ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1340471
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

神流マウンテンらんらんウォーク(栗木平から赤久縄山、白髪岩)

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:17
距離
17.5km
登り
1,283m
下り
1,283m

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:54
合計
7:08
7:17
69
栗木平
8:26
8:30
24
第三鉄塔
8:54
9:10
57
10:07
10:07
37
白髪岩登山口
10:44
10:55
26
11:21
11:21
15
白髪岩登山口
11:36
11:40
23
12:03
12:21
44
上御僧(昼食休憩)
13:05
13:05
57
持倉集落
14:02
14:03
22
14:25
栗木平
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗木平登山口駐車場
駐車場までの道路も12/23現在は凍結箇所はありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
神流マウンテンラン&ウォークのコースは、道迷いや特に危険個所は無いと思いますが、安取峠への下りのトラバース箇所注意が必要です。白髪岩へのコースは、取付き点がわかれば、熊笹に覆われてますがコースは比較的明瞭です。が、案内標識はほぼありません。あっても文字が消えてます。白髪岩へ上る前に尾根を下りますが2つコースがありまた先で合流します。安取峠から栗木平への近道も目印を見失わないように歩きます。最後は左岸を上がると広い道に出ます。
12/23時点、一部雪がありましたが滑り止め無しで歩けました。今後、降雪、凍結の可能性もあるので滑り止めを持参したほうが無難かもしれません。
その他周辺情報 長井屋製菓 おまんじゅう 1個 60円

おはようございます。今日もここ(栗木平)から赤久縄山へ行ってきます
2017年12月23日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 7:15
おはようございます。今日もここ(栗木平)から赤久縄山へ行ってきます
でも今日は、赤久縄山からさらに足を伸ばして歩いてきます
2017年12月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 7:17
でも今日は、赤久縄山からさらに足を伸ばして歩いてきます
沢には、氷の芸術 海月
2017年12月23日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 7:19
沢には、氷の芸術 海月
亀の頭に見える?
2017年12月23日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 7:21
亀の頭に見える?
この赤い岩(チャート)が赤久縄山の名前の由来かな
2017年12月23日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
12/23 7:23
この赤い岩(チャート)が赤久縄山の名前の由来かな
早滝分岐、今日は赤久縄山へ直行します
2017年12月23日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 7:31
早滝分岐、今日は赤久縄山へ直行します
氷の芸術 ?
2017年12月23日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 7:42
氷の芸術 ?
ロープのところをトラバースして、右の沢を渡ります
2017年12月23日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 7:43
ロープのところをトラバースして、右の沢を渡ります
ここにも小売りの氷柱
2017年12月23日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 7:50
ここにも小売りの氷柱
第二鉄塔まで来ました。だいぶ眺めもよくなります
2017年12月23日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/23 8:08
第二鉄塔まで来ました。だいぶ眺めもよくなります
木越しに御荷鉾山
2017年12月23日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/23 8:16
木越しに御荷鉾山
木越しに赤久縄山
2017年12月23日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/23 8:19
木越しに赤久縄山
そうしてスーパー林道出会い
2017年12月23日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 8:23
そうしてスーパー林道出会い
でもスーパー林道には出ないで南側を歩いて行きます
2017年12月23日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 8:23
でもスーパー林道には出ないで南側を歩いて行きます
こちらは落ち葉がすごい
2017年12月23日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/23 8:24
こちらは落ち葉がすごい
第三鉄塔と赤久縄山
2017年12月23日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/23 8:26
第三鉄塔と赤久縄山
第三鉄塔からの眺め
2017年12月23日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 8:26
第三鉄塔からの眺め
富士山の頭が見えました
2017年12月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
12/23 8:27
富士山の頭が見えました
一番右に武甲山、後ろに横瀬二子山から武川岳につながる稜線かな
2017年12月23日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/23 8:28
一番右に武甲山、後ろに横瀬二子山から武川岳につながる稜線かな
奥秩父 水晶山から三宝山に続く山並み 埼玉県最高峰は来年に持ち越しです
2017年12月23日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/23 8:28
奥秩父 水晶山から三宝山に続く山並み 埼玉県最高峰は来年に持ち越しです
鉄塔横の高い場所から今日の浅間山
2017年12月23日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/23 8:30
鉄塔横の高い場所から今日の浅間山
ここから少しスーパー林道歩き
2017年12月23日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 8:31
ここから少しスーパー林道歩き
東登山口から上ります
2017年12月23日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 8:34
東登山口から上ります
久々の赤久縄山の森
2017年12月23日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 8:40
久々の赤久縄山の森
日陰は、雪が残ってます
2017年12月23日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 8:42
日陰は、雪が残ってます
赤久縄山の森をらんらんウォーク(笑)
2017年12月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 8:45
赤久縄山の森をらんらんウォーク(笑)
ここまで来たら山頂はすぐそこ
2017年12月23日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 8:49
ここまで来たら山頂はすぐそこ
久々の赤久縄山山頂\(^o^)/
2017年12月23日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/23 8:52
久々の赤久縄山山頂\(^o^)/
一等三角点
2017年12月23日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 8:52
一等三角点
山頂から富士山、初めて見ました。
2017年12月23日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
12/23 8:53
山頂から富士山、初めて見ました。
そしていつもベンチから
2017年12月23日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 8:53
そしていつもベンチから
この眺めを見に来ました
2017年12月23日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
12/23 8:54
この眺めを見に来ました
ふたこぶの 向こうに浮かぶ 筑波山
2017年12月23日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
12/23 8:57
ふたこぶの 向こうに浮かぶ 筑波山
温かい飲み物を飲みながら眺めを楽しみます
2017年12月23日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/23 8:59
温かい飲み物を飲みながら眺めを楽しみます
ゆっくりしたいけど今日は先を急ぐので、また来ます
2017年12月23日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 9:10
ゆっくりしたいけど今日は先を急ぐので、また来ます
西登山口からその先のトレイル、思いがけなくサクサクの雪の上を歩くことができました
2017年12月23日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 9:21
西登山口からその先のトレイル、思いがけなくサクサクの雪の上を歩くことができました
神流マウンテンらんらんウォーキング中
2017年12月23日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 9:23
神流マウンテンらんらんウォーキング中
いい感じのトレイルです
2017年12月23日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 9:27
いい感じのトレイルです
ここが無名峰?
2017年12月23日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 9:28
ここが無名峰?
振り返れば、赤久縄山
2017年12月23日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 9:29
振り返れば、赤久縄山
雪と落ち葉、両方楽しめます(笑)
2017年12月23日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 9:33
雪と落ち葉、両方楽しめます(笑)
スーパー林道まで下って来ました。広い駐車スペースと東屋がありました
2017年12月23日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 9:37
スーパー林道まで下って来ました。広い駐車スペースと東屋がありました
舗装林道を歩いて行くと見晴らしのいい場所
2017年12月23日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 9:40
舗装林道を歩いて行くと見晴らしのいい場所
両神山も近い
2017年12月23日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 9:40
両神山も近い
どちらかが雲取山だと思う
2017年12月23日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 9:40
どちらかが雲取山だと思う
武甲山はよくわかる
2017年12月23日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 9:41
武甲山はよくわかる
真っ白なスーパー林道を歩く
2017年12月23日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 9:56
真っ白なスーパー林道を歩く
白髪山登山口、ここは一旦スルーして
2017年12月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 9:59
白髪山登山口、ここは一旦スルーして
下仁田町と藤岡市の境
2017年12月23日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 10:06
下仁田町と藤岡市の境
ちょっと先のこの目印を入って行きます。白髪岩への案内標識はみつかりませんでした
2017年12月23日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 10:07
ちょっと先のこの目印を入って行きます。白髪岩への案内標識はみつかりませんでした
最初は急登
2017年12月23日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 10:09
最初は急登
あとは尾根歩き
2017年12月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 10:25
あとは尾根歩き
やっと案内標識あった
2017年12月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 10:25
やっと案内標識あった
その先はこんな標識ばかり、あとはリボンを頼りに進みます
2017年12月23日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 10:29
その先はこんな標識ばかり、あとはリボンを頼りに進みます
一旦下って、上り返して行くと岩々になってきました
2017年12月23日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 10:36
一旦下って、上り返して行くと岩々になってきました
山頂手前、展望のよい場所から
2017年12月23日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 10:38
山頂手前、展望のよい場所から
八ヶ岳連峰
2017年12月23日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/23 10:38
八ヶ岳連峰
荒船山もよく見える
2017年12月23日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/23 10:38
荒船山もよく見える
そしてここが白髪岩
2017年12月23日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/23 10:43
そしてここが白髪岩
そしてこれが原三角点
2017年12月23日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
12/23 10:43
そしてこれが原三角点
そして下仁田の最高峰
2017年12月23日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/23 10:44
そして下仁田の最高峰
木越しに御荷鉾山と赤久縄山
2017年12月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 10:45
木越しに御荷鉾山と赤久縄山
雲取山とは違って、奥深い山の中にひっそりとありました
2017年12月23日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
12/23 10:52
雲取山とは違って、奥深い山の中にひっそりとありました
そうして来た道を戻って白いスーパー林道
2017年12月23日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 11:29
そうして来た道を戻って白いスーパー林道
登山道がすぐ上に見えたのでここから無理やり上ってしまいました
2017年12月23日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 11:31
登山道がすぐ上に見えたのでここから無理やり上ってしまいました
明るい白髪山登山道
2017年12月23日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 11:32
明るい白髪山登山道
そしてほどなく白髪山山頂です。赤久縄山とほぼ一緒の標高
2017年12月23日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 11:39
そしてほどなく白髪山山頂です。赤久縄山とほぼ一緒の標高
鯉のぼり型 山頂標識
2017年12月23日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
12/23 11:40
鯉のぼり型 山頂標識
1mだけ高い赤久縄山
2017年12月23日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 11:40
1mだけ高い赤久縄山
このピンクのひらひらが導いてくれます(笑)
2017年12月23日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 11:47
このピンクのひらひらが導いてくれます(笑)
南小太郎山の分岐を持倉方面へ下ります
2017年12月23日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 11:54
南小太郎山の分岐を持倉方面へ下ります
葉の落ちた落葉松に青空と白い雲
2017年12月23日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 11:55
葉の落ちた落葉松に青空と白い雲
さあ御僧尾根に入りました。快適な下り
2017年12月23日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 11:59
さあ御僧尾根に入りました。快適な下り
木越しで御荷鉾ファミリー見えてます
2017年12月23日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 12:00
木越しで御荷鉾ファミリー見えてます
トレイルを外れて小高い場所へ
2017年12月23日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 12:03
トレイルを外れて小高い場所へ
お昼もまわったのでここでお昼ご飯にしました
2017年12月23日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/23 12:09
お昼もまわったのでここでお昼ご飯にしました
トレイルに復帰し、少し行くと上御僧
2017年12月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 12:24
トレイルに復帰し、少し行くと上御僧
上御僧を過ぎると急な下りになってきました
2017年12月23日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 12:25
上御僧を過ぎると急な下りになってきました
きれいな落葉松林
2017年12月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 12:28
きれいな落葉松林
いい尾根道です
2017年12月23日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 12:41
いい尾根道です
落ち葉がサクサク
2017年12月23日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 12:44
落ち葉がサクサク
下に道路が見えてきた
2017年12月23日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 12:51
下に道路が見えてきた
竹林の緑が鮮やか
2017年12月23日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 12:52
竹林の緑が鮮やか
程なく御僧尾根登山口
2017年12月23日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 12:54
程なく御僧尾根登山口
今下ってきた御僧尾根
2017年12月23日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/23 13:01
今下ってきた御僧尾根
眺めのいい場所です
2017年12月23日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 13:01
眺めのいい場所です
天空の持倉集落
2017年12月23日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 13:02
天空の持倉集落
分岐もこのテープに従って
2017年12月23日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 13:08
分岐もこのテープに従って
進んで行くと民家の庭にと思ったら、民家の前を道路が通っていました。しかも民家は現在空き家
2017年12月23日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 13:11
進んで行くと民家の庭にと思ったら、民家の前を道路が通っていました。しかも民家は現在空き家
ここから非舗装道へ
2017年12月23日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 13:14
ここから非舗装道へ
途中滝のところで 氷の芸術
2017年12月23日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 13:16
途中滝のところで 氷の芸術
氷の芸術 上あごの大きなワニ
2017年12月23日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/23 13:17
氷の芸術 上あごの大きなワニ
氷の芸術とスプラッシュ
2017年12月23日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 13:18
氷の芸術とスプラッシュ
分岐を安取峠へ下って行きます
2017年12月23日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 13:46
分岐を安取峠へ下って行きます
少し危険個所のトラバース (通り過ぎてから)
2017年12月23日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/23 13:54
少し危険個所のトラバース (通り過ぎてから)
そうして安取峠、舗装道手前のここを下って行きます
2017年12月23日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 14:01
そうして安取峠、舗装道手前のここを下って行きます
沢まで下って沢沿いを歩いてここに出てきました
2017年12月23日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 14:21
沢まで下って沢沿いを歩いてここに出てきました
舗装林道を歩いて程なく駐車場まで戻ってこられました
2017年12月23日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12/23 14:29
舗装林道を歩いて程なく駐車場まで戻ってこられました
帰りに立ち寄った長井屋製菓で、長井屋まんじゅうを購入しました。箱入りしか置いてないですけど、バラ売りもOKのようです
2017年12月23日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/23 15:11
帰りに立ち寄った長井屋製菓で、長井屋まんじゅうを購入しました。箱入りしか置いてないですけど、バラ売りもOKのようです
撮影機器:

感想

12/23土曜日は、栗木平から赤久縄山、さらに足を伸ばして白髪岩、白髪山を通って神流マウンテンラン&ウォークのコースを使ってぐるっと周回してきました。
栗木平から赤久縄山までは、いつもの歩き慣れたコースで冬枯れの明るい赤久縄山の森を気持ちよく歩くことができました。山頂からは、富士山とこれもいつもの御荷鉾山の眺めにプラスして今日は雲に浮かぶ筑波山がまた先週の鳴神山に続きよかったです。のんびりと眺めていたい景色ですが、今日は先が長いので短めで西登山口へ下ってその先の神流マウンテントレイルを歩きます。
雪の残っている場所もありましたが、凍結しては無かったのでサクサク音を立てながら楽しく歩けました。今回もう一つの目的地、白髪岩の原三角点、登山口の表示など見つからずちょっと不安でしたが目印のところから上って行きました。でも道は明瞭でコースに従って歩いて行き無事原三角点にたどり着くことができました。全国でも3つしか残っていない貴重な原三角点、ここが一番近いのですがやっと見に行くことができました。もちろん誰にも会うことは無く、途中、何かがすごい勢いで下って行く音が聞こえましたが何だったのか、怖いので深くは考えないようにしました。(笑)
そして神流マウンテントレイルに復帰して白髪山を経て南小太郎山分岐から御僧尾根へ、どこも気持ちのよいトレイルでした。車道に出てから景色のいい持倉集落を通り、氷の芸術鑑賞をしながら林道をしばらく歩いて安取峠から近道を使って2時半前無事駐車場まで戻ってこられました。帰り道に長井屋製菓でおまんじゅうを購入して帰途につきました。
今年最後の山歩き(たぶん)、神流マウンテンラン&ウォークのコースをうまく使って、赤久縄山からの大好きな眺めを眺められて、白髪岩の原三角点も見られて、御僧尾根から天空の集落を歩いて一周できたのでたいへん満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

盛り沢山
iwanobさん おはようございます。

何度も何度も歩いている山ですが
また登りたくなってしまいました
赤久縄山の山頂もスッキリしましたね!
また、富士山も見えて良かったですね🗻
御荷鉾三山を見下ろす、あの風景…
筑波山が見えるのですね!
何度も登っていますが、見たこと無いです😣
原三角点、白髪山、長井屋のまんじゅう
盛り沢山 お腹いっぱいのレコでした😋
2017/12/24 6:58
Re: 盛り沢山
mikaboさん、こんばんわー 。

今年最後の山歩き、御荷鉾山とどちらにしようかと思いましたが御荷鉾山を眺める特等席と原三角点を見に行ってきました。更に栗木平からの周回で御僧尾根も歩いてこられてよかったです。赤久縄山山頂から富士山 が見られるということだったので見える場所を探して見ることができました。赤久縄山から筑波山は今まで意識してなかったですが、ちょうど御荷鉾山の奥に雲の上に浮かんで見えるたのですぐわかりました。1年の締めくくりによい山歩きとなりました。
mikaboさんの次回の赤久縄山レコ楽しみにしています。
2017/12/24 18:52
この時期にイベント?と思いました。
iwanobさん こんばんは

このところ雪が降らないのか、いつもより雪が少ないですね。
今日、子の権現に行ったのですが、雪どころか凍結箇所もなく
気温も高くて、年末の雰囲気は全くありませんでした。年明け
にドカッと降るのは勘弁してほしいところですが、少しは雪が
ないと寂しい感じですね。
                       埼玉のchii
2017/12/24 19:35
Re: この時期にイベント?と思いました。
chiiさん、おはようございます。
このところよいお天気が続いてマスね。私などはまだこの時期だと近くの山にはあまり雪がないイメージです。子の権現も年明けはとても混むんでしょうね。少しぐらいなら正月の雪景色もいいですね。でも初日の出は見たいしよいお天気続いてほしいです。
赤久縄山近辺もいつもぐらいの雪があったような気がします。タイトルは有名なイベント名をちょっとパクってみました。(笑)
2017/12/25 7:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら