ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1340916
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

八溝山(18きっぷで「駅からハイキング?」3)

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:30
距離
58.4km
登り
1,254m
下り
1,450m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:34
合計
8:29
8:03
80
黒磯駅
9:28
9:39
162
セブンイレブン那須伊王野店
12:21
12:40
14
12:54
12:55
217
16:32
袋田駅
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
18きっぷで黒磯駅。京葉線だった電車かな?
2017年12月23日 07:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
12/23 7:55
18きっぷで黒磯駅。京葉線だった電車かな?
黒磯駅西口。東側に出口ないです。
2017年12月23日 08:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
12/23 8:02
黒磯駅西口。東側に出口ないです。
あれが八溝山? 遠い............
2017年12月23日 08:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
12/23 8:18
あれが八溝山? 遠い............
美しいトラス橋
2017年12月23日 08:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
12/23 8:44
美しいトラス橋
那須。雲がすごい
2017年12月23日 09:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
12/23 9:09
那須。雲がすごい
伊王野に到着。道の駅。トイレ利用。
2017年12月23日 09:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
12/23 9:23
伊王野に到着。道の駅。トイレ利用。
セブンで休憩。カップ麺を食べる。
2017年12月23日 09:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
12/23 9:39
セブンで休憩。カップ麺を食べる。
県道28号線を登ります。
2017年12月23日 10:33撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12/23 10:33
県道28号線を登ります。
途中から通行不能区間
2017年12月23日 10:36撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
12/23 10:36
途中から通行不能区間
ヤブっぽいが、長く続きません
2017年12月23日 10:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12/23 10:43
ヤブっぽいが、長く続きません
杉林のなかの道に変わります。
2017年12月23日 11:04撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
12/23 11:04
杉林のなかの道に変わります。
通行不能区間の反対側に出ました
2017年12月23日 11:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
12/23 11:13
通行不能区間の反対側に出ました
冬枯れのいいかんじ
2017年12月23日 11:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
12/23 11:13
冬枯れのいいかんじ
八溝山。まだ遠い
2017年12月23日 11:19撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
12/23 11:19
八溝山。まだ遠い
同定できませんが、山々のかさなり。
2017年12月23日 11:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
12/23 11:26
同定できませんが、山々のかさなり。
男体山、女峰山、そして高原山?
2017年12月23日 11:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
12/23 11:34
男体山、女峰山、そして高原山?
伐採具合がすごい。ほぼ、はげ山。
2017年12月23日 11:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
12/23 11:35
伐採具合がすごい。ほぼ、はげ山。
日影は雪が残っているところも
2017年12月23日 11:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
12/23 11:43
日影は雪が残っているところも
見上げると笹の斜面
2017年12月23日 12:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
12/23 12:16
見上げると笹の斜面
山頂下の駐車場
2017年12月23日 12:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
12/23 12:18
山頂下の駐車場
これが、白馬ですね。
2017年12月23日 12:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
12/23 12:23
これが、白馬ですね。
神社と展望台
2017年12月23日 12:24撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
12/23 12:24
神社と展望台
那須。マウントジーンズスキー場がよく見えます。
2017年12月23日 12:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12
12/23 12:26
那須。マウントジーンズスキー場がよく見えます。
男体山、女峰山、高原山?
2017年12月23日 12:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
12/23 12:27
男体山、女峰山、高原山?
南の方向
2017年12月23日 12:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12/23 12:29
南の方向
神社の建物
2017年12月23日 12:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12/23 12:30
神社の建物
遠くからも見えるマイクロ波の鉄塔
2017年12月23日 12:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
12/23 12:30
遠くからも見えるマイクロ波の鉄塔
展望台
2017年12月23日 12:41撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
12/23 12:41
展望台
白馬。飾りが付けられています。
2017年12月23日 12:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
12/23 12:42
白馬。飾りが付けられています。
なかなか雰囲気のよいトレイル
2017年12月23日 12:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
12/23 12:46
なかなか雰囲気のよいトレイル
日輪寺にも白馬が
2017年12月23日 12:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12/23 12:55
日輪寺にも白馬が
日輪寺
2017年12月23日 12:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
12/23 12:55
日輪寺
おやき学校
2017年12月23日 14:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12/23 14:52
おやき学校
ここにも古い校舎がありました。
2017年12月23日 15:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12/23 15:25
ここにも古い校舎がありました。
常陸大子駅
2017年12月23日 15:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
12/23 15:53
常陸大子駅
久慈川を渡る列車
2017年12月23日 16:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
12/23 16:29
久慈川を渡る列車
袋田駅に到着。明るいうちでよかった。
2017年12月23日 16:33撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10
12/23 16:33
袋田駅に到着。明るいうちでよかった。
撮影機器:

感想

■18きっぷで赤線つなぎ
 八溝山。山頂直下まで車道が通じており、とても簡単に登れる山です。
 しかし、本年3月、mnakanoさんが黒磯駅から八溝山に登るレコがアップされ、「黒磯駅から登れるのか....」と驚きました。
 ということで、18きっぷを使って、駅からハイキング?第3弾です。
 mnakanoさんより私の方が足が遅いのと、日が短い時期ですので、mnakanoさんのように下山路として山道は通らず、ロード主体で下ることとします。なお、ゴールは赤線に接続するため、常陸大子駅ではなく袋田駅とします。

■八溝山はとにかく遠い
 登山口というべきかどうかわかりませんが、伊王野まで遠いです。そこから先の道もながく、山頂まで29kmもありました。下山のルートもやたら長い。山を登りに行ったのか、ロードを走りにいったのかといえば、走りに行ったという方が近いのかもしれません。
 暗くなる前に袋田駅に到着したかったので、それなりに気合いを入れて走りましたが、後半、足が止まり始めたのは課題だと思います。

■東京からも遠い
 東京に帰るのにもとても時間がかかりました。
 とにかく遠い八溝山でしたが、いいトレーニングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1022人

コメント

参考にしていただき光栄です
sat4さん、おはようございます。
黒磯から八溝山、遠いですよねー。2017/3/7の宣言通りのコンプリート、おめでとうございます。それも袋田駅までとは恐れ入りました。まさか列車が1本違いだったとは!(1本違いでも2時間ですが)
2017/12/24 8:10
Re: 参考にしていただき光栄です
mnakanoさん、こんばんは。

遠いとはわかっていながら、やっぱり遠かったです。
後半、土のトレイルに突撃するmnakanoさん、すごいと思いました。
こういう、ぶっとんだルート、面白いですね。
ありがとうございました。

常陸大子折り返しの列車に乗ったので、
袋田駅での差は1時間です。
大子の道の駅で入浴しようかと迷いやめましたが、
入浴していたら、ばったりでした。惜しい!
2017/12/24 19:35
課題の山
sat4さん、おはようございます

八溝山は関東100の積み残しなのでいつかはと思っていますが、
とても遠いですよね。
青春18切符を使ってこんな歩き方あるのか、と思ったものの、
全く参考にならないレコということがよくわかりました。
完全にトレランモードの季節になってきましたね。
それにしても過去最長距離では?

sat4さんのようなランができる人が使うと、
青春18切符は用途が相当広がりますね。
これだけ遠方で2000円ちょっとというのは魅力的なので、
ちょっと研究してみようかなあ。
2017/12/24 8:43
Re: 課題の山
hirokさん、こんばんは。

八溝山、関東100クリアだけならイージーですが、
hirokさんのことですから、一工夫あるかと期待しています。
春のイワウチワの咲く頃がとても良さそうな山ですので、
イワウチワがらみもありだと思います。

18きっぷですが、
そんなに山行きの候補があるわけではなく
残り2回どうするか、思案中です。
(本年4月の高峯〜烏山の55kmを超えて過去最長距離でした)
2017/12/24 19:43
青春18切符って
sat4 さまのような方には使い勝手がありますね〜
てか60km弱ってトレーニングにしてもすごい距離ですね
袋田駅手前に必需品ゲットできるお店あった気がしましたが
満席で水戸まで立ちっぱなしではありませんでしたか?
満員電車で立ったまま 飲みながら帰った記憶があります
まぁその距離を走れる方は電車で座る必要もないのかもしれませんね
凄いレコ読ませていただきました、でも参考にはできませんね(笑)
2017/12/24 12:57
Re: 青春18切符って
cyberdocさん、こんばんは。

袋田駅の手前でヤマザキデイリーがあった記憶がありますが、
とにかく寒く(気温というより汗冷えです)、
駅に到着したとたん、暖かい飲み物を2本買った次第です。

大子の道の駅で入浴しようかと思いましたが、
帰りの列車の所要時間も長く、遅くなるのもなぁということで
スルーしてしまいました。

列車は空いていましたよ。
ガラガラ。常陸大子駅折り返しの車両だったからかもしれません。
紅葉の季節は混みそうですね。
2017/12/24 19:47
気になる山
sat4さん、こんばんは。

山頂まで30キロですか
成田にいると茨城県の山が気になって、何度か
八溝山を考えてみたことがあるのですが、
成田からでも全然近くない。。。
山頂の展望は新鮮ですね。(しかし、見える景色はやはりかなり
北なことを物語ってますね)

八溝山は気になる山です。
来年にはなんとか行きたいなあと思っていますが
このあたり、赤線繋の対象にはしないかも
しれません
2017/12/25 18:48
Re: 気になる山
youtaroさん、こんばんは。

八溝山。成田から行っても遠いですよね。
山頂まで車で登れてしまうというのも
モチベーションがわかない点かと思います。

しかし、八溝山。
茨城県最高峰でもあり、関東100でもあり、
初春のころイワウチワなどお花の山となるようなので、
そのころに行くのがよいのかなぁと思います。

赤線繋ぎ。
昨年までは八溝山周辺は考えたこともなかったのですが、
mnakanoさんのレコで、黒磯から行けるということを知って
那須への足がかりになると考えた次第です。
2017/12/25 21:31
sat4さん、
棒グラフを見た時に・・・50km???見間違いかと思いました。

拙者も八溝山に青春18きっぷで行きましたが、常陸大子駅からバスで蛇穴BSまで行って、山頂ピストンでした。
帰りはバス時刻に余裕があったので、もう少し先に進んで乗りましたが、山自体より、アクセスが遠かったとの記憶が勝っています。

  隊長
2017/12/26 17:37
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

最初は、じゃけちBSからスタートと考えていましたが、
mnakanoさんの、黒磯からのレコを見て「こんなのありか!」と思って
真似した次第です。
まあしかし、電車だと、どっから行っても、八溝山は遠いですよね〜。

じゃけちBSからは、季節をあらためて、イワウチワの頃に
棚倉まで赤線を伸ばしたいと思います。
2017/12/26 23:09
Re[2]: sat4さん、
横からスミマセン。mnakanoです。
「蛇穴(大子町)〜八溝山花めぐり〜磐城棚倉」については以下参照いただければと思います。もしよろしければ来年春御供しますよ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-847041.html
2017/12/28 19:56
Re[3]: sat4さん、
mnakanoさん、こんばんは

棚倉への道、イワウチワ、カタクリといいですね。
参考にさせていただきます。
タイミングがあえば、よろしくお願いします。
行くときは、メッセージ、送信します!

この辺、盛金山もイワウチワすごいですね
2017/12/28 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら