記録ID: 134113
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍
三又→蝶ヶ岳→常念岳→三又
2011年09月16日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:50
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,953m
- 下り
- 1,958m
コースタイム
5:17三又駐車場スタート→6:17まめうち平→7:37蝶ヶ岳→蝶ヶ岳ヒュッテ休憩→7:57同スタート→10:29常念岳→10:45同スタート→13:07三又駐車場ゴール
天候 | 夜明け前から晴れ、高層雲、視界良好、陽射しはやや暑い、風やや強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蝶ヶ岳へ登り取り付き付近は、道がやや川状態。しかし靴の中をぬらすほどではなかった。ぬかるんだ箇所もいくつかあるが、これも靴を泥だらけにすることはなかった。7:40頃の尾根は風が強く、寒い。が、陽射しが強くて暑くもあり、ウエアは何度も脱ぎ着して調整した。水場がほとんどないので最初にたくさん持っていく必要あり。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
1ヶ月前の槍ヶ岳のあと、腰が痛くて休養していたため、短めの日帰り縦走を計画した。蝶ヶ岳〜大天井岳は歩いていなかったので、三又からの日帰りをもくろんだが、常念岳への登りでパワー不足を実感。時間はあったが大天井岳はやめて下山した。コースタイム14時間55分の50%を目指したが、20分ほどオーバー。
お金を持っていくのを忘れたため、山小屋での補給、給水ができなくなり、水は非常に苦しいものとなってしまった。常念岳からの長い下りで水がなくなり、1時間ほど水なしで下った。2.5Lで8時間弱はかなり無茶で危険なものだった。水がなくなる前に樹林帯に入って涼しくなったおかげで熱中症にならずに済んだ。この日の陽射しは暑かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する