記録ID: 1332856
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 石ブテ尾根、わさび黒とが青崩
2017年12月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:00
距離 13.5km
登り 1,220m
下り 1,233m
13:38
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
昨日金剛の冠雪に気づいて、そうだ明神平へ行こう、、とおもったが、ヤマレコのレポの駐車場で雪にビビって断念。
じゃあ、近くで金剛山、と軽いつもりで行ったが結構残っていてびっくりした
まだ冷え込みは弱いので溶けると思うが、すでにシーズインですね
コース
石ブテ尾根、ここは最初急登、過ぎると気持ちのいい尾根歩き
ここはヒップそりができそうと、いつも機会を狙ってる(^^;
山頂あたりはいつものお気に入り個所をぐるっと
下山はわさび
広場から降りようとしたら、いきなり通行止めだったので大日側から回り込む
ここのブナ林が大好き、落ち葉は全落ち、雪はだいぶ湿ってたので、チェーンスパイクは外す
下ってから黒とがからセトに登り返す
合流するとこに通行禁止のロープ
ちなみにワサビから回り込むと、案内は何もないので、アウトオブルールはしていない(^^;
最後は青崩の木階段が堪える
さて今日の目的のひとつはシータ、360°カメラのテスト
金剛に行くと、いつも仁王杉を収めよう思うのだが、スマホの寝そべり、GOPROでも無理だったのが、今日やっと一枚に収まった!
載せた写真は、ちと無理やり感はあるが、パソコン上でぐるぐるすると、結構リアルに見える
シータ面白いので、しばらく遊ぶと思う(^^;
シータの画像、ブログパーツに入れたら見れたので追加しました。
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する