記録ID: 134283
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山(相馬山)
2011年09月17日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:42
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 308m
- 下り
- 303m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人
初めまして!
junjapaです。
先日、わたしも榛名山に行ってきました。
相馬山も通りがけに見ましたがカッコイイ山ですねー!登りたくなってしまいました。
それにしても花が多かったのですネ。
ワタシはほとんど花は見ませんでした。
junjapa さん 今晩は
掃部ヶ岳へ登られたようですね。
私も,榛名山界隈は以前から良く出かけていましたが,ふと,最高峰はまだと気づき,junjapa さん同様,掃部ヶ岳に「カモ〜ン
花が多いのは,ちょっとした季節の差と思いますが,「ゆうすげの道」のお陰かも知れませんネ。山に登らずとも「ゆうすげの道」は何度も花見に出かけています。榛名山の花の多くが散策で見れる超お勧めの場所です
今回も,前回(2011年07月24日)も,イヤイヤ,榛名山に出かけて,ここを訪れなかったのは,寒い季節の掃部ヶ岳に登った時くらいではないでしょうか。
フラットなので,登山後の疲れがあってもブラブラッと体力不要で歩けるので,是非,訪れてみてください。
今度は登り残しの北側外輪山をと思っていますので,いつか,ゆうすげの道でお会いすることがあるかも知れませんね
ご返答ありがとうございます。榛名山のプロですね。もう一度榛名も行ってみたいと思っています。その時はぜひ「ゆうすげの道」へ!手軽に深山を楽しめ、花も愛でることができ、そして温泉もOKときたら堪えられないですネ。
junjapaさん 今晩は
>そして温泉もOKときたら堪えられないですネ。
レコ拝見しました。温泉からの眺めは良さそうですね。
伊香保の湯は何度か入ったのですが,榛名湖畔の湯は一度もありません。今度はトライしてみたいと思います。
「ゆうすげの道」と
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する