ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1335141
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

富士山の展望台 愛鷹山(越前岳)に登りました

2017年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
909m
下り
905m

コースタイム

山神社駐車場(6:40〜7:00)愛鷹山荘(7:30)富士見峠(7:35〜7:45)黒岳(8:05〜8:20)富士見峠(8:35)越前岳(10:18〜11:00)呼子岳(11:45〜11:55)割石峠(12:05)大杉(12:40〜12:45)山神社(13:30)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山神社の駐車場を利用しました
コース状況/
危険箇所等
危ない場所は一切ありません。道標もしっかりあります。
その他周辺情報 近くに手打ち蕎麦「蕎仙坊」があります。
https://tabelog.com/rvwr/001807530/rvwdtl/B316036009/
山神社からスタートです。気温は−3℃。とても寒い朝です。
2017年12月14日 07:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 7:01
山神社からスタートです。気温は−3℃。とても寒い朝です。
富士見峠下にある愛鷹山荘。避難小屋として無料で使えます。水場は枯れていました。
2017年12月14日 07:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 7:32
富士見峠下にある愛鷹山荘。避難小屋として無料で使えます。水場は枯れていました。
富士見峠。と言っても富士山はよく見えません。
2017年12月14日 07:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 7:38
富士見峠。と言っても富士山はよく見えません。
黒岳に向かって歩くと富士山の展望台があります。
2017年12月14日 08:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
12/14 8:01
黒岳に向かって歩くと富士山の展望台があります。
この付近はね裾野市の天然記念物に指定された自然杉の大木が見られます。
2017年12月14日 08:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 8:29
この付近はね裾野市の天然記念物に指定された自然杉の大木が見られます。
黒岳山頂です。三等三角点がありました。
2017年12月14日 08:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/14 8:14
黒岳山頂です。三等三角点がありました。
広場のような黒岳山頂からは富士山がバッチリ見えます。ベンチもあり、休憩にもってこい。
2017年12月14日 08:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/14 8:18
広場のような黒岳山頂からは富士山がバッチリ見えます。ベンチもあり、休憩にもってこい。
富士山をアップで。
2017年12月14日 08:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9
12/14 8:23
富士山をアップで。
富士見峠に戻って越前岳を目指します。1時間ほど登ると鋸岳展望台があります。左のピークは位牌岳。
2017年12月14日 09:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/14 9:08
富士見峠に戻って越前岳を目指します。1時間ほど登ると鋸岳展望台があります。左のピークは位牌岳。
鋸岳の尖鋒群
2017年12月14日 09:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/14 9:08
鋸岳の尖鋒群
山頂の手前に富士見台があります。ここの富士山もなかなか良いです。
2017年12月14日 09:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 9:53
山頂の手前に富士見台があります。ここの富士山もなかなか良いです。
このとおり。
2017年12月14日 09:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
12/14 9:54
このとおり。
越前岳山頂に着きました。富士山は頭しか見えません。
2017年12月14日 10:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
12/14 10:25
越前岳山頂に着きました。富士山は頭しか見えません。
二等三角点。
2017年12月14日 11:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 11:01
二等三角点。
山頂に祀られた可愛らしいお地蔵さん。
2017年12月14日 11:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/14 11:01
山頂に祀られた可愛らしいお地蔵さん。
山頂からの展望。
2017年12月14日 10:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/14 10:58
山頂からの展望。
南アルプスもバッチリ見えますが、ちょっと木が邪魔。
2017年12月14日 10:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/14 10:58
南アルプスもバッチリ見えますが、ちょっと木が邪魔。
真っ白になった聖岳
2017年12月14日 10:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
12/14 10:57
真っ白になった聖岳
北岳方面も木が邪魔しています。
2017年12月14日 10:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 10:57
北岳方面も木が邪魔しています。
駿河湾方面はばっちり。
2017年12月14日 10:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/14 10:58
駿河湾方面はばっちり。
呼子岳に向かいます。位牌岳が立派です
2017年12月14日 11:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/14 11:15
呼子岳に向かいます。位牌岳が立派です
こぢんまりとした呼子岳の山頂
2017年12月14日 11:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 11:47
こぢんまりとした呼子岳の山頂
越前岳が格好良く見えます。
2017年12月14日 11:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/14 11:49
越前岳が格好良く見えます。
呼子岳から見た鋸岳の稜線と位牌岳
2017年12月14日 11:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
12/14 11:51
呼子岳から見た鋸岳の稜線と位牌岳
箱根の金時山も見えました
2017年12月14日 11:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
12/14 11:53
箱根の金時山も見えました
割石峠
2017年12月14日 12:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 12:07
割石峠
冬枯れの雑木林が良い感じ。
2017年12月14日 12:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/14 12:40
冬枯れの雑木林が良い感じ。
登山道の真ん中に大杉があります。でかい!!!
2017年12月14日 12:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/14 12:43
登山道の真ん中に大杉があります。でかい!!!
植林された杉と違って枝が大きく張っています。千年たったら屋久杉みたいになるのかな?
2017年12月14日 12:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/14 12:47
植林された杉と違って枝が大きく張っています。千年たったら屋久杉みたいになるのかな?
ミツマタの蕾が見られました
2017年12月14日 12:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
12/14 12:57
ミツマタの蕾が見られました
山神社駐車場に着きました。午後になっても気温は2度でした。
2017年12月14日 13:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 13:32
山神社駐車場に着きました。午後になっても気温は2度でした。
裾野インターに行く途中にある手打ち蕎麦や「蕎仙坊」に寄り道。
2017年12月14日 13:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12/14 13:59
裾野インターに行く途中にある手打ち蕎麦や「蕎仙坊」に寄り道。
田舎とせいろの二色そばを食べました。この付近で一番人気のお店ですが私の評価は食べログで。
2017年12月14日 14:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
12/14 14:18
田舎とせいろの二色そばを食べました。この付近で一番人気のお店ですが私の評価は食べログで。

感想

 越前岳に最初に登ったのはもう34年前になる。山頂に立ったものの雨が降り出し何も見えなかった覚えがある。

 ここのところ、どこの山に登っても雲がかかってすっきり見えなかった富士山。富士山の展望台の愛鷹山に登るのだから、降水確率0パーセント。絶対に雨が降らない日を選んで出かけた。

 前回は、電車とバスを乗り継いでとても不便を感じていたが、今回は越前岳登山口の山神社まで車で入ったので車の便利さをつくづく実感した。

 予定通り、天気は上々だがその分気温は低い。山神社駐車場に着いたときには今シーズン最低の気温で−3℃まで下がった。出発準備をしている間に体がどんどん冷えていく。手袋をして歩き出したころには指先が痺れるくらい冷たくなっていた。

 富士見峠直下にある愛鷹山山荘は昔の場所からちょっと離れた場所に移動して立て直されていた。前回来たときは5月だったので、新緑と小鳥のさえずりに囲まれた清々しい山小屋だったので、いつかは泊まってみたいと思ったことが思い出された。

 しかし、いまは水場は涸れているし、寒々しい冬景色なので小屋の前を素通りして黒岳に向かった。

 黒岳山頂は展望がないと思っていたが三角点のある山頂は広々とした広場のような山頂で、真正面にど〜んと富士山が見えた。どうも前回来たときは、ちょっと手前の樹林に囲まれたピークを山頂だと思って引き返したのかも知れない。

 黒岳付近には杉の大木がある。裾野市指定の天然記念物に指定されていた。屋久杉などには到底及び着かない大きさだがかなり大きくて立派だ。数百年後まですくすくと育ってもらいたい。

 越前岳への登山路はさしたる急登もなく、葉の落ちた木々の間からチラチラと見える富士山や真っ白になった南アルプスを楽しみながら歩けた。途中に、鋸岳展望台とか、岡田紅陽が好んで写真を撮ったという富士山展望台などがあり、休憩するにちょうどよかった。

 富士見峠から1時間半ほどで越前岳山頂に着いた。富士山や南アルプスがバーンと見えるかと思ったら手前の木々が邪魔をしてそれぞれの一部を隠してしまっていた。そのでも雲一つない青空の下、駿河の山々や駿河湾沿いに広がる街並みが箱庭のように望めた。

 今日は寒い。写真を撮るのに手袋を外しているとあっという間に冷たくなってしまう。温度計を見ると0度だった。寒いはずだ。風がないのでダウンを着ていると体だけは温かい。

 駐車場で見かけた川崎ナンバーの車で来ていた男性が登ってきた。私たちと反対のコースで登ってきたようだ。十里木からももう一人登ってきた。今日出会った登山者はこの二人だけだった。二人とも天気の良さを語り合い、展望を満喫していた。

 越前岳と位牌岳の間にある鋸岳は、通行止めの表示はないものの相変わらす崩壊が修復されていないようで登山道は消えかかっていた。従って、今日は手前の割石峠から山神社に下る予定である。

 割石峠のすぐ上に呼子岳という小さなピークがある。いま登ってきた越前岳がとても立派に見える。左横に見える富士山が脇役のようだ。

 日陰のガレ沢を1時間も下ると荒廃した林道に出る。登山道の真ん中に大きな杉の木がそびえている。ここのもとても大きい。付近を伐採したときに切らずにとっておいたらしい。植林された杉とは違い、横に枝を張ってこんもりと葉を茂らせていた。見応えのある立派な杉である。

 この日は終日天気が良かったが気温は上がらなかった。駐車場に戻ったときでも気温は2度だった。山頂で一緒になった川崎の男性も下りてきた。どうやらどちら回りで登っても同じような時間で一周できるらしい。

 裾野インターへへの途中に日帰り温泉があるが残念ながら今日木曜日は定休日だ。近くに「蕎仙坊」という手打ち蕎麦屋さんもあるはずなのでそっちに寄ってから帰ることにしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら