記録ID: 1331580
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆_八丁池と伊豆の兄弟狛
2017年12月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 917m
- 下り
- 740m
コースタイム
修善寺駅(横瀬八幡神社へ)・・・バス・・・昭和の森会館バス停(9:50)・・・水生地下バス停(10:45)・・・下り御幸歩道起終点(11:20)・・・八丁池(12:30-12:40)・・・上り御幸歩道入口(12:50)・・・大見分岐点(13:10)・・・向峠(13:55)・・・天城峠(14:15)・・・天城峠バス停(14:30) ・・・バス・・・湯ヶ島温泉口(天城神社へ)・・・バス・・・修善寺駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
※季節運行のバスもあるので注意が必要かと。 なお、当日はウォーキングのイベントがあったようで、修善寺駅前9:00発の昭和の森会館行のバスは途中のバス停まで混んでました。 |
写真
感想
変わった兄弟狛が伊豆にいるという・・狛犬道を志す者としては、これを見逃せない!
という訳で天城山麓の八丁池ハイキングコースとともに巡ることにしました。
昭和の森会館から水生地下バス停までは踊子歩道というハイキングコースの一部になっています。途中、林道や整備中の箇所もありましたが、整備された遊歩道です。
八丁池のハイキングコース、上りおよび下り御幸歩道は、整備された山道という印象です。
その他、なまこ岩から先の藤ヶ沢歩道は通行止めとのことでした。
なお、顔立ちが似ているため兄弟狛といいましたが、同じ石工の方によるものなのかは分かりません。それにしても状態もよく期待以上のいい狛犬でした。いい顔してました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する