ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1338733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

【奥三河】おむすび岩尾根〜川合富士南尾根 バリ探索

2017年12月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
4.6km
登り
512m
下り
506m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:45
合計
4:53
7:31
123
スタート地点
9:34
10:17
14
10:31
10:31
19
10:50
10:52
6
10:58
10:58
86
12:24
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇連ダム手前、県道424号線沿い駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
シャクナゲ遊歩道を除いて全てバリエーションルートです。
・おむすび岩に至る尾根:指標も踏み跡もないシダ藪コギ。
・川合富士から真南に下る尾根:指標も踏み跡もないシダ藪コギ。
いづれもルートファインディングと体力を要します。山慣れた方(変人?^^;)以外は歩けません。
その他周辺情報 名号(みょうごう)温泉・うめの湯、
 愛知県新城市名号字袋林28-2 (TEL) 0536-33-5126
●営業時間:午前10時〜午後8時まで(入浴受付時間は午後7時)
土・日・祝日のみ午後9時(受付8時)終了
●料金:大人(中学生以上)700円 小人(小学生)400円
●休館日:毎週木曜日

ゆ〜ゆ〜ありいな
 愛知県新城市能登瀬字壱輪23-1 (TEL)0536-32-2212
●営業時間:AM10:00〜PM9:30 (受付終了PM8:30)
●料金:大人(中学生以上)610円 小人(小学生)300円
●休館日:毎週火曜日
夜明け前の新城市街
2017年12月20日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 6:21
夜明け前の新城市街
今日はお天気が良さそうです
2017年12月20日 06:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/20 6:23
今日はお天気が良さそうです
入山前にダムに寄ってみる 鳳来湖と逆さ上臈岩
2017年12月20日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/20 7:08
入山前にダムに寄ってみる 鳳来湖と逆さ上臈岩
本日の駐車スペース
2017年12月20日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/20 7:30
本日の駐車スペース
ここが”おむすび岩”尾根の末端 取付きを探します
2017年12月20日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/20 7:05
ここが”おむすび岩”尾根の末端 取付きを探します
尾根の末端付近にはこのハシゴがある
2017年12月20日 07:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 7:03
尾根の末端付近にはこのハシゴがある
しばらく下ると、ここからも取り付き可
2017年12月20日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/20 7:28
しばらく下ると、ここからも取り付き可
また少し下って、駐車スペース近くのここから入りました
2017年12月20日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 7:27
また少し下って、駐車スペース近くのここから入りました
振り返ったところ
2017年12月20日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/20 7:33
振り返ったところ
踏み跡は谷に向かっている。尾根に向かう為道路沿いをトラバース
2017年12月20日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/20 7:33
踏み跡は谷に向かっている。尾根に向かう為道路沿いをトラバース
No7写真の入口上付近 ここから入るのが良さそう
2017年12月20日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/20 7:38
No7写真の入口上付近 ここから入るのが良さそう
急な斜面を左へ移動しながら登る
2017年12月20日 07:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/20 7:39
急な斜面を左へ移動しながら登る
シダの藪が濃くなって…
2017年12月20日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/20 7:55
シダの藪が濃くなって…
たまにテープ指標があるけど、かなりキツい…
2017年12月20日 08:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 8:10
たまにテープ指標があるけど、かなりキツい…
大きな岩に突き当たって左に巻く
2017年12月20日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/20 8:22
大きな岩に突き当たって左に巻く
もっと巻いても良かったが、ここから無理矢理登りました
2017年12月20日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 8:26
もっと巻いても良かったが、ここから無理矢理登りました
岩尾根に乗ったところ
2017年12月20日 08:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/20 8:29
岩尾根に乗ったところ
シダと倒木に悪戦苦闘しながら進むと、頭上に巨岩が見えて来ました
2017年12月20日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/20 8:35
シダと倒木に悪戦苦闘しながら進むと、頭上に巨岩が見えて来ました
あれがritaさんのレコにあった岩だ
2017年12月20日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/20 8:37
あれがritaさんのレコにあった岩だ
2つの岩の間を藪コギして西側の巨岩へ rita岩とバックに川合富士
2017年12月20日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 8:46
2つの岩の間を藪コギして西側の巨岩へ rita岩とバックに川合富士
岩からは鳳来湖と宇連ダムが良く見える 新鮮な角度です
2017年12月20日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/20 8:46
岩からは鳳来湖と宇連ダムが良く見える 新鮮な角度です
さらに登ったところから
2017年12月20日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/20 8:51
さらに登ったところから
背丈ほどのシダ藪を漕いで岩の縁をトラバース nakoe15さんのテープがあった
2017年12月20日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 9:04
背丈ほどのシダ藪を漕いで岩の縁をトラバース nakoe15さんのテープがあった
nakoeさん設置のロープを伝ってrita岩へ降りてみる
2017年12月20日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 9:05
nakoeさん設置のロープを伝ってrita岩へ降りてみる
先ほどまで上に立っていた巨岩 rita岩から
2017年12月20日 09:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/20 9:06
先ほどまで上に立っていた巨岩 rita岩から
rita岩から下を覗く 写真では伝わらないけど垂直の断崖絶壁 ややオーバーハング気味になってます
2017年12月20日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 9:07
rita岩から下を覗く 写真では伝わらないけど垂直の断崖絶壁 ややオーバーハング気味になってます
岩の上から駐車スペースのteppan号が見えた
2017年12月20日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/20 9:07
岩の上から駐車スペースのteppan号が見えた
東には川合富士と下山で使う予定の尾根が見える この時、過酷な後半が待っていようとは全く想像していませんでした…^^;
2017年12月20日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 9:08
東には川合富士と下山で使う予定の尾根が見える この時、過酷な後半が待っていようとは全く想像していませんでした…^^;
おむすび岩を目指します
2017年12月20日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/20 9:09
おむすび岩を目指します
nakoe15さん設置のロープをありがたく使わせて頂きます
2017年12月20日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 9:12
nakoe15さん設置のロープをありがたく使わせて頂きます
今日はホントに良いお天気
2017年12月20日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 9:28
今日はホントに良いお天気
もう少しで”おむすび岩”プレート でも、すでにこれまでのハード行程でヘロヘロ^^;
2017年12月20日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 9:28
もう少しで”おむすび岩”プレート でも、すでにこれまでのハード行程でヘロヘロ^^;
ritaさん、やっと着いたよ〜
2017年12月20日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/20 9:33
ritaさん、やっと着いたよ〜
”おむすび岩version2”プレートは健在だったよ 節はクッキリだったけど…
2017年12月20日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/20 9:34
”おむすび岩version2”プレートは健在だったよ 節はクッキリだったけど…
あっ!そう言えばマジック忘れてた〜 でも海苔はしっかり黒かったからいいよね^^
2017年12月20日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/20 9:34
あっ!そう言えばマジック忘れてた〜 でも海苔はしっかり黒かったからいいよね^^
おむすび&おむすび半島 今日はコンビニのやつ^^
2017年12月20日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
12/20 9:42
おむすび&おむすび半島 今日はコンビニのやつ^^
宇連山と上臈岩
2017年12月20日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/20 9:44
宇連山と上臈岩
ritaさんのversion1おむすび岩プレート バックは宇連山
2017年12月20日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/20 9:46
ritaさんのversion1おむすび岩プレート バックは宇連山
おむすび半島と宇連山
2017年12月20日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/20 9:46
おむすび半島と宇連山
上臈岩アップ
2017年12月20日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/20 9:47
上臈岩アップ
おむすび岩1尾根をどんどん下って撮った鳳来湖 まだ先にテープ指標があったが、今日はここで引き返す
2017年12月20日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/20 9:53
おむすび岩1尾根をどんどん下って撮った鳳来湖 まだ先にテープ指標があったが、今日はここで引き返す
nakoe15さんの ”おむすび岩ダイレクトルート” 指標
2017年12月20日 10:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 10:04
nakoe15さんの ”おむすび岩ダイレクトルート” 指標
本日途中から装着したメット 宇連山をバックに
2017年12月20日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/20 10:15
本日途中から装着したメット 宇連山をバックに
おむすび岩からは安心して歩けます つい最近nakoeさんが草刈りして下さったので快適快適
2017年12月20日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/20 10:18
おむすび岩からは安心して歩けます つい最近nakoeさんが草刈りして下さったので快適快適
天空岩 gakukohさんのご案内で皆さんと歩けて楽しかったなあ…
2017年12月20日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/20 10:19
天空岩 gakukohさんのご案内で皆さんと歩けて楽しかったなあ…
シャクナゲ遊歩道との合流地点
2017年12月20日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/20 10:31
シャクナゲ遊歩道との合流地点
奥三河の盟主、明神山です 
2017年12月20日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/20 10:36
奥三河の盟主、明神山です 
この根っこを登る 三点支持が必要 ”遊歩道”と呼べるレベルじゃないですよ^^;
2017年12月20日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/20 10:37
この根っこを登る 三点支持が必要 ”遊歩道”と呼べるレベルじゃないですよ^^;
ここからシャクナゲ遊歩道を外れて川合富士へ
2017年12月20日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/20 10:51
ここからシャクナゲ遊歩道を外れて川合富士へ
ここに来る途中、30~40名?の団体さんとすれ違ってビックリ!多勢に無勢、疲れてちょうど良かったので通過を待ちました^^; 小滝橋の駐車場に駐めてあった大型観光バスの人達かな?
2017年12月20日 10:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 10:57
ここに来る途中、30~40名?の団体さんとすれ違ってビックリ!多勢に無勢、疲れてちょうど良かったので通過を待ちました^^; 小滝橋の駐車場に駐めてあった大型観光バスの人達かな?
川合富士最高点へ向かう
2017年12月20日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/20 11:01
川合富士最高点へ向かう
川合富士の最高標高地点
2017年12月20日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 11:04
川合富士の最高標高地点
南へ向かう尾根へ下りますが、西に寄りすぎて東へ方向修正
2017年12月20日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/20 11:17
南へ向かう尾根へ下りますが、西に寄りすぎて東へ方向修正
この尾根は下りでもキツイ!シダ藪と倒木と大岩に行く手を阻まれて四苦八苦…
2017年12月20日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/20 11:19
この尾根は下りでもキツイ!シダ藪と倒木と大岩に行く手を阻まれて四苦八苦…
こんな場所もあります
2017年12月20日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/20 11:22
こんな場所もあります
切株がある所を見ると、以前は人が入っていた様です
2017年12月20日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/20 11:26
切株がある所を見ると、以前は人が入っていた様です
向こうの尾根にrita岩が見える オーバーハングしているのが分かりますね
2017年12月20日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 11:41
向こうの尾根にrita岩が見える オーバーハングしているのが分かりますね
急な下りなのに深いシダと倒木と枝に阻まれてなかなか進めない
2017年12月20日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 12:01
急な下りなのに深いシダと倒木と枝に阻まれてなかなか進めない
尾根の終端はガケなので、この空き缶の所から左へ下る
2017年12月20日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/20 12:08
尾根の終端はガケなので、この空き缶の所から左へ下る
背丈ほどのシダ藪を掻き分けながら 下りでこんなに難儀したのは記憶にない
2017年12月20日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 12:08
背丈ほどのシダ藪を掻き分けながら 下りでこんなに難儀したのは記憶にない
おお〜っ!やっと道路が見えてきた〜 もうこんなのイヤ(自業自得)
2017年12月20日 12:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/20 12:17
おお〜っ!やっと道路が見えてきた〜 もうこんなのイヤ(自業自得)
ここに降りてきました
2017年12月20日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/20 12:19
ここに降りてきました
キノコは採っちゃダメですよ
2017年12月20日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/20 12:19
キノコは採っちゃダメですよ
尾根の先端はこの様にガケになっています
2017年12月20日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 12:21
尾根の先端はこの様にガケになっています
頭上には午前中上に立ったrita岩が見えた
2017年12月20日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 12:22
頭上には午前中上に立ったrita岩が見えた
なんとか駐車地に到着 いやあ〜疲れました
2017年12月20日 12:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/20 12:23
なんとか駐車地に到着 いやあ〜疲れました

感想

おむすび岩の先の尾根がどうなっているか見てみたくて歩きましたが…
自分で計画しておいて言うのもなんですが、こんな山歩きはもう当分御免です(^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

こわー
こんばんは teppanさん
 見ているだけで足がすくみます。展望はいいけど、恐怖のお岩さん。足滑らしたらお岩さん?貴方のチャレンジスピリッツに乾杯!
2017/12/20 19:15
Re: こわー
こんにちはsireotokoさん
おむすび岩尾根にある巨岩、その先がどうなっているのか確かめてみたくて下から登ってみました。
藪と悪戦苦闘した分、大岩の上から眺めるダム湖は新鮮でしたが、こんな歩きはもう当分止めときます^^;
2017/12/22 9:54
テッパンさん、お疲れ様
たまにはよ〜1番が大好き!
えりゃ山道を歩かれて来たんや。
さーて、寅のコメントよりritaさんの「あら!登ってきたの〜?」
のコメントが楽しみだね。
2017/12/20 19:15
Re: テッパンさん、お疲れ様
こんにちは寅さん
テープ目印が巻いてあったので一番乗りでは無さそうですが、道なき道を登って大岩が忽然と現れた時には感動しました。

楽しみなritaさんのコメントには・・・ 
この後、じっくり?拝見してからお返事します。
2017/12/22 9:55
くやちぃ〜!
teppan2013さん、こんばんわ。

今日は珍しくソロ山行ですか?
直登ルート…nakoeさんに続き、またしても先に越されてしまいました
とある方の話では、ダム事務所から下り方向に3つ目のカーブミラーから入ると聞いたので、私も今回teppanさんが入ったあたりを狙っていたのですよ。
道路を左手に見てトラバースするように徐々に巻きながら、尾根に取りつく…とイメトレだけは完璧でしたが、実際はそうでもないのでしょうか?
所々にあったピンクテープの先端に『●』こんなマークが付いてませんでしたか?

先を越されて悔しいけど、行けたら今週末を狙って行ってきます。この前の日・月は白馬で雪遊びしていたのでね

※次に行く時に黒マジックを持参しようと思ったけど、まだ大丈夫そうですね。情報ありがとうございます。
2017/12/20 20:00
Re: くやちぃ〜!
こんにちはritaさん
先を越してやろうとは考えてなかったけど、ritaさんやnakoeさんのレコで興味がありました。そこで今回歩いてみましたが・・・

どうしても行くと言うなら反対はしませんが、シダ藪が手強いのでお勧めできません。今回はただ歩いただけで目印は付けてないですし、右往左往しており最適ルートとは言い難いです。

登るならNo7写真の入口からトラバースして早めに尾根芯に到達して直登するのが良さそうです。下りで使った川合富士の南側尾根を歩くのは激ヤブなのでやめた方がいいですよ
2017/12/22 9:58
これはいいです
テッパンさん、こんばんは。
今回はお一人ですか!?
単独だと冒険したくなっちゃう気持ち、とても良く分かります。
子供の心に戻ってしまいますよね
私も一人の時は,ハメを外して楽しんでます

このルートいいですね。
おむすび岩も、rita岩も、川合富士もいっぺんに楽しめる欲張りなルートですね。
おまけにヤブコギまで、できてしまうとは至れり尽くせりです
なんかとても楽しく、レコを拝見することができました
2017/12/20 20:04
Re: これはいいです
こんにちはtotokさん
大岩の先に興味があったのでチャレンジしてみましたが、正直言って自分にはちょっとキツかったです  相棒は留守番で正解でした

こんなルートが良いですか? さすがはヤブコギマイスターのtotokさんですね 自分はこんな歩きは当分止めときます^^;
2017/12/22 10:09
バリバリルート
teppan さん、こんにちは

シダボーボーで楽しそうなルートでしたね。
ダニはいませんでしたかww
このあたり等高線混み合ってるから上りも下りも大変そう
行きの取付き登る前に帰りの降り口ちゃんと確保して
できればGPSに地点登録してから周回した方がいいですよ。
ルーファイもスムーズにできますよ。
でも、天気が良くって気待ち良かったですね。
2017/12/20 20:25
Re: バリバリルート
こんにちはhigurasiさん
興味津々で突入しましたが、自分にはちょっと敷居が高かった・・・
きっとhigurasiさんなら鼻歌混じりでガサガサスイスイ泳いでしまうでしょう

下山尾根には踏み跡くらいあるだろうと思っていたら全くなし。ほぼ計画どおりの地点に着地できましたが、この様なルートではあらかじめ地点登録しておいた方が良さそうですね。
※幸いダニには噛まれていませんでした
2017/12/22 10:20
毛深いのが、お好き?
皆さん毛深いそうなところが、好きですね〜
しかし皆さん、驚くほどのバイタリティ、参ります〜
2017/12/21 5:20
Re: 毛深いのが、お好き?
こんにちはitooさん
特に毛深いのが好みと言うわけじゃないですけど、いろいろ体験しておくのも山歩きの巾が広がって良いかな?と思いまして

男子たるもの、こうと決めたら突撃あるのみ!(冗談ですよ^^)
2017/12/22 10:26
ソロ?
 teppanさん、おはようございます。
 ソロですか?いつものオシドリ山行に加えて、家族山行が多かった最近、
珍しいですね〜。

 ここ、まだ行ってないんですよね。皆さんがいろいろとルートを開拓
されていますので、タイミングを見計らっています
ここでしたら、北風をある程度遮ってくれそうですので、そろそろ楽しむ
にはいい季節ですね。皆さんのレコを参考にさせていただきます
2017/12/21 7:26
Re: ソロ?
こんにちはkameさん
今回はかなりハードな歩きが予想されたので相棒は留守番です
できればヤブは遠慮しておきたいところでしたが、興味が勝って行ってきました。結果シダ漕ぎ三昧でお腹いっぱい。こんなのはもう当分やめです

おむすび岩 からの眺めは爽快ですよ、お天気が良い日を選んで、ぜひ行ってみて下さい。
2017/12/22 10:41
ご苦労様でした!
ついに行きましたね。
行ったルート、nakoeさんがシダ刈してくれるかも!
(g)
2017/12/21 7:37
Re: ご苦労様でした!
こんにちはgakukohさん
大岩の先がどうなっているのか確かめたくて、ちょっと無理してきました。
シダの藪は手強くて参りました、gさんやnakoeさんの偉大さを思い知った一日でした。
2017/12/22 10:45
テッパンさん、こんにちは。
山と高原地図がある山域で、マーキングなども
整備された道しか歩けない自分からしますと
歩きながら、ルートを自在に組まれる
テッパンさんが、神のように思えます。
シダのヤブコギ、険しい岩を超えて
パッと開ける展望がいいですね。
40人の団体さんも来られることにも
驚きました。
おむすびプレート、味のある書体が
いいですね。
2017/12/21 20:30
Re: テッパンさん、こんにちは。
こんにちはkomakiさん
”大岩の先はどうなっているんだろう?” という興味が湧いて歩いてきました。ヤブは大変でしたが、岩の上からの展望は素晴らしかったです。

「彷徨い歩き」はもともと猿投山の踏み跡探索で味を占めたのが始まりです。
”神様”なら自由自在でしょうが、自分の場合はそんな域にはとてもとても・・・GPSが無かったらまるでダメです。現地の地形を見て、地形図で現在地を特定できる様な”神”の領域に、少しでも近づきたいものです。

超マイナーなルートで団体さんと遭遇して驚きました。でも私とすれ違って相手方もさぞビックリされたことでしょう。

ritaさん作の”おむすびプレート”なかなかいいですよね
2017/12/22 11:05
マニアックルートですね。
teppan2013さん 今晩は。

今回はソロなんで、思い切りマニアックな山行なんですか?
エリアも豊富で、いろんなマイナールートを御存知なんですね。

そんな山は地形図では読み取れない場所もあり、
私も以前尾根伝いに下って、突端は崖!なんて経験もしました。

これからも、色々参考にさせていただきたく思います。
2017/12/21 23:40
Re: マニアックルートですね。
”マニアック”と言えば聞こえは良いですが、単に”物好きなだけ”と言うのが正しいかもしれません

目指すピークはひとつですが、ルートはいろいろ選ぶことができます。地形図を見て歩けそうなルートを探して、計画どおりに登破できた時の満足感がいいですね。いつもonetotaniさんのレコを拝見しておりますが、常に探究心を持って歩かれているのを感じます。自分の山歩きが同様かどうかは分かりませんが、探究心が山へ足を向ける原動力のひとつでしょうか?

ちょっと格好付け過ぎました
onetotaniさんのレコはこれからもずっと自分の参考書です。m(_ _)m
2017/12/22 11:37
すごい登れましたか
teppannさん こんばんは。

実は私も、7枚目の写真の金網が切れている所から、おむすび岩に登ろうと3回程行きましたが、シダに悩まされそれでも刈りながら登って、大きな岩に阻まれ左に巻きましたが、急登でシダが多く敗退しました。
上からはその前に、3回ほどシダを刈りながら行きましたが、大きな岩までしか行けませんでした。
私が行ったルートには、マークを付けてきましたが、今回のteppanさんのルートは少し違うにかな?
このルートで周回できるならば、私も行ってみたいです。
川合富士からの下山道も、行こうとしていた尾根です。
仕事が増えそうです。
2017/12/24 21:22
Re: すごい登れましたか
こんにちはnakoeさん
nakoeさんが一生懸命整備して下さっているおむすび岩周辺、あの岩尾根の先がどうなっているのか見てみたくて歩いてきました。

時々見かけたピンクテープはnakoeさんのものだったのですね。
今回はただ歩くだけで適当なところを登っていますので、ログは参考程度です。突き当たった大きな岩(岩尾根の先端)は左へ巻いてから直接上に這い上がりました。そこから深いシダを掻き分けて登ったら、例の2つの大岩が見えて来ました。西側の岩の右側から回り込んで上に乗ることができました。

川合富士の南尾根はシダが深く歩くのはかなり難儀です。下り始めが右(西)寄り過ぎて失敗!無理矢理左へ修正しています。道路に出る直前もシダが深く苦労しました。
2017/12/25 10:36
Re[2]: すごい登れましたか
有難うございます。
登れる事が出来るという事が分かり、再度私も挑戦したいと思います。
出来ればその後、ルート整備もしたいです。
2017/12/25 18:54
nakoeさんこんばんは!
大岩などの見どころが多い今回のルートが歩けるようになれば、きっと”おむすび岩”への定番コースになる事でしょう。
2017/12/25 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら