ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1330121
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山は氷華祭りでした

2017年12月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
5.7km
登り
615m
下り
613m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:31
合計
3:14
9:15
9:20
53
10:13
10:15
10
10:25
10:42
1
10:43
10:49
45
11:34
11:35
10
11:45
11:45
9
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都民の森駐車場(無料)利用 オープンは朝8時。また、 都民の森入り口信号から先は冬は9時まで通行止めなので、先の駐車場もつかえないのかな。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000015197.gif

※武蔵五日市からのバスは12月1日から2月末(平日3月末)まで数馬止まり、都民の森まで行きません。お気をつけください。
http://www.hinohara-mori.jp/content/access_bus.html
コース状況/
危険箇所等
今日はところどころ湧き水がかんかんに凍っているところがあり、ふだんはなんでもないところでも気を使いました。
その他周辺情報 数馬の湯 \820 今日は12時ころだったのですいていました。
さらに、「玄庵 檜原」さんでソバいただきました。^^) My 食べログ:
https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/B268005111/
予定を変更して急遽、都民の森にやってきました。
8:44発
1
予定を変更して急遽、都民の森にやってきました。
8:44発
見つかるまではどきどきものでしたが、歩き始めて5分、森林館の下で次々と発見。今年初の氷華です。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]

15
見つかるまではどきどきものでしたが、歩き始めて5分、森林館の下で次々と発見。今年初の氷華です。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]

さすが、カメバヒキオコシの看板付近は満開でした。
5
さすが、カメバヒキオコシの看板付近は満開でした。
三頭大滝に向かう途中の展望台で新古スマホのかめらテスト。うーむ。
5
三頭大滝に向かう途中の展望台で新古スマホのかめらテスト。うーむ。
9:13 三頭大滝とうちゃこ。滝見の橋も霜が付いていました。
9:13 三頭大滝とうちゃこ。滝見の橋も霜が付いていました。
石山の路分岐を過ぎたあたりからまた沢山出てきました。
14
石山の路分岐を過ぎたあたりからまた沢山出てきました。
おっと、コゲラ君発見。今日はシジュウカラのほか、ミソサザイも視認しましたが写真には入りませんでした。駐車場付近のキセキレイはいませんでした。里に避寒に出ているのかな。:roll:
6
おっと、コゲラ君発見。今日はシジュウカラのほか、ミソサザイも視認しましたが写真には入りませんでした。駐車場付近のキセキレイはいませんでした。里に避寒に出ているのかな。:roll:
ぞくぞく見つかります。
7
ぞくぞく見つかります。
ぞくぞくぞく見つかります。
1
ぞくぞくぞく見つかります。
気温は駐車場付近では2度でしたが、ここまで来ると氷点下。
4
気温は駐車場付近では2度でしたが、ここまで来ると氷点下。
沢にもつららが出来ていました。
1
沢にもつららが出来ていました。
ん、雪が降ったのかな。コケと雪の微妙なコラボ。;-)
8
ん、雪が降ったのかな。コケと雪の微妙なコラボ。;-)
湧水もカンカンに凍ってました。
2
湧水もカンカンに凍ってました。
用心のため今シーズン初めてチェーンは積んで来ましたが使うまでのことはありませんでした。
4
用心のため今シーズン初めてチェーンは積んで来ましたが使うまでのことはありませんでした。
たしかこのB2あたりは夏場コメバヒキオコシが咲いていたのですが、日が当たってあたたかいせいか、水分が足りないせいか、氷華、霜柱ともありませんでした。
たしかこのB2あたりは夏場コメバヒキオコシが咲いていたのですが、日が当たってあたたかいせいか、水分が足りないせいか、氷華、霜柱ともありませんでした。
少し上に上がるとB12あたりにわずかに居ました。
2
少し上に上がるとB12あたりにわずかに居ました。
10:14 ムシカリ峠とうちゃこ。この先、氷華は皆無でした。
2
10:14 ムシカリ峠とうちゃこ。この先、氷華は皆無でした。
10:29 三頭山 西峰とうちゃこ。いい天気に恵まれました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
22
10:29 三頭山 西峰とうちゃこ。いい天気に恵まれました。
[img]https://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
ズームイン!
裏側の山々の皆様
2
裏側の山々の皆様
最後に標識。お二人様がいらして、後からお一人様上がって見えました。
9
最後に標識。お二人様がいらして、後からお一人様上がって見えました。
東峰は一旦巻いてから、思い直して逆から上り返しました。展望台から御岳山方向を一枚。
3
東峰は一旦巻いてから、思い直して逆から上り返しました。展望台から御岳山方向を一枚。
東峰。証拠写真。:-D
2
東峰。証拠写真。:-D
中央峰。
で、先巻いた分岐まで一周してきました。
[img]https://i.imgur.com/mK5z1Yy.gif[/img]
1
で、先巻いた分岐まで一周してきました。
[img]https://i.imgur.com/mK5z1Yy.gif[/img]
その先は霜柱はあるのですが、氷華は見つかりませんでした。
6
その先は霜柱はあるのですが、氷華は見つかりませんでした。
11:35 鞘口峠 回廊の道とやらで下りてきました。
11:35 鞘口峠 回廊の道とやらで下りてきました。
少し下ったこの小屋の付近でようやく次の氷華発見。
1
少し下ったこの小屋の付近でようやく次の氷華発見。
数は多くありませんが。
数は多くありませんが。
11:46 森林館
その下は朝も見た大群生。
7
その下は朝も見た大群生。
少し融け始めているようですね。
14
少し融け始めているようですね。
見納めです。^^)
11:53 駐車場着。3時間ちょっとでした。
11:53 駐車場着。3時間ちょっとでした。
早いので、久しぶりに数馬の湯でひとっ風呂。
1
早いので、久しぶりに数馬の湯でひとっ風呂。
さらに、「玄庵 檜原」さんで大もりいただきました。充実の一日でした。:-D
14
さらに、「玄庵 檜原」さんで大もりいただきました。充実の一日でした。:-D
で、最後に今日の探索結果です。
10
で、最後に今日の探索結果です。

感想

鎌倉に今シーズン最後の紅葉狩りの計画だったのですが、11月末のtomo0105さんのレコと先週末の thukikoさん, piiko3さんのレコで三頭山の氷華が出ているのが気になっていて、かつ朝の桧原村の最低気温が-1℃だったので、急遽変更しました。

三頭山の氷華は過去2年間折り合いが付かず2回続けて空振っていたので、今回も見つかるまではどきどきものでしたが、結果的には大成果。歩き始めて5分足らずの森林館下の「カメバヒキオコシ」の木札のあたりから大量発生中でした。

また、天候にも恵まれ西峰からのも見事でした。

【全体を通しての個人的総評】】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=13位。楽なほう。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(ムシカリ峠への途中と東峰からのくだりでカンカンに凍っているところがあったので、多少気になりました。)
道迷危険度....★★☆☆☆(公園の設定した「●●の路」と国土地理院地図の関係が把握できていませんで、今日も意図せず「回廊の路」に回ってしまいました。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (今日は天気が良くて、寒かったので、と氷華のダブル加点でしたが、この季節野草類がないので、曇っていて生暖かいと★の、なんだかなーハイクになりそうです。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (紅葉の季節が一番、春の野草のシーズンが2番。冬は野鳥が見つかりそうですが天候しだいですね。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(紅葉の季節は★★★あるように思います。) 
総評・コメント:今回ようやく三頭山の氷華探索が出来ましたので、弊ヤマノート『氷華(シモバシラ) 発生場所など まとめ』を更新しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1847

※ オマケ 高尾山氷華さがしで作ったYouTube:

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1310人

コメント

氷華の時期なのですね
こんにちは
アクティブに歩かれていらっしゃいますね

今年の秋から冬は急激に季節が変わったようで
もう氷華の時期なのですね
今回のハイクは晴天に恵まれて富士もばっちり眺められたようで♪

我が家は明日、近所の里山歩きを計画しています
鈍った身体が悲鳴を上げそうですけどね(^_^;)
2017/12/8 13:32
Re: 氷華の時期なのですね
air_4224さん こんにちは。
コメントありがとうございます。

ここのところやや腰痛が治まったので、短いハイクをこなしています。

氷華は今年は少し早めに寒波が来ているようで、例年より半月早いような感じですかね。おかげでもみじ狩りの回数が減りましたが、二年続けて見損なった三頭山が見られたのでよかったです。

あしたあたりは、また一段と寒そうですので、お風邪、足もとなどおきをつけていってらっさいませ。

新しいレンズのテストも兼ねているのかな
2017/12/8 13:59
氷華の季節ですね〜。
tatsucaさん、こんにちは〜。
もう氷華の季節ですね〜。

正月関東遠征は、どこに登ろうか計画中でまた氷華探ししたいと持っています。
天気良ければいいんですけどね〜。
2017/12/8 19:06
Re: 氷菓の季節ですね〜。
shige1966 さん こんばんは。
コメントありがとうございます。

昨年は高尾山だったので、今年はこちらいかがですか?奥さんのご実家からさほど遠くないし。 

個人的には高尾山の次の押しは御岳山で初日の出をかねて、です。こちら標高が比較的低いので十分冷えていないといけないのと、込んでいるのは気になりますが、電車でいけるのはいいですよ。
ご参考レコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-788468.html

余り冷えていないようなら、少し遠いですが三ツ峠山は標高が高いので、富士山をみながらというのもありそうです。
ご参考レコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1034345.html

計画立てるのも楽しみですね。
ご質問などあったらまたコメント、メッセージお待ちします。

p.s. そうそうギンギンに冷えているようなら、ハイクとは別に、サイクリングとか、朝のお散歩で西立川、昭和記念公園なんていうのもあるのかな。
2017/12/8 19:37
Re[2]: 氷華の季節ですね〜。
こんばんは、いつも親切にありがとうございます。

お恥ずかしい、仕事中にコメントしたので氷華を氷菓って・・

大晦日の早朝3時頃に立川到着で、寝る暇もなく・・なので近場の高尾になるかも知れません。御岳山は夏に歩いたことがあるので知っていていいんですが。
上ったことがない三ツ峠には、一度行きたのです。計画練ってみます。
えっ?ギンギンに冷えたら昭和記念公園でも氷華見れるんですか?

毎年本当に助かります。また質問するかもしれませんのでよろしくお願いいたします。
2017/12/8 22:45
Re[3]: 氷華の季節ですね〜。
shige1966さん おはようございます。

氷菓気がつきませんでした。最近目が薄いので"評価"でなければ気が付きませんね。^^;)

おーっ、夜通しドライブ作戦ですね。
元旦はゆっくりしてのほうが健康によさそうですね。

いずれにせよ天気が良いといいですね。
お気をつけて。
2017/12/9 8:09
氷華三昧!
tatsucaさん こんばんは!

三頭山でカメバヒキオコシの氷華に会えて良かったですね!
しかも無数の氷華に・・・・。
私が11/19に三頭山へ行った時には、単調な形の氷華が多かったですが、
今は色んなバリエーションの氷華が楽しめるようですね。

ご参考までに、今回tatsucaさんは大滝休憩小屋近くの分岐から「ブナの路」へ進まれましたが、「石山の路」の方も沢を渡る前後のところで沢山見られるはずです。次回は是非試してみてください。
一応都民の森の地図も添付しておきます。
http://www.hinohara-mori.jp/pdf/ennaimap.pdf

お疲れ様でした。
2017/12/8 23:08
Re: 氷華三昧!
tomo0105 さん おはようございます。
またまたレコ参考にさせていただいて後追いハイクしました。
都民の森の地図も参考になります。ありがとうございます。

去年まで2年続けてからぶりましたが、今回はお蔭様で大成功でした。
「石山の路」に戻る手も考えたのですが、とりあえず一回目探査だったので標準的なコースを優先しました。次回は是非に回りましょう。

今回、期待したほど鳥を見かけなかったので、次回は石山の路↑野鳥小屋・かおりの路↓かな。

またレコ参考にさせていただきます。今後ともよろしくおねがいします。m(_ _)m
2017/12/9 8:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら