ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1325832
全員に公開
ハイキング
近畿

繖(きぬがさ)山 〜♪ワンだふぅ 紅葉の里山歩き〜 

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
8.4km
登り
633m
下り
620m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:08
合計
4:10
距離 8.4km 登り 633m 下り 633m
9:25
30
スタート地点
10:03
10:04
43
10:47
7
10:54
10:55
47
11:42
11:43
28
12:11
8
12:19
34
12:53
3
12:56
13:01
34
13:35
ゴール地点
天候 くもり 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
JR能登川駅の近くの猪子山公園前に駐車しました。(無料)
JRだと能登川駅から猪子山公園までは徒歩5分程度です。
コース状況/
危険箇所等
■トイレは猪子山公園、北向十一面岩屋観音、観音正寺にあります。
■道に迷ったり危険な場所はありません。よく整備されているハイキングコースです。
■階段が多く多少のアップダウンはありますが、よく整備された歩きやすいコースです。
■由緒ある観音さまや古寺、城跡など歴史を散策することもできます。
■この縦走コースの繖山の山頂付近は爽快感がいっぱいです。
その他周辺情報 ■北向岩屋十一面観音
  https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/552
■桑実寺
  https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/533      
■観音正寺      
  http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_spot_535.html
■安土城跡      
  http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?act=dtl&id=831&emview=t
■信長の館      
  http://www.zc.ztv.ne.jp/bungei/nobu/
■エクレア専門店「Eclairer(エクレレ)」
  http://tabelog.com/shiga/A2503/A250301/25007254/
【駐車場】
今日の連れは愛犬の「ソラ」です。ピチピチのギャル犬です。
ソラ「♪よろしくネ〜」
2017年12月02日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
24
12/2 9:27
【駐車場】
今日の連れは愛犬の「ソラ」です。ピチピチのギャル犬です。
ソラ「♪よろしくネ〜」
【登山口〜北向岩屋観音】
もう紅葉もすっかりと終盤のようです。
2017年12月02日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/2 9:33
【登山口〜北向岩屋観音】
もう紅葉もすっかりと終盤のようです。
【登山口〜北向岩屋観音】
岩船神社を通過します。初めて気付きましたが、船の形をした岩だったんですね。
2017年12月02日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/2 9:35
【登山口〜北向岩屋観音】
岩船神社を通過します。初めて気付きましたが、船の形をした岩だったんですね。
【登山口〜北向岩屋観音】
しばらく舗道を歩きます。
ソラ「♪落ち葉の上は気持ちいいワン」
2017年12月02日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
12/2 9:41
【登山口〜北向岩屋観音】
しばらく舗道を歩きます。
ソラ「♪落ち葉の上は気持ちいいワン」
【登山口〜北向岩屋観音】
まだまだきれいな紅葉もありました。
2017年12月02日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
12/2 9:47
【登山口〜北向岩屋観音】
まだまだきれいな紅葉もありました。
【登山口〜北向岩屋観音】
参道の階段を上がっていきます。
2017年12月02日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/2 9:50
【登山口〜北向岩屋観音】
参道の階段を上がっていきます。
【登山口〜北向岩屋観音】
ほっほ〜 きれいだ。
2017年12月02日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
12/2 9:51
【登山口〜北向岩屋観音】
ほっほ〜 きれいだ。
【登山口〜北向岩屋観音】
階段はわりと勾配もあってきつい
ソラ「モタモタしないでよ〜!」
2017年12月02日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
12/2 9:54
【登山口〜北向岩屋観音】
階段はわりと勾配もあってきつい
ソラ「モタモタしないでよ〜!」
【登山口〜北向岩屋観音】
北向岩屋観音に着きました。
2017年12月02日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/2 9:56
【登山口〜北向岩屋観音】
北向岩屋観音に着きました。
【北向岩屋観音】
ここからは周囲の町並みと琵琶湖、比良山系の山が眺められます。ここからの夜景もきれいなようです。
2017年12月02日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
24
12/2 9:57
【北向岩屋観音】
ここからは周囲の町並みと琵琶湖、比良山系の山が眺められます。ここからの夜景もきれいなようです。
【北向岩屋観音】
こちらは百名山の伊吹山方面。伊吹山は雪化粧をしています。
2017年12月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/2 9:58
【北向岩屋観音】
こちらは百名山の伊吹山方面。伊吹山は雪化粧をしています。
【北向岩屋観音】
琵琶湖の向こうの蓬莱山(びわこバレイ)をズーム。雪はスキー場だけのようです。
2017年12月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/2 9:58
【北向岩屋観音】
琵琶湖の向こうの蓬莱山(びわこバレイ)をズーム。雪はスキー場だけのようです。
【北向岩屋観音】
ちゃんとお参りしましたよ
2017年12月02日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/2 9:59
【北向岩屋観音】
ちゃんとお参りしましたよ
【猪子山山頂】
岩屋観音からすぐのところに猪子山山頂があります。
2017年12月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/2 10:04
【猪子山山頂】
岩屋観音からすぐのところに猪子山山頂があります。
【猪子山〜雨宮龍神社】
よく整備されたコースで階段も多い
ソラ「階段なんてヘッチャラよ!」
2017年12月02日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
12/2 10:13
【猪子山〜雨宮龍神社】
よく整備されたコースで階段も多い
ソラ「階段なんてヘッチャラよ!」
【猪子山〜雨宮龍神社】
サクサクと落ち葉の上をあるく
ソラ「落ち葉だいすき〜」
2017年12月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
12/2 10:29
【猪子山〜雨宮龍神社】
サクサクと落ち葉の上をあるく
ソラ「落ち葉だいすき〜」
【猪子山〜雨宮龍神社】
岩場の休憩ポイントに到着
ソラ「ワンだふ〜!」
2017年12月02日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
18
12/2 10:37
【猪子山〜雨宮龍神社】
岩場の休憩ポイントに到着
ソラ「ワンだふ〜!」
【猪子山〜雨宮龍神社】
写真では分かりにくいですが、琵琶湖も見えています。
2017年12月02日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/2 10:41
【猪子山〜雨宮龍神社】
写真では分かりにくいですが、琵琶湖も見えています。
【猪子山〜雨宮龍神社】
記念の一枚
2017年12月02日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/2 10:42
【猪子山〜雨宮龍神社】
記念の一枚
【猪子山〜雨宮龍神社】
そしてツーショット写真
ソラ「いや〜ん❤」
2017年12月02日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
22
12/2 10:44
【猪子山〜雨宮龍神社】
そしてツーショット写真
ソラ「いや〜ん❤」
【猪子山〜雨宮龍神社】
雨宮神社を通過します。
2017年12月02日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/2 10:48
【猪子山〜雨宮龍神社】
雨宮神社を通過します。
【雨宮龍神社〜繖山】
展望台があります。ここからは近江商人の五個荘町など東側の景色が広がります。
2017年12月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
12/2 10:52
【雨宮龍神社〜繖山】
展望台があります。ここからは近江商人の五個荘町など東側の景色が広がります。
【雨宮龍神社〜繖山】
山肌の紅葉
2017年12月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/2 10:52
【雨宮龍神社〜繖山】
山肌の紅葉
【雨宮龍神社〜繖山】
鉄塔の下を通り、傾斜のややきつい勾配を登ると
2017年12月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/2 10:59
【雨宮龍神社〜繖山】
鉄塔の下を通り、傾斜のややきつい勾配を登ると
【雨宮龍神社〜繖山】
眺めのいい稜線歩きになります。
ソラ「景色がいいワ〜ン!」
2017年12月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
12/2 11:10
【雨宮龍神社〜繖山】
眺めのいい稜線歩きになります。
ソラ「景色がいいワ〜ン!」
【雨宮龍神社〜繖山】
岩場の休憩ポイントに到着です。
2017年12月02日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/2 11:15
【雨宮龍神社〜繖山】
岩場の休憩ポイントに到着です。
【雨宮龍神社〜繖山】
いつもの記念写真
ソラ「それ、なんの合図ですか#$%??」
2017年12月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
12/2 11:18
【雨宮龍神社〜繖山】
いつもの記念写真
ソラ「それ、なんの合図ですか#$%??」
【雨宮龍神社〜繖山】
そして記念のツーショット写真
2017年12月02日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
26
12/2 11:20
【雨宮龍神社〜繖山】
そして記念のツーショット写真
【雨宮龍神社〜繖山】
景色にご満悦の様子
ソラ「びゅてぃふ〜だワン!」
2017年12月02日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/2 11:22
【雨宮龍神社〜繖山】
景色にご満悦の様子
ソラ「びゅてぃふ〜だワン!」
【雨宮龍神社〜繖山】
山肌の紅葉、というか茶葉
2017年12月02日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/2 11:28
【雨宮龍神社〜繖山】
山肌の紅葉、というか茶葉
【雨宮龍神社〜繖山】
歩いてきた稜線
2017年12月02日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
12/2 11:28
【雨宮龍神社〜繖山】
歩いてきた稜線
【雨宮龍神社〜繖山】
中央が安土山
2017年12月02日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/2 11:29
【雨宮龍神社〜繖山】
中央が安土山
【雨宮龍神社〜繖山】
まだ頑張っている真っ赤な紅葉
2017年12月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/2 11:33
【雨宮龍神社〜繖山】
まだ頑張っている真っ赤な紅葉
【繖山】
やったね!とうちゃこ〜
2017年12月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
12/2 11:41
【繖山】
やったね!とうちゃこ〜
【繖山】
お決まりの三角点にタッチ
2017年12月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/2 11:41
【繖山】
お決まりの三角点にタッチ
【繖山】
そして記念のツーショット
2017年12月02日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/2 11:43
【繖山】
そして記念のツーショット
【繖山〜北向岩屋観音】
来た道をピストンで帰えります。
2017年12月02日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/2 11:50
【繖山〜北向岩屋観音】
来た道をピストンで帰えります。
【繖山〜北向岩屋観音】
きれいな紅葉
2017年12月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/2 11:51
【繖山〜北向岩屋観音】
きれいな紅葉
【繖山〜北向岩屋観音】
遠いけど頑張って歩こう
2017年12月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
12/2 11:55
【繖山〜北向岩屋観音】
遠いけど頑張って歩こう
【繖山〜北向岩屋観音】
ここからの景色が好きみたい
2017年12月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/2 11:55
【繖山〜北向岩屋観音】
ここからの景色が好きみたい
【繖山〜北向岩屋観音】
気持ちのいい稜線を伊吹山を眺めながら歩きます。
2017年12月02日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/2 11:57
【繖山〜北向岩屋観音】
気持ちのいい稜線を伊吹山を眺めながら歩きます。
【繖山〜北向岩屋観音】
稜線歩きの階段もよく整備されています。
2017年12月02日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/2 12:03
【繖山〜北向岩屋観音】
稜線歩きの階段もよく整備されています。
【繖山〜北向岩屋観音】
ソラ「大丈夫ですか?」
2017年12月02日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/2 12:40
【繖山〜北向岩屋観音】
ソラ「大丈夫ですか?」
【繖山〜北向岩屋観音】
北向岩屋観音まで戻ってきました。
2017年12月02日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/2 12:57
【繖山〜北向岩屋観音】
北向岩屋観音まで戻ってきました。
【北向岩屋観音】
「♪つぅ〜ば〜きさく〜」
ソラ「♪は〜る〜なのに〜」
2017年12月02日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/2 12:56
【北向岩屋観音】
「♪つぅ〜ば〜きさく〜」
ソラ「♪は〜る〜なのに〜」
【北向岩屋観音】
たくさんの人に「頑張ったね〜」と褒めてもらいました。
2017年12月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
12/2 12:59
【北向岩屋観音】
たくさんの人に「頑張ったね〜」と褒めてもらいました。
【北向岩屋観音〜駐車場】
ここからは長い階段を下ります。
2017年12月02日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/2 13:09
【北向岩屋観音〜駐車場】
ここからは長い階段を下ります。
【北向岩屋観音〜駐車場】
ソラ「紅葉の葉っぱ大好きだよ❤」
2017年12月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/2 13:10
【北向岩屋観音〜駐車場】
ソラ「紅葉の葉っぱ大好きだよ❤」
【北向岩屋観音〜駐車場】
紅葉を楽しみながら舗道を下っていきます。
2017年12月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/2 13:11
【北向岩屋観音〜駐車場】
紅葉を楽しみながら舗道を下っていきます。
【北向岩屋観音〜駐車場】
いい感じの紅葉もまだあります
2017年12月02日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/2 13:13
【北向岩屋観音〜駐車場】
いい感じの紅葉もまだあります
【北向岩屋観音〜駐車場】
カラー写真の時代でよかった!
2017年12月02日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
12/2 13:16
【北向岩屋観音〜駐車場】
カラー写真の時代でよかった!
【北向岩屋観音〜駐車場】
あっか〜
2017年12月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
12/2 13:33
【北向岩屋観音〜駐車場】
あっか〜
【北向岩屋観音〜駐車場】
こっちも、真っ赤

2017年12月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
12/2 13:34
【北向岩屋観音〜駐車場】
こっちも、真っ赤

【駐車場】
駐車場まで戻ってきました。
2017年12月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/2 13:34
【駐車場】
駐車場まで戻ってきました。
【その他】
帰りはいつものエクレア専門店へ向かうも「オ〜マイゴッ〜ド!」
今日もお疲れ様でした。
ソラ「またね〜〜」
2017年12月02日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/2 13:43
【その他】
帰りはいつものエクレア専門店へ向かうも「オ〜マイゴッ〜ド!」
今日もお疲れ様でした。
ソラ「またね〜〜」
撮影機器:

感想

今回は滋賀県の繖山(きぬがさやま、432.7m)のハイキングコースを歩きました。

連れは愛犬の「ソラ」
漢字で書くと「空」
ピチピチのギャル犬です。

「今日は大好きなご主人様と初めての山登りハイキングでした❤」
とコメントしておりました。

紅葉も終盤の様子で、まだ残っている真っ赤な紅葉と落ち葉がいい感じでハイキングを楽しませてくれます。

繖山の縦走コースは、階段が多く多少のアップダウンはありますが、よく整備された気持のよいハイキングコースです。この縦走コースでは北向岩屋十一面観音や桑実寺、観音正寺 など由緒ある観音さまや古寺、城跡など歴史を散策することもできます。

「ソラ」も琵琶湖の風景や田園風景にはご満悦の様子で、なによりサクサクの落ち葉の上を歩くのが大好きです。

家に帰ってからは満足げな顔で大爆睡
「ワンだふぅ〜!」と寝言で叫んだような

さて、次はどこの山に行こうかな !

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人

コメント

あれ??
「ソラ」ちゃんのお昼ご飯の
モグワンを横取りして
怒られてるアシカさんの
写真がないのはなぜ???
(´▽`*)アハハ
2017/12/5 15:18
Re: あれ??
ビタロさん、こんばんは
コメントありがとうです。

今回の連れはなかなかでしよ!
元気いっぱいです。
家の階段は上がれないくせに、家の外の階段はバッチリ。
ただこの連れにはカップラーメンを横取りされそうですわ〜(^^)
2017/12/6 1:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら