記録ID: 1327889
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
六方ノ滝(湯河原幕山公園〜南郷山〜幕山〜幕山公園)
2017年12月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 979m
- 下り
- 980m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:幕山公園バス停 湯河原駅行き⇒湯河原駅バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道終点から六方ノ滝までは、山道、渡渉、沢登り、岩登りがあります。 慣れていない人は危険かもしれません。 大石ヶ平から分岐を経て南郷山までは広い登山道と、笹のトンネルを通ります。 南郷山から舗装の林道までは急坂下りなので、滑らないよう注意が必要です。 自鑑水分岐から幕山までは広い登山道です。 幕山から幕山公園までは落ち葉が堆積しているので、落ち葉の下に隠れた小石や小枝に乗って滑らないよう注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 湯河原駅からバスで温泉街に行けます。 無料送迎バスを出している温泉施設もあります。 |
写真
感想
幕山の奥に、柱状節理の岩肌が美しい、秘境の滝があった
滝の存在をだいぶ前に知ったけれど、道がないのでガイドさんを頼まないと行くことができないと聞き、すっかり忘れていた
そんな時、山に詳しい方が行ってきたというので、調べてみると行けそうな気配、踏み跡もテープもあるという情報を得た
地図を準備し、入念に下調べ^^
林道から登山道に入ると、渡渉が有ったり、崩壊しそうな箇所もあった
落ち葉が積もったところは、特に要注意
バリルートの沢を遡上すると二つの滝が現れる
二つ目の滝の脇の岩壁を登ると、六方ノ滝
柱状節理の素晴らしい滝が目の前に現れた
岩肌に紅葉が張り付いて、情緒があってとてもきれい
下の方には虹が掛かり、光り輝いていた
滝の下で見物しながら昼食を頂いた
皆に紹介したいけど隠しておきたい、素晴らしい滝だった
大石ヶ平まで戻り幕山に向かい、分岐を南郷山に向かった
林道に下り、舗装路を自鑑水分岐まで歩いて幕山へ
幕山公園まで下ってバスに乗った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
いいねした人