ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1325384
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃百 大坊山・大小山は低山なれど名山なり 大山衹神社から周回

2017年12月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
7.9km
登り
616m
下り
617m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:33
合計
3:31
12:05
18
スタート地点
12:23
12:28
11
12:39
12:39
15
12:54
12:58
9
13:07
13:07
18
13:25
13:35
47
14:22
14:35
7
14:42
14:43
53
15:36
ゴール地点
ログは山旅ロガーゴールド。
天候 晴れのち曇り
アメダス佐野 標高:39m。12時 10.5度、南南東 1.5m/s
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山衹神社に無料駐車場あり、15台位可、画像参照。
無料駐車場にこぎれいな洋式トイレ有り。

自宅9:40ー11:50大山衹神社 2時間10分
往路:浦和ICー佐野藤岡IC この間高速利用 1350円
復路:大山衹神社15:50ー18:50自宅 高速未使用 3時間。ガソリン往復で10L位。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されたハイキングコースです。

*子連れ登山に関して。小学校高学年以上は特に問題ありません。小学校低学年以下だと、大坊山の下りや大小山山頂付近等、親御さんのサポートが必要な箇所があります(つまずいて転ぶと大けがするゴツゴツした岩の道)。
その他周辺情報 足利フラワーパーク。今回時間が無くて行けませんでした。機会があれば行ってみたいテーマパークです。
https://www.ashikaga.co.jp/
大山衹神社(おおやまづみじんじゃ)、無料駐車場。

まだ紅葉が残ってました。
今回も代車。ナビが古くピンポイントで地点登録できなかったので、近場まで来てから大山衹神社まで少し苦戦しました。
2017年12月01日 12:03撮影
4
12/1 12:03
大山衹神社(おおやまづみじんじゃ)、無料駐車場。

まだ紅葉が残ってました。
今回も代車。ナビが古くピンポイントで地点登録できなかったので、近場まで来てから大山衹神社まで少し苦戦しました。
無料駐車場の展望台。邑楽町方面の夜景が見渡せる展望台。
https://www.nightview.info/yakei/detail/ooyama_shrine/
2017年12月01日 12:04撮影
1
12/1 12:04
無料駐車場の展望台。邑楽町方面の夜景が見渡せる展望台。
https://www.nightview.info/yakei/detail/ooyama_shrine/
大山衹神社の右脇が入り口。
2017年12月01日 12:06撮影
12/1 12:06
大山衹神社の右脇が入り口。
2017年12月01日 12:13撮影
1
12/1 12:13
2017年12月01日 12:20撮影
2
12/1 12:20
大山衹神社から18分ほどで大坊山山頂に着きました。
2017年12月01日 12:23撮影
12/1 12:23
大山衹神社から18分ほどで大坊山山頂に着きました。
木々があって展望がイマイチです。あそこまで行けば展望が得られるかな。しかしこれは何の跡なんでしょうか?
2017年12月01日 12:25撮影
12/1 12:25
木々があって展望がイマイチです。あそこまで行けば展望が得られるかな。しかしこれは何の跡なんでしょうか?
下まで3m以上はあるのでチョット怖かったです。
2017年12月01日 12:24撮影
1
12/1 12:24
下まで3m以上はあるのでチョット怖かったです。
コンクリートの上からの景色。多少展望が開けました。
2017年12月01日 12:24撮影
1
12/1 12:24
コンクリートの上からの景色。多少展望が開けました。
大坊山山頂を後にしました。少し進むと好展望地。
2017年12月01日 12:28撮影
4
12/1 12:28
大坊山山頂を後にしました。少し進むと好展望地。
右奥は行道山方面だと思う。この頃はまだ青空。
2017年12月01日 12:28撮影
2
12/1 12:28
右奥は行道山方面だと思う。この頃はまだ青空。
関東平野。
2017年12月01日 12:28撮影
12/1 12:28
関東平野。
奥は太田の唐沢山とかかな?
2017年12月01日 12:28撮影
12/1 12:28
奥は太田の唐沢山とかかな?
奥日光方面。雲で見えないのは想定の範囲。
2017年12月01日 12:29撮影
5
12/1 12:29
奥日光方面。雲で見えないのは想定の範囲。
2017年12月01日 12:38撮影
12/1 12:38
小学生高学年以上は問題無いが、低学年以下だと親御さんのサポートが無いと危ないです。
2017年12月01日 12:38撮影
12/1 12:38
小学生高学年以上は問題無いが、低学年以下だと親御さんのサポートが無いと危ないです。
2017年12月01日 12:40撮影
12/1 12:40
右のシルバーコースはたぶん巻き道だと思います。私は左の尾根コースを選びました。
2017年12月01日 12:48撮影
12/1 12:48
右のシルバーコースはたぶん巻き道だと思います。私は左の尾根コースを選びました。
足利鉱山。
2017年12月01日 12:51撮影
12/1 12:51
足利鉱山。
鍋、あまり良い音色ではありませんでした。
2017年12月01日 12:53撮影
12/1 12:53
鍋、あまり良い音色ではありませんでした。
北東方面。
2017年12月01日 12:53撮影
1
12/1 12:53
北東方面。
番屋。営業してなかったです。週末のみの営業かな。
2017年12月01日 12:57撮影
12/1 12:57
番屋。営業してなかったです。週末のみの営業かな。
番屋の展望台。
2017年12月01日 12:57撮影
12/1 12:57
番屋の展望台。
何て花だろう?
2017年12月01日 12:58撮影
1
12/1 12:58
何て花だろう?
越床峠。
2017年12月01日 13:06撮影
12/1 13:06
越床峠。
ローソク岩分岐。
2017年12月01日 13:16撮影
12/1 13:16
ローソク岩分岐。
ローソク岩に寄り道しました。
2017年12月01日 13:24撮影
3
12/1 13:24
ローソク岩に寄り道しました。
正面。中間部がハングしてます。
2017年12月01日 13:26撮影
4
12/1 13:26
正面。中間部がハングしてます。
降りて裏側に回ってみました。こっちの方が優しいけど、フリーで登って岩がはげて転落したら、大けがもしくはあの世行きですね。ピトンやリングボルトのたぐいは全くなかったです。
2017年12月01日 13:30撮影
3
12/1 13:30
降りて裏側に回ってみました。こっちの方が優しいけど、フリーで登って岩がはげて転落したら、大けがもしくはあの世行きですね。ピトンやリングボルトのたぐいは全くなかったです。
あい(間)の山。
2017年12月01日 13:54撮影
12/1 13:54
あい(間)の山。
2017年12月01日 14:00撮影
12/1 14:00
毛野山(仮称)。ベンチがそこかしこにあります。
2017年12月01日 14:04撮影
12/1 14:04
毛野山(仮称)。ベンチがそこかしこにあります。
難易度の低い小さな岩場。
2017年12月01日 14:13撮影
12/1 14:13
難易度の低い小さな岩場。
妙義山。地形図ではここが大小山になってます。曇ってきました。ほぼ360度の展望が得られます。
2017年12月01日 14:22撮影
1
12/1 14:22
妙義山。地形図ではここが大小山になってます。曇ってきました。ほぼ360度の展望が得られます。
妙義山からの三毳山(みかも山)。山頂には阿夫利神社から来られたハイカーが1組いました。ここでカツサンドとどら焼きを食べました。
2017年12月01日 14:22撮影
3
12/1 14:22
妙義山からの三毳山(みかも山)。山頂には阿夫利神社から来られたハイカーが1組いました。ここでカツサンドとどら焼きを食べました。
ゴツゴツした岩の下り。良く見ると下の方に隆起した岩の地層が見えます。
2017年12月01日 14:36撮影
2
12/1 14:36
ゴツゴツした岩の下り。良く見ると下の方に隆起した岩の地層が見えます。
大小山山頂。ウッカリ大小山山頂の文字を見落とす所でした。
2017年12月01日 14:42撮影
2
12/1 14:42
大小山山頂。ウッカリ大小山山頂の文字を見落とす所でした。
分岐、大久保方面に行きます。
2017年12月01日 14:44撮影
12/1 14:44
分岐、大久保方面に行きます。
分岐、山百合学園に下ります。
2017年12月01日 14:48撮影
12/1 14:48
分岐、山百合学園に下ります。
正面が大坊山。
2017年12月01日 15:01撮影
2
12/1 15:01
正面が大坊山。
山百合学園、ここを右。
2017年12月01日 15:09撮影
12/1 15:09
山百合学園、ここを右。
菊かな?
2017年12月01日 15:12撮影
12/1 15:12
菊かな?
何て花だろう?
2017年12月01日 15:12撮影
12/1 15:12
何て花だろう?
清雲時。
2017年12月01日 15:22撮影
12/1 15:22
清雲時。
あ!行き止まりだ。この石垣1段だけなら登るところだが2段あるので止めました。
2017年12月01日 15:27撮影
12/1 15:27
あ!行き止まりだ。この石垣1段だけなら登るところだが2段あるので止めました。
椿?
2017年12月01日 15:29撮影
12/1 15:29
椿?
大山衹神社、無料駐車場に戻ってきました。
2017年12月01日 15:36撮影
12/1 15:36
大山衹神社、無料駐車場に戻ってきました。

感想

午後から登山の理由:
妻に隠れてコッソリ登山のつもりで、昨夜から行く気満々でいたんです。ところが今朝、妻がなかなか起きてこないんです。通常8時前に起きて9時過ぎに出勤するんですが、今日起きてきたのが9時。しまった!妻殿は本日休みだったのか!!まさか連休とは、想定外だった。
準備万端で待機してたので、どうしうようかと30分迷ったあげく、妻の隙を突いて(キッチンで食事を作っていた)、コソコソっと家を出たんです。

この山を選んだ理由:
午後から行ける栃百を選定していたら、ヤマレコ質問箱の「栃木百名山 お勧めの山」でtakayama2さんが、大小山が低山だが良かったと言っていたのを思い出しました。足利が夕方まで晴れ予報だったのと行程的にも最適だったので選びました。

感想:
次から次へと小ピークが表れ、その都度それなりの展望が得られ、低山なれど名山かな、と思いました。日光方面は雲の中、そして午後2時には曇ってきたが、近場の山や関東平野が一望でき、楽しいハイキングでした。

もしかしたら、今年の登り納めになるのかなと思うと、歩きながら寂しい思いもありました。自分のわがままを通す訳にはいかないので致し方ないですね。

できれば12月中に今一度、奥日光の雪のなか一人ラッセルで一条のトレースを付け、白銀に輝く嶺々を眺めながらランチしたい所です。運が良ければ日帰りか1泊で行けるかも知れませんが、最近運が悪いのでムリかな。ちなみに昨年の登り納めは大晦日の八ヶ岳・赤岳でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2239人

コメント

mtkenさん
アクセス蘭を見た時から「こっそりシリーズかな?」と匂っていました・・・やはり
栃木百攻略の一環でもあるのでしょうが…。

拙者は2015年3月に富田駅⇒大小山⇒つつじ山⇒足利駅コースで歩きました。
大小山は低山ですが、登り応えがありましたね。
岩場もあるしrun

朝「コソコソっと家を出て」・・・でも帰宅時が気になりますm(__)m

  隊長
2017/12/3 7:49
Re: mtkenさん
栃百の低山にはこっそりシリーズで行けそうな山がゴロゴロしてます。ただ午後からスタートだと効率が悪く行けて1〜2座です。フルに1日使えれば3〜5座くらいは行けるエリアが結構あります。今の所、1000m以上の栃百は全て登るつもりです。1000m以上の魅力的な山が、前日光や会津に近いエリアには沢山あります。

ちなみに、1000m以下の栃百は40以上、山梨百は11、信州百に至っては皆無です。

レコは当時見た記憶があります。ちょうど私が関東百巡りをしていた3年近く前でしたね。大小山は関東百ではなかったんで当時はパスしました。山歩きは低山でも、楽しいもんだなと再確認した山行となりました。

帰宅したときは誰もおらず、リュックを見られずに済みました
山に行くには出発が遅かったし、弱い霧雨も降っていたので山に行ったとは思ってないでしょう、たぶん。

コメントありがとうございました。
2017/12/3 20:36
はじめまして
丁寧なレコでとても参考になります!
大坊山周回、私も行ってみようと思います。
私は杉戸に住んでいて、栃木の山が近いので色々行ってみたいのですが、お勧めの山地図はありますか?
大平山周回と三床山周回のみ、行ったことあり。大平山は行き過ぎて飽きました(笑)
眺望がある山が好きです。
高いところから見る景色が好きなので!

話しは変わって…
日光の高山での少しの道迷い。
私も同じ所で迷いました。
いい感じに踏み跡があって、自然に体が流れて行っちゃったって感じでした。

コッソリ登山頑張ってください(^o^)
2017/12/10 6:47
Re: はじめまして
初めまして

ありがとうございます❗
栃木の山はあまり馴染みがなく、これからなんですよ。
低山だと岩山、備前楯山、古賀志山などが良かったです。
こっそり登山は見つからないように頑張ります

高山のミス、私の悪い癖でルーファイの必要ないハイキングコース
とかだと、下の道だけしか見ないで歩いちゃうんです。なので、
時々、木の枝に頭ぶつけます(笑)

今日、半月山と社山に登りました。
今、湯元です。車中泊して、明日は大真名子山に
行くつもりです。

コメントありがとうございました。
2017/12/10 18:03
行ってきました♪
こんにちは。
早速昨日、歩いてきました!
アップダウン繰り返しながら景色の良さを堪能しました。

雪山には行かないので冬に間の登山にはいい感じです♪
妙義山の手前のプチ岩場(写真で「難易度の低い小さな岩場」ってコメントがあるところ)でクラツーの女性団体とスライドし、先方の女性が一人降りてくるところだったんですが「コワいコワい」となかなか降りられずにいました。
ガイドが二人がかりでフォローしていましたが、何で?って感じでしたよ
2017/12/14 11:28
Re: 行ってきました♪
早速行かれたんですね

レコ拝見しました。スカイツリーまで見えましたか!私の時は関東平野が曇りがちでそこまで遠望は効きませんでした。
「難易度の低い小さな岩場」、あそこで難儀しているようだと、岩場鎖場のある山は全てパスしないとならない感じですね。

展望を満喫し、楽しい山行になったようで何よりです。

コメントありがとうございました。
2017/12/14 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら