記録ID: 1338470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
那岐山〜滝山 (岡山県奈義町)
2016年03月22日(火) [日帰り]


- GPS
- 06:29
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Cコースで那岐山西ピークまで登り、滝山まで往復縦走をして戻り、那岐山山頂を経由してBコースで下山した。 駐車場は、第一、第二、第三駐車場のほか、少し下ったところにある道の駅も利用可能。 滝山へは那岐山もしくは広戸山から稜線伝いに行くルートしかない。以前は南の滝神社から登る事もできたが、自衛隊の演習地へのフェンスが常時施錠されていてアプローチできないので注意したい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者が多いので、登山道は踏み固められていて危険な箇所は見当たらない。 ○ トイレは第二駐車場か、少し下った道の駅にある ○ 那岐山西峰(三角点)と最高点の間に避難小屋がある |
その他周辺情報 | 第三駐車場から赤い鳥居をくぐって谷に降りると、蛇渕の滝がある。 Cコース登山口(林道交差)から少し林道を歩くと、志門の滝がある。 Bコース五合目辺りから200mほどそれると、黒滝がある。 |
写真
感想
稜線からは常時南方面の眺望が得られているので気持ちのよい縦走だった。しかし、見た目にはフラットな稜線も、実際に歩くとこんなにアップダウンがあって大変なんだということを体感した。
那岐山に初めて登ったのは2005年、西に続く縦走路を歩いてみたいと思ってから10年以上経ってしまっていましたが、どうにか縦走し終える事ができました。かなり疲れましたが、天気もよくて充実した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する