ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1324228
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

【54/100】祖母山〜北谷登山口から周回〜

2017年11月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
8.8km
登り
803m
下り
800m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:55
合計
3:42
6:54
48
7:42
7:42
14
7:56
7:59
22
8:21
8:24
9
8:33
9:15
34
9:49
9:56
34
10:30
10:30
6
10:36
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高千穂町内〜五ヶ所高原〜北谷登山口(約50分)
登山口へのアクセス情報は高千穂町観光協会のHPが参考になります。
http://takachiho-kanko.info/sightseeing/detail.php?log=1381220521
五ヶ所集落からの林道は未舗装区間がありますので車高の低い車はアクセス困難。
コース状況/
危険箇所等
登りの本道コースは黒土で滑りやすいが特に危険な場所はない。
下りに使用した風穴コースはやや傾斜が大きいので慎重に。
その他周辺情報 周辺には目ぼしい施設無し。阿蘇市または高千穂市街地まで出る必要あり。
前夜から北谷登山口で車中泊。朝起きたら自分の他にもう1台停まっていました。
2017年11月27日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 6:54
前夜から北谷登山口で車中泊。朝起きたら自分の他にもう1台停まっていました。
コース図。千間平コースから登り、風穴コースから下ってくる予定です。
2017年11月27日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 6:54
コース図。千間平コースから登り、風穴コースから下ってくる予定です。
ここが大野川源流らしいです。
2017年11月27日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 6:54
ここが大野川源流らしいです。
登りは左手から。
2017年11月27日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 6:55
登りは左手から。
傾斜は大したことないです。歩きやすい道。
2017年11月27日 06:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 6:58
傾斜は大したことないです。歩きやすい道。
0.53kmおきに等間隔でこの道標が設置されています。おかげでサクサク登れます。
2017年11月27日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:05
0.53kmおきに等間隔でこの道標が設置されています。おかげでサクサク登れます。
ヒノキ林の中を登ります。
2017年11月27日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:05
ヒノキ林の中を登ります。
あっという間に二合目。
2017年11月27日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:12
あっという間に二合目。
傾斜は緩やかです。
2017年11月27日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:12
傾斜は緩やかです。
チョロチョロですが水場あり。
2017年11月27日 07:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:17
チョロチョロですが水場あり。
20分で三合目。
2017年11月27日 07:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:20
20分で三合目。
樹林に囲まれているので周辺の眺望はあまりよろしくない。
2017年11月27日 07:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:20
樹林に囲まれているので周辺の眺望はあまりよろしくない。
黒土の滑りやすい路面です。
2017年11月27日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:25
黒土の滑りやすい路面です。
26分で4合目。
2017年11月27日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:26
26分で4合目。
陽が射してくるとテンションも上がってきます。
2017年11月27日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:26
陽が射してくるとテンションも上がってきます。
おっ!なかなかいい雰囲気ですね。
2017年11月27日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:34
おっ!なかなかいい雰囲気ですね。
大分県/熊本県/宮崎県の三県境の看板。
2017年11月27日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:42
大分県/熊本県/宮崎県の三県境の看板。
なぜか5合目が見当たらず6合目。ショートカットしたっぽい所があったのでそこだったのかな?
2017年11月27日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:45
なぜか5合目が見当たらず6合目。ショートカットしたっぽい所があったのでそこだったのかな?
50分ちょっとで7合目。
2017年11月27日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:51
50分ちょっとで7合目。
7合目を過ぎるとすぐに国観峠の広場。休憩するにはもってこいですが、まだまだ元気なんで先に進む。
2017年11月27日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/27 7:56
7合目を過ぎるとすぐに国観峠の広場。休憩するにはもってこいですが、まだまだ元気なんで先に進む。
可愛らしいお地蔵さん。
2017年11月27日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 7:57
可愛らしいお地蔵さん。
国観峠を過ぎると少し傾斜がきつくなりますが、割といいペースで登っていきます。
2017年11月27日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:03
国観峠を過ぎると少し傾斜がきつくなりますが、割といいペースで登っていきます。
ただ、やはり粘土質の路面で滑りやすい。
2017年11月27日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:04
ただ、やはり粘土質の路面で滑りやすい。
9合目。最後は0.49kmと端数になるんですね。
2017年11月27日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:15
9合目。最後は0.49kmと端数になるんですね。
時間が余りそうなのでQ合目の小屋へ廻ってみる。Q合目(笑)
2017年11月27日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:16
時間が余りそうなのでQ合目の小屋へ廻ってみる。Q合目(笑)
5分程度トラバースすると立派な小屋に到着。
2017年11月27日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:20
5分程度トラバースすると立派な小屋に到着。
ちょっと中を覗いてみる。管理人さんは不在でした。
2017年11月27日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:21
ちょっと中を覗いてみる。管理人さんは不在でした。
薪ストーブ!!
2017年11月27日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:21
薪ストーブ!!
2階は暖かい♪
2017年11月27日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:21
2階は暖かい♪
しゃれたログハウスみたいです。
2017年11月27日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:21
しゃれたログハウスみたいです。
コタツまであって、自分の部屋みたいにくつろげそうです!!
2017年11月27日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/27 8:21
コタツまであって、自分の部屋みたいにくつろげそうです!!
小屋の前には薪ストーブようの薪も準備してくれてあります。
なんという至れり尽くせり!
2017年11月27日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:22
小屋の前には薪ストーブようの薪も準備してくれてあります。
なんという至れり尽くせり!
小屋前から山頂方面へ。
2017年11月27日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:29
小屋前から山頂方面へ。
千間平コースからのルートと合流。
2017年11月27日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:29
千間平コースからのルートと合流。
山頂到着!!
2017年11月27日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/27 8:32
山頂到着!!
一等三角点「祖母山」1756.4m。
2017年11月27日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/27 8:33
一等三角点「祖母山」1756.4m。
タッチ♪
2017年11月27日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/27 8:33
タッチ♪
一日延期して良かった大絶景。
2017年11月27日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:33
一日延期して良かった大絶景。
一昨日登った九重山塊。自分の足で歩いてきたのでどれがどの山かがバッチリ判ります。
2017年11月27日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/27 8:34
一昨日登った九重山塊。自分の足で歩いてきたのでどれがどの山かがバッチリ判ります。
雲の上に浮かんで見えます。
2017年11月27日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:34
雲の上に浮かんで見えます。
傾山への稜線。いつか縦走してみたいな。
2017年11月27日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/27 8:35
傾山への稜線。いつか縦走してみたいな。
超快晴!!
2017年11月27日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/27 8:36
超快晴!!
大船山からの下りと白口岳への登り返しを思い出しながら眺めてました。
2017年11月27日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/27 8:36
大船山からの下りと白口岳への登り返しを思い出しながら眺めてました。
祠と方位盤。
2017年11月27日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:38
祠と方位盤。
もう一台停まっていた車の主さんは佐賀から来られた男性で、しばし談笑。写真も撮っていただきありがとうございます。
2017年11月27日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 8:54
もう一台停まっていた車の主さんは佐賀から来られた男性で、しばし談笑。写真も撮っていただきありがとうございます。
下りは風穴コースから。佐賀から来られた男性と一緒に下らせてもらう。ペースも同じくらいで気楽に歩けました。
2017年11月27日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 9:19
下りは風穴コースから。佐賀から来られた男性と一緒に下らせてもらう。ペースも同じくらいで気楽に歩けました。
おおープチ氷瀑。
2017年11月27日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/27 9:27
おおープチ氷瀑。
こっちにも。滑らないように慎重に下る。
2017年11月27日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 9:28
こっちにも。滑らないように慎重に下る。
風穴。
2017年11月27日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 9:50
風穴。
どれどれ中を確認。
2017年11月27日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 9:50
どれどれ中を確認。
ビバークできそう。
2017年11月27日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 9:51
ビバークできそう。
大きな岩ですね。
2017年11月27日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 9:51
大きな岩ですね。
ハシゴついてるから中に入っても大丈夫でした。
2017年11月27日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 9:51
ハシゴついてるから中に入っても大丈夫でした。
何度か沢を横断します。
2017年11月27日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 10:06
何度か沢を横断します。
苔むしたいい雰囲気の沢。
2017年11月27日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 10:16
苔むしたいい雰囲気の沢。
登山口に戻ってきました。まだ10時半。3時間半で行って帰ってこれました。
2017年11月27日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 10:29
登山口に戻ってきました。まだ10時半。3時間半で行って帰ってこれました。
登山口では地元の方と行政の方が何やら相談されていました。
登山口へのアクセス道路を舗装したらもっと人がやって来ますよって言っておきました。
2017年11月27日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 10:35
登山口では地元の方と行政の方が何やら相談されていました。
登山口へのアクセス道路を舗装したらもっと人がやって来ますよって言っておきました。
そしてこれもまた牧ノ戸レストハウスで購入した祖母山のバッジです。
2017年11月27日 18:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/27 18:34
そしてこれもまた牧ノ戸レストハウスで購入した祖母山のバッジです。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 ツェルト カメラ

感想

九州遠征5日目の最終日。残る百名山の祖母山へ。これで54座目。自宅より西の百名山はこれで完登となります。
北谷登山口はアクセスする林道が一部舗装されておらず登山口に着くまでのハードルが少々高かったですが、登山道自体は快適そのもの。等間隔に合目表示が設置されておりとても歩きやすい。下山に使用した風穴コースもほどよいアスレチック感で飽きることなく歩けて楽しかったです。
山頂からは今回登った阿蘇山や九重山が見渡せて今回の山旅をすがすがしい気持ちで振り返ることができました。山頂では佐賀から来られた男性とお話しし、下山は一緒に風穴コースから下ってきました。下りてきてまだ朝の10時半と時間が余ったので次に行くことにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら