記録ID: 1330455
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船
富岡市 妙義山 妙義富士から相馬岳そして山ガールと白雲山へ縦走
2017年12月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 809m
- 下り
- 763m
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
岩稜の巻きでは、悪いルンゼを登る。
まあ、こういったバリエーションルートでは、各チームのルート取りに寄るので、あくまで参考程度にね。
あまり詳しく書くと、ルートファインディングの楽しみを損ねてしまうのでね・・(^_-)-☆
まあ、こういったバリエーションルートでは、各チームのルート取りに寄るので、あくまで参考程度にね。
あまり詳しく書くと、ルートファインディングの楽しみを損ねてしまうのでね・・(^_-)-☆
妙義富士のピークは、やっと2人が座れるくらいの狭いピークで、セルフビレイを取れるアンカーも無いので、くれぐれも落ちないようにね。
“次はあのピークだよ”とSueが指差しているのは・・
“次はあのピークだよ”とSueが指差しているのは・・
お約束のズームアップ。
鷹返し、金洞山、西岳、星穴岳の見事な岩峰群である。
星穴岳に空いている小さな穴が見えるかな?
見える人には見える・・貴方のハートを射抜く“射抜き穴”よ。 ( ◠‿◠ )クスクス
鷹返し、金洞山、西岳、星穴岳の見事な岩峰群である。
星穴岳に空いている小さな穴が見えるかな?
見える人には見える・・貴方のハートを射抜く“射抜き穴”よ。 ( ◠‿◠ )クスクス
さて、天狗岩を過ぎると大のぞきのキレットが始まり、30mのクサリ、10mのクサリ2本と続く。
と、ここで山ガール2人をレスキュー? っていうか・・
単に山ガールと歩きたい同行者(独身の日本男児たち)が、頼まれてもいないのに自分達のハーネスまで貸してヘルプしだした。
と、ここで山ガール2人をレスキュー? っていうか・・
単に山ガールと歩きたい同行者(独身の日本男児たち)が、頼まれてもいないのに自分達のハーネスまで貸してヘルプしだした。
感想
このところの私は、群馬県の妙義山系で裏妙義の御殿東壁と、表妙義(妙義山は、南側の表妙義と北側の裏妙義に分かれている)の金鶏山と筆頭岩のクライミングが続いた。
もう妙義山系はいいかな〜と思いながらも、妙義富士と聞いてやって来てしまった。 笑
ニードル(針峰)ばかりの妙義山に富士の名前は似合わないだろう。
以前から名前だけは知っていたが、それほど大した岩峰では無いだろうと勝手に思っていた。
今回はその妙義富士に迫り、妙義の富士はやはりカッコいいニードル富士だったことを知った。
途中で山ガールを2人拾いました。
中間道からタルワキ沢コースで相馬岳に登った山ガールたちは、当初は同ルートのピストンの予定だったらしいが、山頂で会った登山者に “行けますよ” と言われて、安易に縦走ルートに進んでしまったようだ。
私達だけなら相馬岳から1時間は早く下山できただろうが、そこは日本男児の心意気で山ガールをアテンドしての下降となった。
妙義富士は、それほどシィビアな岩登りも無く、見事な岩峰に立つことができる。
藪岩と言いながらも、尾根の薮はそれほどでもなく、ついでに相馬岳からの稜線歩きも楽しめちゃうのだから藪岩ハイカーにはお勧めのルートである。
写真は順不同です。 詳細はこちらから → http://hikingbird.exblog.jp/28834104/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する