ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134086
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

自転車で行く!日本百名山との戦い 第15戦 乗鞍岳

2011年09月14日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
00:40
距離
5.6km
登り
495m
下り
493m

コースタイム

畳平   14:50
剣ヶ峰  15:50
畳平   16:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
いくつかの峠を越えなければいけません
要スタミナ
エコーラインの係りの方にスカイラインのゲートは18時に閉まるけど自転車は担げば大丈夫とのお言葉(いいのかなぁ〜^^;)
駐輪は自己責任で
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等ありません
ただ先日、頂上付近で熊の目撃情報ありとのこと
上がってきました!
2011年09月14日 14:21撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 14:21
上がってきました!
感慨深いです
2011年09月14日 15:12撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 15:12
感慨深いです
肩の小屋です
2011年09月14日 15:16撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 15:16
肩の小屋です
2000歩ってどの位なのか見当もつかず
気持ちばかり焦っています
2011年09月14日 15:27撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
3
9/14 15:27
2000歩ってどの位なのか見当もつかず
気持ちばかり焦っています
1000歩!?
さっきの表示からどの位経ったのか分からず
まだ焦っています
2011年09月14日 15:36撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 15:36
1000歩!?
さっきの表示からどの位経ったのか分からず
まだ焦っています
だんだん
2011年09月14日 15:37撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 15:37
だんだん
ガスが
2011年09月14日 15:40撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
2
9/14 15:40
ガスが
濃くなってきました
2011年09月14日 15:40撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 15:40
濃くなってきました
山頂小屋きました!
2011年09月14日 15:41撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
2
9/14 15:41
山頂小屋きました!
閉まっていますが一安心
2011年09月14日 15:42撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 15:42
閉まっていますが一安心
頂上に着くと変な声で「キター」と叫んでしまいましたがふと気が付くと、何かの作業をしている方がいて急に恥ずかしくなってしまいました
2011年09月16日 17:10撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
3
9/16 17:10
頂上に着くと変な声で「キター」と叫んでしまいましたがふと気が付くと、何かの作業をしている方がいて急に恥ずかしくなってしまいました
サイクリング登山達成!?
2011年09月16日 17:11撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/16 17:11
サイクリング登山達成!?
今日は自転車用のシューズで来てしまいました
2011年09月14日 15:50撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
4
9/14 15:50
今日は自転車用のシューズで来てしまいました
ありがとう乗鞍岳!
と振り返ります
2011年09月14日 15:52撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 15:52
ありがとう乗鞍岳!
と振り返ります
せっかく来たのに下山はあっという間
切ないですね〜
2011年09月14日 16:04撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 16:04
せっかく来たのに下山はあっという間
切ないですね〜
2011年09月14日 16:08撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/14 16:08
友人が待っている畳平が見えました
僕がピークに立てたのは友人のおかげです!
改めてありがとう!
2011年09月14日 16:19撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
2
9/14 16:19
友人が待っている畳平が見えました
僕がピークに立てたのは友人のおかげです!
改めてありがとう!
肩の小屋にて念願のバッチGET!
2011年09月16日 16:26撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
2
9/16 16:26
肩の小屋にて念願のバッチGET!
スカイラインを一気に下り乗鞍を後にしました
2011年09月14日 16:51撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
2
9/14 16:51
スカイラインを一気に下り乗鞍を後にしました
撮影機器:

感想

自転車で行く!日本百名山との戦い第15戦ということで
今回は友人との自転車でのツーリング旅行の途中に組み込むという暴挙!?

畳平に着くまでは色々ありましたが、何とかアタック開始
しかし時間が気になります。ツーリング装備をコインロッカーにデポし向かおうとするも、17時にはレストハウスが閉まってしまうとの事。
時間はすでに14時50分
近くにいた警備の方!?に「今から頂上行きたいのですが」と様子をうかがうも
「今からは無理だよ、17時には下りてこれないよ」
との非情なお言葉・・
悩みましたが、高速で上がれば行けるかと自分に期待し、最悪時間を見ながら山頂は断念も視野にいれながら、胸の内はヒヤヒヤですが体はメチャクチャHOT!

走れるところはすべて走りました。努力も報われ何とかピークをGET!
時間は15時50分
下山は何とかなりそうです。ちょっと一安心^^
しかし急いで肩の小屋に向かい山バッチをGET!
ガスで展望はイマイチでしたが時間が時間なので仕方ありません。
自転車で展望は満喫していたので良しとしました。

基本は自宅まで自走がポリシーなのですが、この後金沢まで走ったのでできれば認定の方向でお願いします!

自転車の詳細はこちら

1日目     http://www.cyclering.com/modules/rec/detail-8143.html
2日目     http://www.cyclering.com/modules/rec/detail-8144.html
3日目(乗鞍) http://www.cyclering.com/modules/rec/detail-8148.html
4日目     http://www.cyclering.com/modules/rec/detail-8149.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人

コメント

自転車登山
hoppyさん、Cycle-Ringと合わせて拝見しました。
自転車乗って、登山、いつもながら
すごいな〜って思います。

そして、今回は、夏休み遠征ですね。
乗鞍でのレストハウスの時間との戦い、
思わず手元の時計を見てしまいました
山頂も踏めたし、
間に合ってよかったですね
2011/9/17 20:15
sakusakuさんこんばんは
僕は欲張りなので、自転車も山も両方楽しみたいのですよね 山ばかり行くと自転車が恋しくなり、自転車ばかりだと山が恋しくなってしまうのです
なんでも楽しめればOKですかね
2011/9/17 20:49
hoppyさん、こんばんは。
乗鞍お疲れ様です。
畳平まで上がってくるだけでも大変なのに今回はタイムレースで大変でしたね。

でも、折角ここまで来たらもっと多くの山に登りたくなるのではないでしょうか。
自転車でのアプローチの方が大変なので勿体ない様な気がします。
2011/9/25 19:02
MATSUさんこんにちは
せっかくなので出来れば他の山も登りたかったですが、今回は友人との自転車旅の合間に無理やりねじ込んだので、仕方ないかなぁと 友人は山をやらないので
今回は北アルプスの雰囲気を感じられたので、良かったです
あまりぶっつけ本番が得意ではないので自転車でのアタックと山へのアタックのイメージのリアリティを感じられ、収穫はあったかなと
次回、一人でアタックする時の作戦はもう今から練り始めています
今年は厳しいかなと思いますが、来年には必ず北アルプスを攻略したいですね
2011/9/27 4:28
デュアスロン
うーん、自宅から登山口まで自走・・・
ゴイスーです。

何処までいくか、長ーい目で
フォローさせていただきます。
ガンバってちょ。
2011/10/24 8:59
デュアスロンですかね^^;
ZENSUKEさんのような雲上の方にコメント戴けてビックリです
貧乏なゆえの苦肉の策なのですが、フォローしていただけるとは
出来る範囲ですが頑張ります
2011/10/24 22:27
hoppyさんこんにちは。
乗鞍岳登られてましたね。hoppyさんは凄すぎます。
2012/8/3 9:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら