ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1321775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

大岳山:払沢の滝〜白倉BST経由のマイナー周回(^^ゞ

2017年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
15.7km
登り
1,386m
下り
1,394m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:16
合計
8:00
7:31
7:31
4
7:35
7:35
15
7:50
7:51
148
10:19
11:17
43
12:00
12:00
24
12:24
12:25
17
12:42
12:43
5
12:48
12:51
7
12:58
12:58
30
13:37
13:37
4
13:41
13:41
27
14:08
14:13
10
14:23
14:23
6
14:29
14:34
11
14:45
14:46
15
15:01
15:02
14
天候 文句なしの快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・払沢の滝駐車場20台くらい停められそうです
・駐車場にトイレがあります
コース状況/
危険箇所等
・大岳山山頂直下の登りはキツイポイントです。
・つづら岩前後に「この先道悪し」の看板が出て来たら気を引き締めましょう。
・茅倉千足バス停分岐の下りは急斜面です体力を残しておきましょう。
その他周辺情報 ・いつ来ても混んでる瀬音の湯900円 今日は露天風呂に入れず^^;
 ただ洗い場に並ばないのがこの施設の良い処
払沢の滝駐車場
2年振り❓
2017年11月25日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 7:19
払沢の滝駐車場
2年振り❓
7時前で4台のみ
2017年11月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 7:21
7時前で4台のみ
綺麗なトイレもあります
2017年11月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 7:21
綺麗なトイレもあります
紅葉も残ってます
2017年11月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 7:21
紅葉も残ってます
これ大岳山?
それともこの奥かな?
2017年11月25日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 7:32
これ大岳山?
それともこの奥かな?
アスファルトを川沿いに
進みます
2017年11月25日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 7:34
アスファルトを川沿いに
進みます
茅倉の滝だそうです
2017年11月25日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 7:36
茅倉の滝だそうです
茅倉の滝
2017年11月25日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 7:36
茅倉の滝
白倉バス停です
30分ちょっと掛かりました
2017年11月25日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 7:54
白倉バス停です
30分ちょっと掛かりました
ここを右に
2017年11月25日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 7:55
ここを右に
この坂…急勾配^^;
2017年11月25日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 7:57
この坂…急勾配^^;
大嶽神社の面白い
紅葉
2017年11月25日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 8:03
大嶽神社の面白い
紅葉
ここを左へ
やっと登山道
2017年11月25日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 8:04
ここを左へ
やっと登山道
竹林が綺麗(^^)/
2017年11月25日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 8:09
竹林が綺麗(^^)/
よく整備されてます
2017年11月25日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 8:14
よく整備されてます
大嶽なんですね
2017年11月25日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 8:16
大嶽なんですね
空が青い
2017年11月25日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 8:49
空が青い
陽射しが差し込んで
2017年11月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 8:53
陽射しが差し込んで
南斜面が伐採されてる
という事は…
2017年11月25日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 8:58
南斜面が伐採されてる
という事は…
富士の頭が(^^)
見えない?
2017年11月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 8:59
富士の頭が(^^)
見えない?
寄せて(^^)
2017年11月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/25 8:59
寄せて(^^)
分岐に着きました
ここを左へ
2017年11月25日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 9:45
分岐に着きました
ここを左へ
分岐に着きました
ここを右へ
2017年11月25日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 10:03
分岐に着きました
ここを右へ
分岐から数分
看板はありませんが
ここを左にとると直登です
2017年11月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 10:09
分岐から数分
看板はありませんが
ここを左にとると直登です
急登をひと登りすると
2017年11月25日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 10:19
急登をひと登りすると
着きました(^^ゞ
3度目だったかな?
2017年11月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 10:24
着きました(^^ゞ
3度目だったかな?
ここの富士も素晴らしい
2017年11月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/25 10:25
ここの富士も素晴らしい
中央に御前山、向かって左に三頭山
その間に最奥に大菩薩
2017年11月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/25 10:25
中央に御前山、向かって左に三頭山
その間に最奥に大菩薩
最奥の大きな御山が飛龍
2017年11月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/25 10:25
最奥の大きな御山が飛龍
最奥の白い御山が…
国師ヶ岳と北奥千丈ヶ岳
おそらく金峰は見えない?
2017年11月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/25 10:25
最奥の白い御山が…
国師ヶ岳と北奥千丈ヶ岳
おそらく金峰は見えない?
記念に
御前山方面に進みます
2017年11月25日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/25 11:17
