記録ID: 1338116
全員に公開
トレイルラン
九州・沖縄
九州オルレ奥豊後コース
2017年12月18日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 483m
- 下り
- 461m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
*隣の豊後竹田から大分乗り換え別府に戻る。九州は昨年の地震と今年の豪雨であちこち被災して鉄道が寸断。大変だ。日豊本線の臼杵〜佐伯間がこの日から運転再開したものの順調にはいかずダイヤが乱れまくっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*とても良く整備されたハイキングコース。オルレの木のマークやリボンが随所にあり、安心して歩ける。 |
その他周辺情報 | 別府に戻り、温泉三昧。別府温泉本を500円で買うと、もれなく旅館の日帰り入浴無料券1枚、半額券1枚が付いてくる。 |
写真
感想
*見どころの多い、とても楽しいコースだった。その見どころが、いろいろな分野なのがまた良い。用作公園は江戸時代の家老屋敷。山の地形を生かした大規模な和風庭園。普光寺の摩崖仏は国内最大級。十川の柱状節理の迫力。断崖の上の岡城址には、不便な場所なのにたくさんの見学客が。竹田の古い街並みも素敵。14kmの間にこんなに見どころが詰まっているなんて、九州は良いな。
*戦国時代は天然の要塞になる山城が多かったけど、こんな断崖絶壁の上は、めったに見たことがない。スペインやイタリアのお城みたい。もうちょっと身近にあった。沖縄のグスクだ。そういえば、「天空の城竹田城跡、日本のマチュピチュ」って有名だな〜???「天空の城」だし「城下町竹田」だけど、そっちは別モノでした。それも行ってみたいなあ。
*九州は関東から遠い。用のあるところだけ何回も行ったけど、ついでの見物はその周辺だけ、走り旅では決まった道を一気に通り抜け。あちこちうろついたのは、人生でまだ2回目。オルレは楽しいし、九州自然歩道、九州百名山など行きたいところがたくさん。攻略法を考えるのもまた楽しみだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する