ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133115
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

初秋の月山〜心を浄化し合掌する山〜

2011年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
9.5km
登り
872m
下り
867m

コースタイム

8:10 姥沢駐車場
8:25 リフト下駅
8:43 リフト上駅
9:00 姥ヶ岳
9:20 湯殿山分岐
9:43 牛首分岐
10:35 月山頂上(神社お参り)
10:55 お昼
11:15 下山開始、バイオトイレ使用
12:00 牛首分岐
13:20 姥沢駐車場  
天候 ガスと強風霧の中の山行
(山頂はのち晴れ)
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥沢駐車場100台以上は停められます。
コース状況/
危険箇所等
姥沢駐車場〜リフト〜姥ヶ岳〜牛首〜鍛冶月光まで
ガスと強風に吹かれての歩きで雫が髪や帽子から垂れてしっとりと濡れました。
レインウェアを着るまでもないけれど、ザックぐらいはカバーして歩きました。
蒸し暑く、汗もかくので強風とは言え風があって暑さをしのげました。
鍛冶月光が近づくにつれ、青空が見えてきて
山頂はくっきり晴れて見えてきましたが、周囲の景色を見渡すまでにはいきませんでした。
岩場はガスによって濡れているので、滑りやすく注意して上り下りが必要です。
特に危険な場所はないですが
牛首から四ツ谷沢沿い〜姥沢小屋までの下りは
木道では滑りやすく、沢水の沁み出ている個所はぬかるんでいるので
幅狭な歩道はずるっといきやすいので注意です。

トイレは駐車場の前に更衣室も兼ねてあります。
リフト乗り場にもあります。
山頂にもバイオトイレあります。(100円チップ必要)

