記録ID: 1342403
全員に公開
ハイキング
東北
(阿武隈)霊山、花塚山、日山、常葉鎌倉岳
2010年04月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:00
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,701m
- 下り
- 1,672m
コースタイム
福島(前泊)≒(115)≒行合道≒427霊山第一駐車場506―530宝寿台―537日暮岩分岐―550甲岩―554天狗ノ相撲場―600護摩壇入口―604親不知子不知―606護摩壇―613国司館跡―615霊山城跡―621霊山(最高峰・東物見岩)―624学問岩―630三角点ピーク(Co804.7m)(⇔天ノ釣舟岩)631―633蟻ノ戸渡り―635望洋台―639五百羅漢岩―640弘法の突貫岩―642分岐―647弁天岩651―655大山祇神社跡―701分岐―708日暮岩710―712日暮岩分岐―716鍛冶小屋岩―726霊山第一駐車場736≒(115)[316](399)[12](林道花塚線)≒810花塚の里・駐車場817―827放鹿神社―852小沢渡渉―支稜―十字路(コル)911―923花塚台925―927分岐(⇔937花塚山940)950―1010放鹿神社―1018花塚の里・駐車場1028≒(114)(459)≒1052日山登山道入口(田沢登山口手前)・駐車場1103―1126牧場上(分岐)―1127御神水―1156日山(天王山・日山神社)1218―1304茂原登山口―(車道)―1318日山登山道入口(田沢登山口手前)・駐車場1328≒(459)[303][50][154]≒1358中野区少年自然の家1406―1439萩平分岐―1440石切場跡1450―1511小塚コース分岐(⇔1514常葉鎌倉岳1530)1532―(小塚コース)―1555民家―1602(県道常葉野川線)―1616中野区少年自然の家1638≒[154](288)[119]≒美山石崎・富士の湯(入浴¥400)1800≒船引三春IC1818≒郡山JCT≒安積PA1925≒大泉IC
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
阿武隈北部の山を一日で4座はしごしてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する