記録ID: 1341014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
多度山 美濃松山 石津御嶽 縦走
2017年12月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 746m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:19
距離 16.5km
登り 749m
下り 751m
15:42
9:22 ポケットパーク駐車場
10:37 多度山
11:11 多度峡分岐
12:07 美濃松山
13:21 ハンググライダー発射場
13:42 石津御嶽
14:24 四合目展望台
14:54 石津御嶽 駐車場
15:06 養老線 石津駅
15:22 養老線 多度駅
10:37 多度山
11:11 多度峡分岐
12:07 美濃松山
13:21 ハンググライダー発射場
13:42 石津御嶽
14:24 四合目展望台
14:54 石津御嶽 駐車場
15:06 養老線 石津駅
15:22 養老線 多度駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
アスファルトを歩いていたら里の道があったので入ってみました もしかしたら行ってはいけないところだったのかもしれません 道は荒れていたのですが赤テープがあって踏み跡もしっかりしていました
装備
個人装備 |
非常用水
飲料水
非常食1日分
ファーストエイドキット
エマージェンシーシート
ツェルト
非常用ホイッスル
細引き
ペグ
スパッツ
ヘッドランプ
予備電池
レインウェア上下
ダウンジャケット
バンダナ
タオル
携帯トイレ
ライター
コンパス
地図
携帯電話
カメラ
お昼ごはん
行動食
コッフェル
ガスバーナー
ガス
モスキートネット
6本爪軽アイゼン
トレッキングポール(ダブル)
|
---|
感想
初めて養老山地の多度山に行きました 標高は低いせいか雪はありませんでしたが この日はとても暖かかったようです 最初の登山道はアスファルトの連続で 拍子抜けでしたが 途中ダートの道を見つけたのでそちらは歩きましたがもしかしたら行ってはいけなかったところなのかもしれません 昔の道だったのかもしれませんが赤テープもしっかりあり 赤テープを見るしなければ行くことができます 後は荒れていたので あまり歩かれていない感じでした ダートの道は すごく 歩きにくかったです所々異臭があって動物の糞だと思いますが あったと思います 一応クマに注意と看板があったので熊鈴もつけました 御岳までの道のりは りんどうぽいのであまり 山を歩いているという感じはしなかったですじゅうそうして 戻るのが面倒なので 鉄道を利用して元の位置まで戻りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する