記録ID: 1320646
全員に公開
ハイキング
奥秩父
丸川峠から大菩薩嶺へ
2017年11月25日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
天候 | 快晴、ただし朝のうち、風がかなり強かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません。大菩薩嶺の北西面には薄っすら雪が残っている場所が所々ありました。 大菩薩嶺から大菩薩峠、上日川峠までは、ぬかるんだ場所が多く滑りやすかったです。 上日川峠から丸川峠入り口駐車場までは、U字にえぐれた登山道に枯れ葉が厚く積もりかなり歩きにくかったです。 |
その他周辺情報 | 丸川峠入り口駐車場から車で5分くらい下ったところにある「大菩薩の湯」によりました。 http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/daibosatsu/ |
写真
感想
駐車場から丸川峠、大菩薩嶺山頂までは6、7人の人にしか会わずとても静かな山だなと思いました。大菩薩嶺を越えて雷岩まで行くと、いきなり視界が開けるとともに、大勢の人が三々五々寛いでいるので驚きました。
雷岩から大菩薩峠までの登山道はとても明るく、また富士山や南アルプスの展望が素晴らしく、なるほど大勢の人が訪れるわけだと納得しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する