ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1334818
全員に公開
ハイキング
東海

久しぶりの納古山、単独山行。下山は塩の道ルート。

2017年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
8.5km
登り
585m
下り
579m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
1:20
合計
4:07
10:14
25
スタート地点
10:39
10:49
15
11:04
11:05
42
11:47
12:54
30
13:24
13:24
22
塩の道
13:46
13:46
12
13:58
14:00
21
14:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
41号沿い道の駅・ロックガーデンひちそう、またはJR上麻生駅に駐車。
平成30年2月15日まで工事の為、初級コースは歩けません。また、車は全面通行止めになっているので、登山口駐車場には停めることが出来ません。
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備されており、危険個所はほぼ無し。但し中級コース第一展望台付近より、岩場あり。滑落注意です。
また初級コースが工事の為通行不能になっている為、初級コースは利用不可。塩の道でトラバース可能。
その他周辺情報 道の駅・ロックガーデンひちそうにて納古山グッズ購入できます。
道の駅ロックガーデンひちそうに到着。本日は新しいザックのデビューでもあります。さてさて背負い心地は如何に?
2017年12月14日 10:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/14 10:16
道の駅ロックガーデンひちそうに到着。本日は新しいザックのデビューでもあります。さてさて背負い心地は如何に?
納古山木和谷ルート
2017年12月14日 10:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 10:30
納古山木和谷ルート
初級コースは工事の為、来年の2/15まで利用不可。車も登山口までの区間も通行できません。
2017年12月14日 10:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 10:31
初級コースは工事の為、来年の2/15まで利用不可。車も登山口までの区間も通行できません。
駐機中コース登山口
2017年12月14日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 10:45
駐機中コース登山口
登山口にて一枚。
2017年12月14日 10:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/14 10:47
登山口にて一枚。
さて、登りましょ。
2017年12月14日 10:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 10:48
さて、登りましょ。
久しぶりの納古山、癒しの谷ルートです。
2017年12月14日 10:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 10:57
久しぶりの納古山、癒しの谷ルートです。
この景観、癒されます。
2017年12月14日 10:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 10:59
この景観、癒されます。
最後の水場。水が冷たいっ!
2017年12月14日 11:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:08
最後の水場。水が冷たいっ!
登っていたら、初老の女性に出会いました。この方、納古山は初めてというので、山頂付近までご一緒しました。
2017年12月14日 11:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:13
登っていたら、初老の女性に出会いました。この方、納古山は初めてというので、山頂付近までご一緒しました。
2017年12月14日 11:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:15
岩場第一弾。ここから岩登りが三つほど。気を付けて登りましょ。
2017年12月14日 11:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:22
岩場第一弾。ここから岩登りが三つほど。気を付けて登りましょ。
第一展望台。「天空の展望台」に到着。
2017年12月14日 11:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:23
第一展望台。「天空の展望台」に到着。
今日は良く晴れ渡って、綺麗ですね。山々が美しい。
2017年12月14日 11:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/14 11:23
今日は良く晴れ渡って、綺麗ですね。山々が美しい。
続いて第二展望台。ここが7合目。
2017年12月14日 11:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:37
続いて第二展望台。ここが7合目。
恵那山ドーン!
2017年12月14日 11:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
12/14 11:37
恵那山ドーン!
名古屋のタワービルも見えました。
2017年12月14日 11:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
12/14 11:41
名古屋のタワービルも見えました。
9合目指標。
2017年12月14日 11:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/14 11:46
9合目指標。
今日の恵那山は雪も被って美しいです。
2017年12月14日 11:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/14 11:50
今日の恵那山は雪も被って美しいです。
いよいよ最後の急登。これを登りきると…
2017年12月14日 11:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:51
いよいよ最後の急登。これを登りきると…
納古山山頂(標高607m)に登頂。
2017年12月14日 11:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/14 11:53
納古山山頂(標高607m)に登頂。
久しぶりのノコリン♬
ニューバージョンになってからはお初です。
2017年12月14日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
12/14 11:55
久しぶりのノコリン♬
ニューバージョンになってからはお初です。
標高600mなのにこの眺望! 360度見渡せる絶景ビューポイントです。
2017年12月14日 11:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:56
標高600mなのにこの眺望! 360度見渡せる絶景ビューポイントです。
中央アルプスも。
2017年12月14日 11:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/14 11:57
中央アルプスも。
御嶽山は残念ながら雲に隠れてしまいました…。残念(涙)
2017年12月14日 11:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:57
御嶽山は残念ながら雲に隠れてしまいました…。残念(涙)
連なる山々に雲の影が映り込んで…
2017年12月14日 11:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 11:58
連なる山々に雲の影が映り込んで…
遙か向こうの雪山に想いを馳せる…
2017年12月14日 12:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 12:36
遙か向こうの雪山に想いを馳せる…
納古山の主、Iさんとも久しぶりに再会。楽しい山頂のひとときでした。
2017年12月14日 12:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
12/14 12:39
納古山の主、Iさんとも久しぶりに再会。楽しい山頂のひとときでした。
さて、下山です。
2017年12月14日 12:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 12:59
さて、下山です。
下山は途中まで初級コースで。
2017年12月14日 13:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 13:21
下山は途中まで初級コースで。
尾根道の中央にある「第2号境界標」の石柱。
神渕村と下麻生村の境界碑で、宝永4年(1707年)に上川辺と鹿塩の上流2村と下流4村との間で境界をめぐる紛争が起きて、幕府評定所にまで持ち込まれたそうで、その紛争が明治まで長引いたらしく、和解した時に打ち込まれた境界の石柱だそうです。
2017年12月14日 13:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/14 13:23
尾根道の中央にある「第2号境界標」の石柱。
神渕村と下麻生村の境界碑で、宝永4年(1707年)に上川辺と鹿塩の上流2村と下流4村との間で境界をめぐる紛争が起きて、幕府評定所にまで持ち込まれたそうで、その紛争が明治まで長引いたらしく、和解した時に打ち込まれた境界の石柱だそうです。
初級コースはここまで。「塩の道」を使い、中級コースへトラバース。
2017年12月14日 13:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 13:24
初級コースはここまで。「塩の道」を使い、中級コースへトラバース。
木々が覆う樹林帯ルートです。
2017年12月14日 13:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 13:25
木々が覆う樹林帯ルートです。
塩の道にも境界の石柱が。
2017年12月14日 13:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/14 13:26
塩の道にも境界の石柱が。
神淵村境界と彫られてありました。
2017年12月14日 13:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 13:26
神淵村境界と彫られてありました。
気持ちの良い樹林帯を歩きます。
2017年12月14日 13:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 13:33
気持ちの良い樹林帯を歩きます。
サクッサクの落葉を踏む(^^)
2017年12月14日 13:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 13:40
サクッサクの落葉を踏む(^^)
中級コースに合流。ここからは来た道を下るだけ。
2017年12月14日 13:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 13:45
中級コースに合流。ここからは来た道を下るだけ。
沢のせせらぎに癒されながら下ります。
2017年12月14日 13:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/14 13:56
沢のせせらぎに癒されながら下ります。
登山口が見えてきました。今日も怪我なく無事に下山できました。
2017年12月14日 14:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/14 14:04
登山口が見えてきました。今日も怪我なく無事に下山できました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

久しぶりの納古山。
こんな天気のいい休日、行くっきゃない! とのことで、久々の単独山行でした。
途中初老の女性の方と出合い、納古山は初めてとのことで、山頂手前までご一緒しました。なんとその方、自分と同じ市民。楽しい話が弾んだ山行でした。単独山行でも、山で初めて会う方とでも直ぐに溶け込めちゃうから楽しいですよね。
山頂ではこれまた久しぶりの納古山の主、Iさんにもお会いでき、暫く談笑。
眺望は、取り付きが遅かったせいか、昼過ぎから風が強くなり、雲が流れてきてしまい、御嶽山が雲に掛かってちょっと残念…。ま、美しい恵那山と中央アルプスの山々が綺麗に観ることが出来たから良しとしましょう。
帰りは初めて塩の道ルートを使って下山しましたが(初級コース工事の為)、このルートも中々まったり歩けて良かったです。
昨日までの寒さだったら萎えるな…と思っていましたが、思いのほか暖かく、楽しい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
中級コース〜納古山〜初級コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
納古山(中級・塩の道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら