記録ID: 1342622
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
摺鉢山 大平峠登山口〜 (岡山県真庭市)
2017年10月26日(木) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 359m
- 下り
- 359m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大平(おおなる)峠は、旧富村と旧湯原町の境にあたる。米子道の久世ICから県道を北上するか、湯原ICから県道を南下するか、どちらかでアプローチする。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り口からいきなり急登が続き、四つの小ピークを縦走して頂上に至る。道中では山頂が全く見えないうえに登山道は一部不明瞭なところもあるが、少なくとも踏み跡と赤テープがあるので大きく迷うことはないだろう。しかし、マップとコンパスで方向を確認する準備とスキルはあったほうがよい。 |
写真
感想
頂上は非常に狭いが眺望は抜群。北には湯原の雨乞山、五市山、霞ヶ仙、その奥に蒜山三座、さらにその左奥に烏ヶ仙、大山が一望できる。東は、目の前に富栄山・大空山、奥に泉山を望むことができる。西の三坂山は、樹木が邪魔で惜しくも見えなかったのは残念。
次回は摺鉢山と三坂山の間を縦走してみたいと思うので、分岐点の確認だけはしておいた。鋸歯仙からの眺望が楽しみなのだが、どうやらかなりのササヤブとの格闘になりそうだ。
追記)5年後の2022年10月、摺鉢山から三坂山への縦走をしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4851138.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する