記念に
御前山方面に進みます
中央のトンガリは(そうでもないけど)
蕎麦粒山かな?
2017年11月25日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 11:20
中央のトンガリは(そうでもないけど)
蕎麦粒山かな?
たぶん!
寄せて
2017年11月25日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 11:20
たぶん!
寄せて
鎖場などを抜け
この分岐を左に巻きます
2017年11月25日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 11:38
鎖場などを抜け
この分岐を左に巻きます
戻って来ました
2017年11月25日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 11:50
戻って来ました
標高800メートルくらいは
紅葉も残っています
2017年11月25日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:06
標高800メートルくらいは
紅葉も残っています
足が進めないポイント(^^)
2017年11月25日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:09
足が進めないポイント(^^)
おっベンチ
ここが富士見台か?
富士山も綺麗に見えてました
2017年11月25日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:12
おっベンチ
ここが富士見台か?
富士山も綺麗に見えてました
残念こっちが本当の
富士見台!
東屋もありました
2017年11月25日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:27
残念こっちが本当の
富士見台!
東屋もありました
ここの富士は何故か
大きく見えたな
2017年11月25日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/25 12:29
ここの富士は何故か
大きく見えたな
あそこから降りて来ました
大岳山
2017年11月25日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 12:32
あそこから降りて来ました
大岳山
いい道です(^^)
2017年11月25日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:34
いい道です(^^)
ここから悪い道です^^;
2017年11月25日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:43
ここから悪い道です^^;
悪い道が楽しい(^^)/
2017年11月25日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:43
悪い道が楽しい(^^)/
これがつづら岩か
でかいな~
2017年11月25日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:45
これがつづら岩か
でかいな~
あっ人が登ってる
2017年11月25日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:50
あっ人が登ってる
何か落ちてる
2017年11月25日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:50
何か落ちてる
ふむふむ
2017年11月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:51
ふむふむ
なるほど!
2017年11月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 12:51
なるほど!
つづら岩の分岐です
2017年11月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:51
つづら岩の分岐です
憧れのクライミング!
今の私には無理無理^^;
2017年11月25日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 12:54
憧れのクライミング!
今の私には無理無理^^;
ところどころ
「道悪し」がでてきます
2017年11月25日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 13:12
ところどころ
「道悪し」がでてきます
もう少し先に行ってみます
2017年11月25日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 13:32
もう少し先に行ってみます
鶴脚山
眺望はありません^^;
もどって茅倉に降ります!
2017年11月25日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 13:36
鶴脚山
眺望はありません^^;
もどって茅倉に降ります!
急斜面の下降になります
慎重に!
2017年11月25日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 13:46
急斜面の下降になります
慎重に!
地図にない分岐
茅倉ですから左に
2017年11月25日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 14:13
地図にない分岐
茅倉ですから左に
こんな処に降りてきます
看板も無く登りに使うには
登山口を探すだろうな〜
2017年11月25日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 14:27
こんな処に降りてきます
看板も無く登りに使うには
登山口を探すだろうな〜
こんにちは
2017年11月25日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 14:33
こんにちは
バス通りまで降りてきました
2017年11月25日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 14:37
バス通りまで降りてきました
紅葉も終わりに
近づいてきましたね
2017年11月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 14:41
紅葉も終わりに
近づいてきましたね
もみじが綺麗
2017年11月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 14:41
もみじが綺麗
せっかくなので
名瀑に寄ることに
2017年11月25日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 14:51
せっかくなので
名瀑に寄ることに
紅葉をバックに
緑を入れて^^
2017年11月25日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 14:52
紅葉をバックに
緑を入れて^^
これは見事でした(^^ゞ
2017年11月25日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 14:58
これは見事でした(^^ゞ
黄色も渋い!
2017年11月25日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 15:00
黄色も渋い!
観光客に紛れて
…でも大きなザックは
違和感バリバリだったり^^;
2017年11月25日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/25 15:07
観光客に紛れて
…でも大きなザックは
違和感バリバリだったり^^;
戻ります
2017年11月25日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 15:13
戻ります
今日も楽しく歩けました
Goal!
2017年11月25日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/25 15:21
今日も楽しく歩けました
Goal!
撮影機器:

感想

強い薬💊の減量が進むとあっちこっちが疼きだす。色々な病と闘って来たけど『登りたい病』に良く効く薬は何であろうか? その一つが『晴天』であることは間違いないだろう。ただし効きめを強く作用させるには『時間とお金』が必要!この二つが不足すると返って病状が悪化する(^^)

『晴天』が約束された土曜日。桑田さんのライブにうつつを抜かし、その『二つ』が枯渇しつつある(・・;)そんな時は『安近短』です。自宅から1時間20分で登山口に着き駐車場は当然無料!それでもって山歩きの楽しさを感じられ、赤線も繋げられる処。それが今回の大岳山です。

奥多摩は青梅街道を起点に歩くことが多いのですが、今回は檜原街道側の払沢の滝駐車場を起点に周回して来ました。本来なら電車とバスを組み合わせて縦走すると変化に富んだ多様なコースが取れるのですが、公共交通機関が苦手でついつい車を使ってしまいます。車道歩きも川沿いを歩くので苦になりません。払沢の滝駐車場から白倉BSTまでは30分ほどで着きました。しばらくして登山道に入るとよく整備された道が続きます。

九十九折のルートに少し飽きてくると南斜面が伐採されていて、富士の頭が顔を覗かせていました。山頂まで出会った方はお二人。それも林業従事者の方でチェーンソーの音を響かせていましたが基本静かな山歩きが楽しめます。きっとこの方たちが登山者の為に南斜面を伐採して富士を魅せてくれたんだ!そうに決まっていると思い込むと温かい気持ちになります。

合流を通過してベンチが出てくると大きな富士が端正なその姿を魅せてくれます。ここで一息入れて分岐を右にとり直登コースで山頂に向かいます。急登をチョット頑張ると3度目の山頂に着きました。これだけ雲が無く青空が広がった山頂は久しぶりです(^^ゞ ここの富士は奥多摩でも屈指の美しさで、多くの登山者の方々が声を上げては感嘆を発していましたっけ!右手には雲取・飛龍に始まり奥には国師ヶ岳が白くて輝いていました。山々を愛でながら温かいものを戴くと本当に「薬」がよく効く効く「登りたい病」がスーッと海馬から脳内伝達物質をまき散らして行くのが解ります(^^ゞ

帰りは鎖場のある鋸山方面に進み巻道を引き返し富士見台を目指します。途中紅葉も綺麗でいい道が続きます。富士見台はベンチや東屋もあり休憩には良いポイントです
そして何故解りませんが(ホントに)ここから見る霊峰は大きくて大きくてここだけを目当てに来てもいいかも知れません。

ここを過ぎると山容が徐々に変わって来ます。つづら岩前後では「この先道悪し」看板が出てくると奥多摩には珍しく手を使うポイントが出てきます。これは予想していなかったので楽しいサプライズでした(^^ゞ つづら岩も大きくてクライマーの方々が垂直に近い壁に挑んでいる様子は踏み入れたいけど踏み入れない「別世界」がそこにはありました。見てるこっちが怖くなります^^;

茅倉へ降りる分岐を進まず鶴脚山まで進んで「山登り」は終わりです。後は急斜面を「山下り」して降りて行きました。下山後はまだ時間も早かったので払沢の滝に立ち寄ってマイナスイオンをたっぷり吸いこんで今日の山行はこれにておしまいとすることに。
3週間ぶりの御山は久々の晴天に恵まれついつい歩きすぎてしまいました。強い薬を大量に飲んでいる時は余り筋肉痛にも成らないのですが、減量が進んで久しぶりに筋肉痛になりました。あちらこちらが疼きだすのはチョットつらい面もあるのですが、それが「普段の自分」なんだと自覚することで逆に生かされていることの有りがたさも感じます。肝心の「登りたい病」は下山すると再発するので不治の病と家族には諦めてもらうことにしています。(_ _)
最後までお付き合い頂きありがとうございました<m(_ _)m> (^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

大岳からの富士
富士が素晴らしいですね
こちら側からは昔よく行きましたが、最近はすっかりご無沙汰です。
養沢の鍾乳洞に入ったのはおそろしく昔のような

お薬の影響もなんのその!
というあたり流石としか。
自分には絶対真似できません

まだ紅葉も残られていて、富士と紅葉、
楽しまれましたね〜
2017/11/29 20:32
Re: 大岳からの富士
大岳山はその昔、Penさんご夫婦と初めて
お会いしただろう!?山頂と教えて戴いた
記憶があります(当時はレコも無かったですよね^^;)

ここら辺の鍾乳洞は日原しか行ったことが無く
養沢の鍾乳洞の存在さえ… …ってます(^^ゞ

強い薬は約2か月前の1/6に減量され(2か月前はヘロヘロでして)
投与当初はグッと調子が回復する反面、副作用に悩まされる品物でして
出来れば所望したくないのですが…持病が疼きだすと
このお薬に頼るしか無くて
また手術すると今度こそ山屋の屋号を返上しないと

「登りたい病」治りませんがホントの持病・特定疾患の方は御蔭さまで症状も落ち着いて2週間後に薬を断った後「あの」禁断症状さえ乗り切れば新しい年が迎えられます^^;

この季節、空気が澄んだ富士を目あえてに!次回も
ホームの奥多摩を計画しています(^^ゞ
2017/11/30 1:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
払沢の滝〜馬頭刈山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら