい手摺りにトイレと知っているルートでも再発見できた
怪我もなくいい汗掛けた山行でした
スタッフ&ボランティアの皆様お疲れ様です
そして有難うございます<(_ _)>
※スミマセン今日はクリーンウォーキング参加はしてません
ザックの腰ポケットに飴袋など小さなゴミを3つ拾っただけです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
詳しい様子がわかるレコ、ありがとうございます( ´∀`)/
あ、ここにサギがいたなあとかここの紅葉🍁綺麗だったとか思い出しながら読ませていただきましたよ〜
カレーパン美味しそう(*´∀`)♪
私は一番左の行列になってたお店の高麗鍋をいただきましたが、もっといろいろ食べてもよかったかも(笑)
山育の話とかてできて楽しかったです。
お互いこれからもがんばりましょう(笑)
2日めもがんばってください。
∩(´∀`)グッ
ruisuiさん、こんばんは
まずはお詫びのご報告がございます
昨日「明日の二日目はがっつり24km歩く予定です」と豪語してたのに
急遽夜中に予定変更して違う所を歩いてきました(。-人-。)
がんばってくださいと言われたのにスミマセン💦
詳細はそのうちアップする26日付けのレコをご覧下さいませ(^^;)
1日目のロングコース13kmお疲れ様でした
レコ拝見してめちゃくちゃ早いコースタイムに驚きです
(しかも縦走装備でしたよね?)
久し振りに普段の生活と離れた所に身を置けて気分転換出来た様で
何よりです
お気使い頂いたランチのお誘いに心揺らぎ、もっとお話ししたかった
のですが野暮用があり失礼してしまいすみませんでした💦
これらも良き山行を
コメント有難うございましたo(´▽`*)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する