リフト乗り場に登山届ポストあります。

温泉は志津温泉、仙臺屋利用。日帰り500円。こじんまりとしてきれいです。
山形道寒河江P.Aでサクランボソフト食べました。300円。酸味があっておいしいです。
リフトから。
もやもやのガスの中を進む。
2011年09月11日 22:29撮影
9/11 22:29
リフトから。
もやもやのガスの中を進む。
リフト上駅下りると
なんにも見えないですね〜。
2011年09月11日 22:29撮影
9/11 22:29
リフト上駅下りると
なんにも見えないですね〜。
露たっぷりの葉っぱ。
マルバシモツケの葉っぱ?
2011年09月11日 22:29撮影
9/11 22:29
露たっぷりの葉っぱ。
マルバシモツケの葉っぱ?
露たっぷり含んだアザミ。
2011年09月11日 22:29撮影
2
9/11 22:29
露たっぷり含んだアザミ。
もや〜としている姥ヶ岳の草原。
2011年09月11日 22:30撮影
9/11 22:30
もや〜としている姥ヶ岳の草原。
草黄葉の始まりですね。
2011年09月11日 22:30撮影
1
9/11 22:30
草黄葉の始まりですね。
風に揺れてしなる草原。
2011年09月11日 22:31撮影
1
9/11 22:31
風に揺れてしなる草原。
エゾオヤマリンドウの鮮やかな青紫。
2011年09月11日 22:31撮影
3
9/11 22:31
エゾオヤマリンドウの鮮やかな青紫。
あちこちに鮮やかな群れがあります。
2011年09月11日 22:31撮影
9/11 22:31
あちこちに鮮やかな群れがあります。
ウラジロハナヒリノキの紅葉。
2011年09月11日 22:31撮影
1
9/11 22:31
ウラジロハナヒリノキの紅葉。
ウメバチソウ
一輪一輪の純朴さ。
2011年09月11日 22:32撮影
9/11 22:32
ウメバチソウ
一輪一輪の純朴さ。
この時期にまだハクサンイチゲ?
2011年09月11日 22:32撮影
9/11 22:32
この時期にまだハクサンイチゲ?
見れば葉っぱが若いです。
二度咲きでしょうか?
2011年09月11日 22:32撮影
9/11 22:32
見れば葉っぱが若いです。
二度咲きでしょうか?
再び貴方に会えてうれしい♪
2011年09月11日 22:32撮影
1
9/11 22:32
再び貴方に会えてうれしい♪
セリの仲間の葉っぱの紅葉。
2011年09月11日 22:32撮影
9/11 22:32
セリの仲間の葉っぱの紅葉。
ミヤマキンバイの紅葉の始まり。
2011年09月11日 22:33撮影
9/11 22:33
ミヤマキンバイの紅葉の始まり。
だけど再び花が咲いている?
2011年09月11日 22:33撮影
9/11 22:33
だけど再び花が咲いている?
アカモノさんたちの紅い実。
2011年09月11日 22:33撮影
9/11 22:33
アカモノさんたちの紅い実。
ウゴアザミもあちこちで咲き残っている。
2011年09月11日 22:34撮影
9/11 22:34
ウゴアザミもあちこちで咲き残っている。
ミネザクラの紅葉かな?
2011年09月11日 22:36撮影
9/11 22:36
ミネザクラの紅葉かな?
ナナカマドが実をたっぷり。
2011年09月11日 22:36撮影
9/11 22:36
ナナカマドが実をたっぷり。
紅葉してます。
ハクサンイチゲの葉っぱ?
2011年09月11日 22:37撮影
9/11 22:37
紅葉してます。
ハクサンイチゲの葉っぱ?
鍛冶月光のきつい岩場。
靄の中を進む。
2011年09月11日 22:36撮影
9/11 22:36
鍛冶月光のきつい岩場。
靄の中を進む。
突然青空がぱぁ〜つと見えてきた。
2011年09月11日 22:37撮影
9/11 22:37
突然青空がぱぁ〜つと見えてきた。
鍛冶小屋までもうすぐ。
お地蔵さん見えてきました。
2011年09月11日 22:37撮影
9/11 22:37
鍛冶小屋までもうすぐ。
お地蔵さん見えてきました。
陽の光がまぶしく
2011年09月11日 22:37撮影
9/11 22:37
陽の光がまぶしく
透き通った空が広がる。
2011年09月11日 22:37撮影
1
9/11 22:37
透き通った空が広がる。
山頂小屋が見えてきた。
2011年09月11日 22:38撮影
9/11 22:38
山頂小屋が見えてきた。
ここにも
ハクサンイチゲと紅葉した葉っぱ。
2011年09月11日 22:38撮影
9/11 22:38
ここにも
ハクサンイチゲと紅葉した葉っぱ。
神社の脇から庄内平野が見えてきた。
八鉱一宇とは歴史的に物議を醸し出す言葉。
世界平和と思えばいいかな?
2011年09月11日 22:38撮影
1
9/11 22:38
神社の脇から庄内平野が見えてきた。
八鉱一宇とは歴史的に物議を醸し出す言葉。
世界平和と思えばいいかな?
月見ガ原も晴れ渡るかな。
2011年09月11日 22:39撮影
1
9/11 22:39
月見ガ原も晴れ渡るかな。
向こうには大峰モックラ坂方面。
2011年09月11日 22:39撮影
9/11 22:39
向こうには大峰モックラ坂方面。
山頂にはクロマメノキがあるよ。
2011年09月11日 22:39撮影
9/11 22:39
山頂にはクロマメノキがあるよ。
ご飯食べていると雲海が見えてきた。
2011年09月11日 22:40撮影
9/11 22:40
ご飯食べていると雲海が見えてきた。
雲海アップ。
ふかふかの羽毛ふとん!?
2011年09月11日 22:40撮影
9/11 22:40
雲海アップ。
ふかふかの羽毛ふとん!?
アオノツガザクラ。
2011年09月11日 22:40撮影
9/11 22:40
アオノツガザクラ。
俯きかげんの貴方の姿が愛おしい。
2011年09月11日 22:40撮影
9/11 22:40
俯きかげんの貴方の姿が愛おしい。
再びガス靄に包まれた道を戻る。
2011年09月11日 22:41撮影
1
9/11 22:41
再びガス靄に包まれた道を戻る。
ハクサンイチゲが良く咲いている!
2011年09月11日 22:41撮影
9/11 22:41
ハクサンイチゲが良く咲いている!
牛首に向かって五里霧中。
2011年09月11日 22:41撮影
9/11 22:41
牛首に向かって五里霧中。
ミヤマリンドウの水色が。
2011年09月11日 22:42撮影
1
9/11 22:42
ミヤマリンドウの水色が。
雪田草原はイワイチョウの黄葉始まり。
2011年09月11日 22:42撮影
9/11 22:42
雪田草原はイワイチョウの黄葉始まり。
イワショウブ。
2011年09月11日 22:42撮影
2
9/11 22:42
イワショウブ。
ミヤマアキノキリンソウ&トウチソウ
2011年09月11日 22:42撮影
9/11 22:42
ミヤマアキノキリンソウ&トウチソウ
ただひたすら五里霧中。
2011年09月11日 22:43撮影
2
9/11 22:43
ただひたすら五里霧中。
ニッコウキスゲの実。
もうすぐ割れそうです。
2011年09月11日 22:44撮影
9/11 22:44
ニッコウキスゲの実。
もうすぐ割れそうです。
ヨツバヒヨドリも終わりかな。
2011年09月11日 22:45撮影
9/11 22:45
ヨツバヒヨドリも終わりかな。
ゴゼンタチバナの朱い実。
2011年09月11日 22:45撮影
9/11 22:45
ゴゼンタチバナの朱い実。
オオカメノキの紅い実。
2011年09月11日 22:45撮影
1
9/11 22:45
オオカメノキの紅い実。
沢水近くのチョウジギク。
2011年09月11日 22:46撮影
9/11 22:46
沢水近くのチョウジギク。
白い産毛の首から黄色い花を出す。
面白い花の形。
湿度がたっぷりの場所を好むようです。
2011年09月11日 22:47撮影
9/11 22:47
白い産毛の首から黄色い花を出す。
面白い花の形。
湿度がたっぷりの場所を好むようです。
オタカラコウがまだ残っていた。
2011年09月11日 22:47撮影
9/11 22:47
オタカラコウがまだ残っていた。
沢水に沿って
ミヤマシシウドの群生が続いている。
2011年09月11日 22:47撮影
9/11 22:47
沢水に沿って
ミヤマシシウドの群生が続いている。
オニシオガマ。
2011年09月11日 22:48撮影
9/11 22:48
オニシオガマ。
ピンクの花びらなのになぜオニがつく?
2011年09月11日 22:48撮影
9/11 22:48
ピンクの花びらなのになぜオニがつく?
沢水の豊富な場所に咲くようです。
2011年09月11日 22:48撮影
9/11 22:48
沢水の豊富な場所に咲くようです。
雄宝清水。
とってもおいしい。
2011年09月11日 22:48撮影
9/11 22:48
雄宝清水。
とってもおいしい。
このなかからたっぷり湧き出ています。
2011年09月11日 22:48撮影
9/11 22:48
このなかからたっぷり湧き出ています。
葉っぱの間からダイモンジソウ。
今日の締めくくりはこの小さな花でした。
2011年09月11日 22:49撮影
9/11 22:49
葉っぱの間からダイモンジソウ。
今日の締めくくりはこの小さな花でした。

感想

前回の山歩きから約1カ月ぶりに山に戻ってきた・・・。

この日、仙台はお天気悪くても
笹谷峠のトンネルを抜ければ明るい日差しの山形の空。
月山は山腹はガスの中の朦朧とした歩きだったが
山頂に近付くにつれ、青空が見えてきて強風がガスを飛ばしてくれたようだ。
再び山頂神社にお参りして、記念はがきと登拝認定証とお守りを授かった。
卯年のご縁でもないけれど、月山は個人的に好きな山。
何回来ても登ってもその日は満足して家路に着ける。

約1カ月ぶりの山歩きに月山を選んだのは
花の移り変わりと、そろそろ紅葉しているかなと期待を抱いて訪れたが
やっと草黄葉が始まったばかり。新しいお花に巡りあえたのもほんの少し。
途中、苦しくて足が思うようにあがらなかったけれど
それでも山頂に行けば苦しさなんてすっかり忘れてしまうので
見慣れた風景を再び目の当たりにして満足して何となく心が軽くなる。

いろんな心の凝りや鬱憤を浄化する。
東日本大震災から6カ月、鎮魂と祈りを捧げて合掌する。

空の雲が流れるのが早く
垣間見る青空はとても澄んで高く高く、
山頂から空を見上げているだけでも天に近づいたようで
澄み切った気持ちになれるのが心地よい!

今度はまた紅葉の盛りに訪れたいな。
また来るね、月の山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人

コメント

meikenさん、こんばんは。
約1ヶ月ぶりの山歩き、お疲れ様でした。
私はこの日、秋田から仙台への帰路でした。
遠くから月山を眺めておりましたよ。
meikenさんの魂のこもったお写真には、いつも感動しております。
紅葉の記録、楽しみにしておりますよ。
2011/9/13 0:37
山時間 宝物ですね
meikenさん こんにちは。
途中ガスでも、山頂での青空ちらり良かったですね!
初秋の月山、やはり花の多い山ですね。草紅葉も素敵だなぁ。
ちょうどその日は朝日からの帰り、月山はどうだったのかな?と車の中で話していました。

秋の澄んだ空の下、meikenさん思いっきり背伸びをしたのでしょうか
山で流れる時間と日常の時間なぜにこれ程違うのかと登る度に思います。
いくら苦しくてもだから山に行かずにはいられないのだなとmeikenさんの記録を読んで改めて感じました。
2011/9/13 11:10
もう草黄葉の時期ですね
meikenさん、こんにちは。
草花もちらほら秋の装いで、今年も錦秋の季節の準備が始まっているようですね。次回の紅葉の月山の記録も期待しています
それにしても山頂付近の澄んだ青空、きれいですね。心もリフレッシュできたようで何よりです

・・・そう言えば今年はまだ月山に足を踏み入れてないです
2011/9/13 11:52
yamaya7さんへ。
こんばんは。
yamayaさんの鳥海山のように長丁場ではないですが
久しぶりに山に戻って楽しかったです

少しずつ距離を延ばしてそのうちがっつり歩いて遠出もしよう!(一体どこへ?
と考えております。
まだ残暑厳しい下界。暑さにめげずガンバ!
2011/9/13 22:22
keen2さんへ。
月山i.cから大井沢集落へ入る道を見て
いつかこっちに行くぞと思いながら逆方向に月山に向かっています

月山から朝日連峰や以東岳を見ると、いつかあの高みへ…という思いが湧きます。

頂上の人の多さに比べて山中は何故か孤独。
たまに
そこで出会った旅の連れと伴って話しながら下山するとまたそれも楽し。
苦しさなんてあっという間に忘れて
楽しい時間ばかり記憶されていくのは山にいるからなんでしょうかね〜
麓の温泉に連泊していろんな山の楽しみ方をしてみたいです。
2011/9/13 22:35
mokkedanoさんへ。
9月は空が澄んできれいな季節。
そして10月は紅葉が盛りで山は麗しい季節。
山の表情が変わるこれからが楽しみです。

今年は月山の卯年ご縁年で
卯年の方が大勢お参りされているようです。

下山時にご一緒した方は
姥沢〜月山山頂〜仏生小屋〜弥陀ヶ原をピストン縦走で
朝5時から20キロがっつりと歩かれたそうです。
mokkedanoさんにお薦めプランです
2011/9/13 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら